CMK16GX4M2B3200C16 [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]Corsair
最安価格(税込):¥8,629
(前週比:±0 )
登録日:2015年10月13日

レビュアー情報「レベル:初めて自作」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年7月2日 05:44 [1239728-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
互換性はMSIのM/Bにしか使用していないので無評価です。
MSIのM/BにはBには検証済みメモリーの項目に記載されてましたが4枚挿しは印がなくて2枚まで使えるみたいなので2枚挿しで使ってます。
BIOSですんなりXMP認識して3200MHzで使えているので問題ないです。
Ryzen5 2400Gで問題なく使えるメモリーでした。
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月7日 17:04 [942734-2]
満足度 | 2 |
---|
速度 | 3 |
---|---|
安定性 | 2 |
互換性 | 3 |
ASUS Z170 PRO GAMING + i7 6700Kで使用しています。
3200MHz CL=16-18-18-36 CR=1T DRAM Ratio=1.33でで安定動作。
CPU倍率を上げてOCするとなぜかパソコンが上がらなくなる現象にしばらく悩まされ、当初は3000MHz CL=15-17-17-35 CR=1Tで使用していました。
しかしその後BIOS設定をいじっていたところDRAM Ratio=1ではなくDRAM Ratio=1.33でもちょうど3200MHzに設定でき、それであれば正常動作することがわかりました。
数値的は速いし問題なく動作しているので満足です。
3000MHz品よりレイテンシは1増えてしまうため、性能的には1ランク下のでも全然変わらないとは思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------
追記
2年弱使用していたところ突然パソコンが上がらなくなり、メモリの1枚が定格でしか起動しなくなっていることを確認。
サポートで現象が再現できれば交換してもらえるでしょうが、セットで交換となるため代用品を自分で用意しなけれならず、メモリの値段が上がっていたため断念。
そのため、速度★5→3、安定性★5→2、満足度★5→2に下げます。
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- スペック重視
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![CMK16GX4M2B3200C16 [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000819775.jpg)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(メモリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
