HS5 [ブラック 単品] レビュー・評価

HS5 [ブラック 単品] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売本数:1台 再生周波数帯域:54Hz〜30KHz HS5 [ブラック 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • HS5 [ブラック 単品]の価格比較
  • HS5 [ブラック 単品]の店頭購入
  • HS5 [ブラック 単品]のスペック・仕様
  • HS5 [ブラック 単品]のレビュー
  • HS5 [ブラック 単品]のクチコミ
  • HS5 [ブラック 単品]の画像・動画
  • HS5 [ブラック 単品]のピックアップリスト
  • HS5 [ブラック 単品]のオークション

HS5 [ブラック 単品]ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月下旬

  • HS5 [ブラック 単品]の価格比較
  • HS5 [ブラック 単品]の店頭購入
  • HS5 [ブラック 単品]のスペック・仕様
  • HS5 [ブラック 単品]のレビュー
  • HS5 [ブラック 単品]のクチコミ
  • HS5 [ブラック 単品]の画像・動画
  • HS5 [ブラック 単品]のピックアップリスト
  • HS5 [ブラック 単品]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > スピーカー > ヤマハ > HS5 [ブラック 単品]

HS5 [ブラック 単品] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.68
(カテゴリ平均:4.51
レビュー投稿数:6人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.39 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.50 4.37 -位
中音の音質 中音部の音質の良さ 4.68 4.41 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.13 4.16 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.31 4.39 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HS5 [ブラック 単品]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「使用目的:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除

てつーんさん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

証券会社
17件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
4件
5件
タブレットPC
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
中音の音質4
低音の音質3
サイズ3

7畳程度の部屋で音楽/映画鑑賞およびDTM用に購入しました。
単体だと低音があまり出ないと聞きましたので、サブウーファー(HS8s)とセットで使用しています。

音質に関しては、高中低音バランスよく綺麗に出ており解像度も高いと感じます。
なので、DTM用としてバランスを見るには最適のスピーカーです。
ただ、リスニング用途も兼ねる場合は、自分はサブウーファーは必須だと思います。
このシリーズのHS7、HS8も検討されている方は、6〜8畳程度の部屋の場合はHS5で十分です。多少低音は増すかもしれませんが、その他の音域の出力も上がるので部屋のサイズ的に出力に耐えられないかと思います。実際、HS5でもボリュームメモリをかなり絞った状態で使っています。

あと、これは他のモニタースピーカーにも言えることかもしれませんが、入力無しで電源が入っているだけでホワイトノイズが出る、いわゆる残留ノイズが想定より大きく、近い距離だと無音で作業している時は結構耳に付きます。
30インチ以下のPCモニターを使用されている方は、モニターの横にスピーカーを置いた場合、スピーカーと自分との距離が1m未満になるかと思いますが、そういった場合は注意された方が良いと思います。モニターの後ろにスペースがあり1m程度の距離が作れる場合は問題無いと思います。

ちなみに自分の場合、DTMや音楽を聴かない時はこまめに電源を落としています。
毎回、スピーカー2台、サブウーファー一台の電源を切っていると手間なので、スイッチ付きのタップを購入して手元で一気に切れるようにしました。

【まとめ】
・残留ノイズが大きめの為、随時スピーカーと1m程度の距離が取れる方推奨
・映画やダンスミュージックなどでしっかりした低音が欲しい方は、サブウーファー導入推奨
・6畳程度の部屋で、サブウーファーと合わせて購入するならもう一回り小さいサイズのスピーカーでも良いかもしれません。

悪い部分が多いレビューになってしまいましたが、音の解像度は高く、一つ一つの楽器が綺麗に聞こえます。DTM用に購入を検討されている方には価格的にもおすすめです。

使用目的
映画
ゲーム
その他
広さ
6〜7畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

デジタル一筋さん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:1329人
  • ファン数:110人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
12件
1046件
レンズ
25件
140件
カメラその他
0件
39件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

【デザイン】
 業務用途を想定してか奇抜なデザインではありません。
しかし、白いウーファーコーンとパワーインジケーターを兼ねた光るヤマハロゴがアクセントとなっています。
塗装はキヤノン一眼レフを思わせる「サメ肌塗装」で、傷が付きにくく、見た目も手触りも上質です。
もともと使っていたスピーガースタンドとも統一感がでて外観に関してはかなり気に入っています。

【高音の音質】
 廉価なスピーカーにありがちな誇張は一切ありません。
透明感のある高音です。

【中音の音質】
 ヴォーカルは左右ユニットの中間に綺麗に定位し、存在感があります。

【低音の音質】
 さほど音量を上げられない環境ですが低域に物足りなさはまったく感じません。
ちなみに私の使用環境ですが、視聴距離は1m未満とかなり近く、左右ユニット間の距離も70pほどです。

【サイズ】
 デスクトップとしては大きすぎず丁度良い大きさと感じます。

【総評】
 主にTV番組や映画、時にはPC(HDMIケーブルでTVに接続)で音楽を聴く際に、ヘッドホンをつなげたまま、スピーカーでも音を聞くために(要はヘッドホンジャックの抜き差しが面倒なため)オンキョーのGX-D90 WAVIOというアクティブスピーカーを使っていました。
本機よりさらに小さいわりに音は良かったのですが、最近ボリュームノブに不調が見られたのを機に入れ替えました。
なんとなく欧州メーカーへのあこがれがあり、当初アダムT5Vを検討していましたが、ネットでのレビューをあれこれ見比べた結果、本機に落ち着きました。

ヤマハというとオートバイのイメージしか正直無かったのですが、某有名アニメ映画にヤマハのピアノが登場していたのを思い出し、白いコーンのインパクトに一目ぼれして購入しました。
音質、デザイン、いかにも業務用という感じの頑丈な電源コードなど、すべてか気に入っています。
ただ、前面を保護するサランネットなどは無い(トゥイーターには金属メッシュのカバーがありますが)ので、破損や汚損には注意が必要かもしれません。
間違っても至近距離でカップ麺(カレーうどんなどはもってのほか)などは食さないように^^;

使用目的
ロック
テレビ
映画
ゲーム
設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HS5 [ブラック 単品]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HS5 [ブラック 単品]
ヤマハ

HS5 [ブラック 単品]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月下旬

HS5 [ブラック 単品]をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スピーカー)

ご注意