購入の際は販売本数をご確認ください

レビュアー情報「広さ:8〜11畳」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年1月8日 01:23 [1093970-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
KX-5P |
現在の構成は、プリメインアンプがラックスマンL-507ux2、プレイヤーはパイオニアのPD-70AEです。
このスピーカーに注目したきっかけは、「メイド・イン・ジャパン」だったことです。正直いうと、試聴せずに買いました(爆)
さてレビューに移ります。これはあくまで私個人の素人主観に過ぎませんが、全体的な印象として、
・良い点、気がついた点
@このスピーカーはピュア・オーディオ向けであって、AV向けではない。
A音質はずばり「物凄く上品で繊細」であることに尽きる。クリアでキレがあり、凛として艶やか。高音のきつさ、ぼわつき等もない。
B低音はあくまで自然体。ズンズンと地響きを立てて鳴り響くようなスピーカーではない。
C聞き疲れしないので何時間でも聞いていたくなる。心地よい音色。
Dボーカルの存在感、立ち位置が絶妙。
・個人的に不満な点
@スピーカー正面には、型番の「KX-5P」ではなく、社名である「KRIPTON」の文字を強調してもらいたかった。
A天敵は「エアコンの音」。エアコンの音で全部ぶち壊しになる。それくらい繊細な音質。よって、夏は暑く、冬は寒いのを我慢しなければならない。(こればかりは仕方ないかな。。。)
といったところです。
このスピーカーの購入最初(去年の夏)は、「クリアで艶があって、上品な音だな〜。ただ躍動感や低音の量感が少し物足りないかな〜」と感じましたが、バイワイヤリングにしたり、インシュレーター(オーディオテクニカAT6099)を導入するなど色々と工夫していくにつれ、最初の物足りなさは次第に気にならなくなりました。今では、聞き疲れしない点が好印象で、本を読んだりスマホをいじりながら音楽を聴いています。
最後まで駄文にお付き合いいただきありがとうございました。たいしたことは書けませんでしたが、参考の一助になれば幸いです。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
