2015年10月上旬 発売
PM-SUBmini2 [単品]
- 小型アクティブ・スピーカーにフィットするよう設計された、コンパクトなアクティブ・サブウーハー。
- 高効率の50Wハイパワーデジタルアンプを搭載し、電源部を本体に内蔵しているため、邪魔になりがちなACアダプターが不要。
- オート・スタンバイ機能は、背面にあるAUTO STANDBY MODEスイッチでON/OFFの切り替えができる。
価格帯:¥29,500〜¥33,000 (7店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥15,000
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2019年10月5日 18:00 [1265446-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
中音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
まあまあ満足しています。
【デザイン】
普通です。
【低音の音質】
サイズが小さいので、迫力のある低音は出ませんが、低音の歪みは少ないと思います。
【サイズ】
小さいため、どこにでもおけます。
【総評】
スピーカーも小さいし、エンクロージャも小さい為、迫力のある低音は出ませんが、小型スピーカーの低音をもう少し改善したいという方には最適です。
また、デジタルアンプ内蔵のため、電気代も節約できます。
それと、LR入力端子やLR出力端子(「THRU」端子)があり、カットオフ周波数や位相の変更が出来るなど、価格の割に機能が至れり尽くせりです。
- 使用目的
- テレビ
- 映画
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった4人
「PM-SUBmini2 [単品]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月8日 09:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月15日 13:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月1日 08:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 14:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月25日 13:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月12日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月22日 03:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月9日 01:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月24日 02:45 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
