CMK16GX4M2B3200C16 [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]Corsair
最安価格(税込):¥8,629
(前週比:+9円↑)
登録日:2015年10月13日

レビュアー情報「重視項目:コスト重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年4月17日 14:00 [1319388-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
CPU定格4.3G・メモリXMP3200 |
同容量のBallistix PC4-19200からのアップグレートに本製品を選びました。
CPU定格のXMP3200の設定で使用しています。
正直もう少しスピード出ると期待していましたが、まあまあってところです。
とにかく安定、以前ゲーム中にメモリのエラーでしばしば落ちることありましたが、
本製品に変えてから今のところ発生していません。
発熱について、1.35Vで動かしていますが、手で触って生温いぐらいです。
MaxxPIの計測結果を載せます。
微調整すれば、もっとスピード出るかもしれません。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月5日 18:04 [1248705-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
メモリを買うときは毎回コルセアのこのシリーズです。今までハズレを引いたこともありません。amazonでもどこでも一番安く変えてヒートスプレッダも搭載しており何より安い。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月2日 05:44 [1239728-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
互換性はMSIのM/Bにしか使用していないので無評価です。
MSIのM/BにはBには検証済みメモリーの項目に記載されてましたが4枚挿しは印がなくて2枚まで使えるみたいなので2枚挿しで使ってます。
BIOSですんなりXMP認識して3200MHzで使えているので問題ないです。
Ryzen5 2400Gで問題なく使えるメモリーでした。
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月16日 13:43 [1183032-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 3 |
PC構成は以下の通りです。
CPU:Ryzen 7 2700X
CPUFAN:虎徹 Mark II
マザボ:B450M Pro4
ケース:Versa H26 Black
電源:NeoECO Gold NE650G
メモリ:CMK16GX4M2B3200C16 VENGEANCE
光学:GH24NSD1 BL BLH
OS:Windows 10 Pro 日本語版 (パッケージ版)
SSD:SanDisk SSDH3-500G-J25
グラボ:Palit RTX2080 8GB Super JetStream
満足度:ASRock公式のB450チップセット対応メモリーリストに有りませんでしたが、しっかり3200Mhzで認識してくれました。光り物が嫌いなので良いです。
速度:2666Mhzよりちょっとベンチスコアが伸びるくらいです。体感差はほとんど無いですが折角のRyzenですので…。
安定性:動画編集やゲームに使用してますが変な挙動も無く安定してます。
互換性:色々調べておりませんがInterCPUを載せるマザボの対応リストに幾つか適合が見受けられました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月3日 15:52 [1034013-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
Ryzen1700とMSI PC MATE(B350)の組み合わせで組みましたが、CMK8GX4M2A2400C14で相性が出ました。
周波数を下げてもタイミングを緩めても1枚挿しにしても重い作業をした後に必ずブルースクリーンと再起動となります。
BIOSの更新で使えるようにならないかとの願いも空しく、ブルースクリーンが頻発して使い物にならないことから、MSIの互換性リストにあった、このメモリーを買いました。
MSIのサイトによれば、サムスンチップのシングルランクとのことでスピードを下げずに済むだろうと期待しての購入です。
結果、それまでの苦労が嘘のようにDDR4-3200、18-18-18-18-39(1.35V)で安定稼働しています。
メモリーの相性は激減したと思っていましたが、nForce2チップセット以来、久しぶりの相性問題でした。
自分にとって8GB×2のメモリーは過剰な感もありますが、Rise of the Tomb Raiderでは4GB×2でメモリー不足のメッセージが出たこともあり、今後を見越しての投資と思って我慢します。
とりあえず安定動作しているので良しとします。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![CMK16GX4M2B3200C16 [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000819775.jpg)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(メモリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
