RP-HDE10
HDアキシャルデュアルドライバー搭載イヤホン
-
- イヤホン・ヘッドホン 1229位
- カナル型イヤホン 690位

よく投稿するカテゴリ
2021年8月30日 17:12 [1487915-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
赤マル部分が耳に当たる |
【デザイン】
こういう機械的なデザインは個人的に好みです。
【高音の音質】
メーカーの宣伝通り出口に向かって口径が広がるイヤーピースが綺麗な高音を鳴らしてくれてると思います。
【低音の音質】
語彙力が足りなくてうまく言えないのですが、濃厚な低音というか見た目通りの響かせてくる感じが良いです。
【フィット感】
デザインは好みですがフィット感は悪いです。
イヤホンの耳掛けをしてもしなくても必ず耳のどこかに本イヤホンの角張った部分が当たり、痛くなります。
なので、角張ったところに当たる部分に綿とかを挟んで聞いてます。
【外音遮断性】
一般的なカナル型イヤホンのレベルだと思います
【音漏れ防止】
人に確認できてないのでわかりません
【携帯性】
角が直角すぎていて、鞄の中にそのまま入れてるとスマホの保護フィルムに傷をつけてました。付属でケースが付いてくるのでケースに入れて持ち歩くようにします。
【総評】
ゴツゴツしたデザインと低音の濃厚さは大変好みです。ただ、圧倒的に装着感が悪い!
長時間は着け続けられません。
店頭で視聴しているときはそれほど違和感をいだきませんでしたが、家で数時間と使うと辛さを感じました。
装着感が良ければいつでも使いたいイヤホンだったのに惜しいです。
イヤーピースやケーブルを変えてみると耳の痛みやタッチノイズを軽減したものもありましたが、そうすると音が好みから離れてしまい…
数曲だけ10数分聴くくらいなら耳が痛くなることもそれほどないのでそういうときに純正のままの本イヤホンを使ってます。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
「RP-HDE10」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月27日 15:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月30日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月13日 15:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月13日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月21日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月19日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月18日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月16日 21:13 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
まとまりの良いANC搭載ベーシックモデル!
(イヤホン・ヘッドホン > GLIDiC TW-3000F GL-TW3000F-WH [ホワイト])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
