
よく投稿するカテゴリ
2016年4月21日 20:12 [924385-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 無評価 |
これからに期待
RS02WDと連動させています。
VICS WIDE対応のカーナビなので、ビーコン付きのDSR140より安いこちらを購入してみました。
高速を走ればETC2.0の情報は入ってきますが、情報精度や正確性はビーコン時代とそんなに変わらない気もします。
つい先日、東北から相模原まで帰ってくる時に、ルート変更で圏央道を案内されたので従ってみました。
距離は若干長くなりますが、渋滞知らずの上に料金も割引になっててお得感満載でした。
渋滞している首都高を抜けて東名に乗り、横浜町田で降りて下を走るより断然早く帰れました。
情報内容云々と言うより、普通のETCには無い割引がETC2.0最大の恩恵かと。
現状では圏央道でしか割引は使えませんけど。
また高速道路の渋滞を迂回するのに手前のICで降りて、渋滞先のICで再度高速に乗っても料金が高くならないとの事ですが、こちらについてはまだ未体験です。
まあETC→ETC2.0と来ましたから、きっと次はETC3.0とかになるんでしょうね。笑
ETCは大きな既得権益であり、今も再セットアップのキャンペーンをやってます。
キャンペーンのタイミングが合えば本体も安く買えますので、そういう時を狙ってETC代わりに装着するのがベストだと思います。
- 車タイプ
- その他
参考になった28人
「CY-ET2000D」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月4日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月18日 14:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月18日 13:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月7日 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月16日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月21日 19:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月29日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月11日 14:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月5日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月21日 20:12 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
ユーザーレビューランキング
(ETC車載器)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
