2015年10月22日 発売
PowerShot G5 X
- 約236万ドットの有機ELを採用した「EVF(電子ビューファインダー)」をGシリーズで初めて搭載。
- レンズは広角端F1.8、望遠端F2.8、24-100mm(光学4.2倍ズーム)で、1.0型大型CMOSセンサーにより、低ノイズと高解像感を実現。
- 画面をタッチしてAF位置が調整できるタッチパネル仕様のバリアングル液晶を搭載し、ローアングルやハイアングルも快適な姿勢で撮影できる。

よく投稿するカテゴリ
2018年11月11日 17:06 [1173432-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
やはりEVF搭載はいいですね。
f5.6 1/320 ISO125 |
f2.8 1/200 ISO320 |
PowerShot G7 X Mark II の写りには満足してましたが、ファインダーを覗いて写真を撮るほうが好きなので買い替えました。やはり、明るいレンズはファインダーを覗くだけで写りがいいのは分かりますね。開放F値が明るいのは最高ですね。写真はレンズだと言うのが分かります。残念なのはフィルターが装着出来ないこと。AEBでRAW+JPEGにすると書き込みに時間がかかること。
万能なカメラではありませんが、手ブレに気をつけ、じっくり撮ればいい絵を撮ってくれるので安心感があります。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった7人
「PowerShot G5 X」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月14日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月22日 02:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月8日 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月17日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月17日 04:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月23日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月22日 22:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月8日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月11日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月25日 20:33 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
