購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2022年11月4日 07:13 [1641684-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 3 |
7畳程度の部屋で音楽/映画鑑賞およびDTM用に購入しました。
単体だと低音があまり出ないと聞きましたので、サブウーファー(HS8s)とセットで使用しています。
音質に関しては、高中低音バランスよく綺麗に出ており解像度も高いと感じます。
なので、DTM用としてバランスを見るには最適のスピーカーです。
ただ、リスニング用途も兼ねる場合は、自分はサブウーファーは必須だと思います。
このシリーズのHS7、HS8も検討されている方は、6〜8畳程度の部屋の場合はHS5で十分です。多少低音は増すかもしれませんが、その他の音域の出力も上がるので部屋のサイズ的に出力に耐えられないかと思います。実際、HS5でもボリュームメモリをかなり絞った状態で使っています。
あと、これは他のモニタースピーカーにも言えることかもしれませんが、入力無しで電源が入っているだけでホワイトノイズが出る、いわゆる残留ノイズが想定より大きく、近い距離だと無音で作業している時は結構耳に付きます。
30インチ以下のPCモニターを使用されている方は、モニターの横にスピーカーを置いた場合、スピーカーと自分との距離が1m未満になるかと思いますが、そういった場合は注意された方が良いと思います。モニターの後ろにスペースがあり1m程度の距離が作れる場合は問題無いと思います。
ちなみに自分の場合、DTMや音楽を聴かない時はこまめに電源を落としています。
毎回、スピーカー2台、サブウーファー一台の電源を切っていると手間なので、スイッチ付きのタップを購入して手元で一気に切れるようにしました。
【まとめ】
・残留ノイズが大きめの為、随時スピーカーと1m程度の距離が取れる方推奨
・映画やダンスミュージックなどでしっかりした低音が欲しい方は、サブウーファー導入推奨
・6畳程度の部屋で、サブウーファーと合わせて購入するならもう一回り小さいサイズのスピーカーでも良いかもしれません。
悪い部分が多いレビューになってしまいましたが、音の解像度は高く、一つ一つの楽器が綺麗に聞こえます。DTM用に購入を検討されている方には価格的にもおすすめです。
- 使用目的
- 映画
- ゲーム
- その他
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった4人
「HS5 [ブラック 単品]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月25日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月4日 07:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 17:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月1日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月30日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月12日 16:30 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
