P-01H [ゴールド] レビュー・評価

P-01H [ゴールド]

3.4型フルワイドVGA液晶を搭載したiモードケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年11月27日

販売時期:2015年冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 防水機能:○ 重量:123g P-01H [ゴールド]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

P-01H [ゴールド] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.96
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:36人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.01 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.33 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.60 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.66 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.99 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.72 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.13 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.08 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.62 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.21 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

P-01H [ゴールド]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:通話」で絞込んだ結果 (絞込み解除

jimmy1さん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
10件
4件
冷蔵庫・冷凍庫
3件
5件
スピードテスト(モバイル)
0件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス5
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】ガラケーとしては普通だけど、ワンプッシュオープン機能つき。

【携帯性】二つ折りガラケーなので抜群に良いです。

【ボタン操作】ガラケーとしては普通かな?

【文字変換】ガラケーとしては普通かな。当然フリック操作は出来ないので、入力はかなり遅い。

【レスポンス】ガラケーなので、イイ感じです。

【メニュー】ガラケーなので、ソコソコ。

【画面表示】ガラケーなので、画面サイズは小さいが、なぜか意外に高解像度。

【通話音質】3Gガラケーなので,普通かな?

【呼出音・音楽】3Gガラケーなので,それなりに選択肢が少ない。

【バッテリー】これだけは抜群だし、4Gガラケーよりも満充電からの待機時間も長い。

【総評】あと二年ちょっと、2026年の3月末で3G通信とi-modeのサービス打ち切りだけど、4Gガラケーに乗り換えるつもりです。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

新参者の大将さん

  • レビュー投稿数:83件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
53件
液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
11件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5
別機種
   

   

【デザイン】
シンプルで良いかと思います、シブ目のレッドもお気に入りです。

【携帯性】
最近のスマートフォンと比べてポケットに安心して入れておけるのはとても良いかと思います。

【ボタン操作】
クリックの感触があると安全で押し間違えがない。

【文字変換】
まぁ、不満はありません。

【レスポンス】
遅くはないかと思います。

【メニュー】
使わない機能も沢山ありますが、必要最小限で問題無いかと思います。

【画面表示】
小さいんですが、発着信程度でしたら問題なし。

【通話音質】
特に不満はありません。
【呼出音・音楽】
特に不満はありません。
【バッテリー】
長持ちしてると思います。
【総評】
中古が格安で手に入り、コスパはとても良いかと思います。
2026年までなんとか使えたら良いかと思います。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっちゃん@TOSHIBAdymabookV9さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
4件
6件
マザーボード
1件
6件
メモリー
1件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

P-01G が長年使用のためかヒンジ部分が崩壊し始めたため、ケータイ補償サービスで購入。P-01H は P-01G からほとんど変わってない様子。細かくチェックしてないのでざっくりと。
【デザイン】
P-01E、P-01F は薄くてかっこよかった!
P-01G、P-01H は厚みが増してイマイチ。
【携帯性】
普通。
【ボタン操作】
普通…かな?ボタン割り当てがなかなか覚えられず。プッシュオープンは慣れ過ぎて馴染んでしまった。
【文字変換】
時々変だけど、まあこんなものかと。学習機能はすぐ忘れてくれるので意味なし。
【レスポンス】
P-01G がもっさりだったので、P-01H でわずかに改善した感じ?P-01E, P-01Fのキビキビレスポンスにはかなわず。
【メニュー】
ちょっと見た目が変わったぐらい。メニューの文字でかい。
【画面表示】
なんかスッキリした?と思ったら、待ち受けのカレンダー表示が無いだけだった。待ち受け画面設定で復活。
【通話音質】
普通。ただしBluetoothの相性がある様子。
JBL Live Free 2 TWS Bluetoothイヤホンデビューしたので設定してみたが、自動でつながらない上にプロファイルかコーデックの相性が悪いらしく、こちらの声は普通に相手に聞こえるらしいが、相手の声が「ワレワレハ ウチュウジンダ」の高速バージョンみたいになって使えなかった。Bluetoothは相性問題があると思われ。
【呼出音・音楽】
まあ普通かな?音楽は未使用だが、恐らく出番ナッシング。
【バッテリー】
容量が増えたらしいのでたぶんもつであろう。
【総評】
便利ツールのバックアップツールは、一部の設定を除いてほぼデータがサックリと移行できたので、それだけはとても良かった。
P-01G とのあまりの違いのなさに、なんで型番変えたのさ?と思わず突っ込んだほど。3G終了か故障のどちらか早いほうで4Gに移行するかな。。。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

☆イカロス★さん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:213人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
0件
ブルーレイプレーヤー
2件
9件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
ボタン操作4
文字変換無評価
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

頑固な父親に提案してやっと交換出来ました、
前の機種の塗装が剥がれてボロボロの状態で使用していたので何度も機種変更を提案したのですが壊れるまで使うの一点張りなので、後、待つのが苦手なのでショップでの待ち時間がとてもイライラするみたいなのでAmazonで白ロムを購入して設定もすぐに出来ると何度も説明してやっと購入に至りました。
交換してバッテリーの持ちが良くなったので満足してるみたいです。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アンドロメダ・瞬さん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:202人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マウス
2件
5件
カーナビ
2件
4件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

☆スマホと違ってバッテリーの持ちが良い、ガサバラない多少の衝撃にも強い通話メインで使いやすいのでし仕事用に使ってます。
仕事以外の時は転送電話でスマホに送れるのでスマホ1台で出かける事も出来ます。『ホーマ』携帯の最終機種なので、バッテリーを交換しながら末永く使いたいです。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこねこ2016さん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
20件
0件
イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
Nintendo Switch ソフト
9件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス2
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

【デザイン】
黒色を選択。手が小さい人にも片手で収まる小ささ。携帯性を重視した形状のため、服の大体のポケットに収まります。

【携帯性】
軽いです。スマホの重量だと鞄に入れないとですが、このガラケーはポケットに入れて移動しても走るでなければ問題ありません。

【ボタン操作】
あかさたなを基本に各行を釦押すごとに次の文字へ移る携帯電話の昔からの仕組みです。

【文字変換】
普通だと思います。辞書並に語彙豊富で漢字が分からない時に電子手帳のように使えます。

【レスポンス】
スマホ現代人からすると非常に遅いです。メール交換は別媒体でやった方が良いです。

【メニュー】
使える機能は、一世代前より増えた感じです。スマホアプリよりはできる事はかなり少ないと思います。
唯、通話・カメラ・メール交換等の基本的な機能は備えています。文字変換が遅いのが短所です。

【画面表示】
携帯性を重視した作りのため、画面小さいです。

【通話音質】
通話に関しては、相手の声がクリアに聞き取れます。

【呼出音・音楽】
既存の音色がいくつか用意されていました。ダウンロードした音楽を着メロにももちろんできます。

【バッテリー】
電源容量が一世代前より拡大し、待受だけなら1週間ぐらいもつようになりました。前は3日周期で充電。

【総評】
殆どの人がスマホを使われている現代で機能の豊富さからするとスマホの方がコスパが良いと思います。ガラケーはメーカ側が既に中止発表を行ってきているため、既に廃止に近い形で入手さえ困難になって来ていると思います。携帯性ぐらいかな?スマホより便利なところ、形と軽さ、後バッテリー。待ち受けだけだと1週間放置できます。

重視項目
通話

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

毎日快晴さん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:263人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
4件
29件
デジタル一眼カメラ
5件
24件
プリンタ
4件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
ボタン操作4
文字変換無評価
レスポンス5
メニュー無評価
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

【デザイン】
シンプルで良い。当然ですが、半年も使っていれば、いろいろと塗装が落ちてくる。

【携帯性】
良い。何度落としても、壊れず、頑張ってくれています。

【ボタン操作】
電話操作しかしていない。キータッチも適度に粘り気があって、良い。

【文字変換】
普通。

【レスポンス】
普通。

【メニュー】
昔ながらのスタイルで分かりやすい。

【画面表示】
ほんと、普通。

【通話音質】
かなり良い。クリアに聞こえる。

【呼出音・音楽】
普通。

【バッテリー】
1週間は持つ。でも2〜3日に一度、充電すれば、通常の使い方では問題ない。

【総評】
久しぶりにガラケーに戻ってきて、使いやすさを感じる。
他にも機能が多いはずだが、電話専用にしか使ってないため、いたって普通。

使ってみて、万歩計が表示されるのが、何気に良かった。

いたって、普通なガラケーですが、使い勝手は良いです。

重視項目
通話

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

7kotougeさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:1202人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
7件
デジタルカメラ
4件
3件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー2
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー5

これまでdocomoは利用したことがありませんでしたが、auでK009、SH003などを使用し、その後スマホに乗り換え、理由あってこの度docomoに乗り換えました。ガラケー時代はpanasonicの評価が比較的高かった思い出もあり、p-01hを選びました。

反応速度、文字入力、画面の見やすさ、ボタンの押しやすさなど、基本的なところは全く問題ありません。デザインもスマートで安っぽさがなく格好いいと思います。しかし、以下の通り不満な点が多いです。

着信履歴、発信履歴、リダイヤル、未確認着信履歴について、各履歴を見るための階層構成が洗練されていません。発信履歴から着信履歴に飛ぶ場合、1度デフォルトの画面に戻ってから左カーソルを押す必要がある、というのはどうかと思います。

マナーモードの設定方法もイマイチです。マナーボタンからマナーモードの設定方法に飛べず、画面で下カーソル→上カーソルで選択していかないとマナーモードの設定ができません。マナーボタン1回押しでマナーモードの設定に、長押しでマナーモードに、というのが良くある操作方法のはずですが、マナーボタンがメモボタンと共有のため、1回押しだとメモが起動してしまいます。また、サイレントマナーがないのも不便です。鳴動もさせたくない場合はオリジナルマナーで設定するしかありません。

また、bluetoothも長押しで接続を入切したいのですが、これもそうなっていません。1回押しで接続を入れるか切るかを選択するしかありません。さらに、bluetoothをワンタッチボタン(本体下のI、II、III)に設定した場合でも、bluetooth接続機器の選択などはメニュー側から行う必要があります。

デフォルト画面での各アイコンの選択も洗練されておらず、下カーソルでショートカットを選択しますが、さらにショートカットの各アイコンを選択するには下カーソルでは駄目で、横カーソルを押す必要があります。横カーソルを押し続けているとショートカットの中で選択が回転し続けるのが普通ですが、横カーソル連打でショートカットの選択が終わるとなぜかリダイヤルに飛んでしまいます。

このご時世なのに通話録音は30秒が限界というのも腑に落ちません。デジカメ画像は当然ながら期待してはいませんでしたが、一昔前のガラケー画質でスマホのカメラに慣れているとメモ程度にしか使えないと思います。

また、サブディスプレイは明るい昼間の太陽の下での視認性が絶望的に悪いです。


ガラケーももうこれ以上進化できないところまで来ているとは思っていましたが、未だにメニューの階層構成がこれほど散々で直感的な操作がやりにくいとは思いもしませんでした。もうちょっとメーカーには頑張って欲しいと思います。

重視項目
通話

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

焼き物見学さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
33件
SSD
3件
8件
スマートフォン
1件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
ボタン操作5
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

MNPで移行してきて先月、10月1日から使用してます。やはり改めてガラケーの携帯はバッテリー持ちが良すぎる。auスマホ(エクスペリアzl2)からの切り替えなので当然と言えば当然ですが。最近ドコモが年内でガラケーの出荷を停止すると発表がありました。欲しい方はお急ぎを

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とまとせいじん5号さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
食器洗い機(食洗機)
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー5

【デザイン】なかなかカッコいいです。数年ぶりの新しいガラケー、ウキウキします。

【携帯性】以前使っていたガラケー(SH-01B)よりも軽いし薄いし快適です。

【ボタン操作】使いやすいです。問題なし。

【文字変換】普通に良いです。スマホで使っているAtokよりも良いかも?

【レスポンス】問題ないです。ストレスなし。

【メニュー】使いやすいです。

【画面表示】とてもハッキリしていて綺麗です。

【通話音質】問題ないです。

【呼出音・音楽】コレ!って呼び出し音が無いけど、仕方ない。
DLするとパケ代かかるのでこのまま使います。
音はハッキリしていて綺麗です。

【バッテリー】さすがガラケー。持ちが良くて最高です。

【総評】左にワンタッチで開くボタンがありますが、私には不要でした。
ボタンを探して押すって操作が面倒です。それに意外とボタンが固いです・・・。
ワンセグを試しに見てみましたが、普通に見られました(当たり前か)。
今のガラケーはアンテナ立てなくてもワンセグが見られるように
なっているんですね。
本体デザインはスタイリッシュでカッコいいし、操作もシンプルだし、
電池は持つし、良い事ばかりです。
昔、ガラケーを買い替えた時の嬉しく楽しかった気持ちが蘇りました。

重視項目
通話

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

spandleさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

【デザイン】
特に悪い点はないと思います。
【携帯性】
特に悪い点はないと思います。
【ボタン操作】
特に悪い点はないと思います
【文字変換】
特に悪い点はないと思います。
【レスポンス】
特に悪い点はないと思います。F-01Fからなので,問題は感じられません。
【メニュー】
特に悪い点はないと思います
【画面表示】
特に悪い点はないと思います
【通話音質】
F-01Fが不満で,白ロムを探し入手しました。相手先によってキャンセラを替える必要はあるかもしれませんが,かなり良いレベルだと思います。F-01Fに比較すれば天下一品です。
【呼出音・音楽】
特に悪い点はないと思います
【バッテリー】
F-01Fより良いです。掛けまくると3日??まだ,検証中です。
【総評】
F-01Fの乗り換えですが,通話に関しては,ガラケーらしく素晴らしいです。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakakakunさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:290人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
20件
docomo(ドコモ)携帯電話
5件
15件
掃除機
2件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

長年使っていたF905iが調子悪くなってきたのでこちらを買いました。
初ワンプッシュオープンですが、とても便利な機能ですね。
あとは、ワンセグいらないのでGPSつけて欲しかったですね。

でも、タブレットと2台持ちで通話専用機種としてしか使わないのでGPSなくても大問題ではありませんがw

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃんぴろさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
29件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
2件
クレジットカード
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

小学3年の娘が、キッズケータイから機種変更しました。
色は、赤が希望でしたが、実機を見てダークメタルにしました。
赤は「おばあさんぽい赤」だったので、やめたそうです。
操作性に関しては、全く問題ないようです。
子供が使うので、キッズケータイの様に、電話帳登録のある電話からしか繋がらないようにできるのは良かったです。
キッズケータイはカメラがないので、写真を撮れるようになったのが嬉しいみたいです。

3ヵ月使いましたが、問題はありません。
ほぼ家族間通話なので、安いFOMAプランが使えるのが一番のメリットです。

重視項目
通話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

i-brownさん

  • レビュー投稿数:327件
  • 累計支持数:974人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
12件
350件
車用エンジンオイル
10件
54件
オイル
0件
52件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽無評価
バッテリー4

【デザイン】P-05Aのようなとんがった特徴はありませんが、無難にまとまっています。

【携帯性】P-05Aは薄すぎて鞄の中で行方不明になりやすかったのですが、普通の大きさ・厚さになりました。

【ボタン操作】P-05Aは押しづらかったのですが、普通に押しやすいです。

【文字変換】不自由しない程度の推測変換ができます。文字のコミュニケーションはiPod TouchやiPadに移ってしまいました。

【レスポンス】少し待つことはありますが、十分許容範囲です。

【メニュー】機能が多いので、メニューを呼び出すのは大変です。ショートカットメニューがあるので、何とか使いこなしてもらおうというメーカー側の熱意を感じます。

【画面表示】コントラストが強くて見やすいです。照度自動調整もあるようです。

【通話音質】特に不満はありません。

【呼出音・音楽】余り使いこなしていない(実家との連絡+床屋の予約程度で基本的に待ち受け)ので、無評価です。

【バッテリー】容量が増加しているので、持ちは良いです。残量が減るとecoモードになるようです。

【総評】P-05Aは塗装がはげたもののまだ使えたのですが、カーナビにBluetoothで接続するために機種変更してしまいました。電池交換しながら末永く使っていきたいと思います。
少額決済はいろいろ種類がありますが、おサイフケータイが一番普及しているのではないかと思います。

追記:
姫路バイパスに落下物があったので、道路緊急ダイヤルへ走行中に電話してみました。
ナビダイヤルで「道路の種類」を答える必要があり、完全なハンズフリーにはなりませんでした。
また、トンネルでは電話が通じないので「いつでも通話できる」訳ではないことに改めて気づきました。携帯電話会社で何とかして欲しいものです。

比較製品
パナソニック > docomo SMART series P-05A
重視項目
通話

参考になった8人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デズデモーナさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
7件
ノートパソコン
0件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽5
バッテリー4

【デザイン】
悪くはないが特別優れてもいない,ガラケーのとしては合格点より少し上をストレートに狙ってきた印象のあるデザインです.直線的なデザインを基本にしていながら,角に丸みがあるためややずんぐりむっくりしているようにも見えます.とは言え,特別スタイリッシュなデザインを求めるわけでなければ,十分だと思います.また,パナソニック伝統のワンプッシュオープンも違和感なく組み込まれているのも好印象です.
光沢のある塗装ですが,汚れは比較的目立ちにくいと思われます.

【携帯性】
ぱっと見ではやや分厚く野暮ったく見えますが,実際に携帯してみるとかなり収まりがよく感じます.
重量も全盛期の薄型ガラケーには劣りますが,十分な軽さです.

【ボタン操作】
キーストロークがやや深く,クリック感がなくてフニャフニャしていて,押しにくく感じます.
メール作成などのために高速で打鍵しているとストレスが溜まります.
通話メインで打鍵することが殆どないため,そこまで問題にはなりませんが個人的にはかなり不満があります.

【文字変換】
文字入力する機会が少ないのでなんとも言い難いですが,十分だと思います.
今の時代,ガラケーで長文を入力する人もそんなにいないでしょうし,余程ひどくなければ問題ないかなと思います.

【レスポンス】
とても良好です.メニューまわりや連絡帳などを操作していても全くラグを感じません.
これは多機能を求めていないがゆえの予想外の産物かな?全盛期のガラケーは多機能すぎてレスポンスが重いイメージが強かったので,意外な発見でした.

【メニュー】
シンプルかつ明瞭で良いと思います.
P-SquareでP-01H用のきせかえツールも配信されているので,ある程度はカスタムできます.
ただし他の方のレビューにもありますが,設定等がよくわからないカテゴリ分けがされてるものがあります.

【画面表示】
十分綺麗ですが,まぁ合格点レベルといった印象です.
解像度は十分ですが粒状感があり,発色もイマイチです.
ただし,通話・メールメインで使用するのであれば全く問題ないレベルです.
個人的に評価したいのは屋外モードですね.日差しが強くても屋外モードをオンにすればかなり見やすくなります.
あまり期待していなかったモードですが,個人的にはかなり気に入っています.

【通話音質】
受話音量がかなり小さいです.正直屋外などで使うには心許ないと感じます.
音質そのものについても,全機種のiPhone5s,その前の機種のF-01Bと比較しても,良いとは言えない.
まぁこれはFOMAの帯域が削られてるのが影響してるのかもしれませんが,高音部の歪みがやや強調されていて長時間通話すると耳が疲れます.
これについては,音質設定でソフトよりにすればある程度は改善されます.
音質についてはともかく,通話音量が小さいのは残念です.

【呼出音・音楽】
クリアです.スピーカーの位置の割にはこもっているような印象はなく,音量も十分です.
なお,音楽再生は利用する機会がないため,評価できません.

【バッテリー】
ガラケーで最も重視している要素ですが,及第点と言ったところです.
往時の機能満載多機能ガラケーや昨今のスマホとは流石に比べ物になりませんが,機能を削ってる割には今一期待していたほどではありませんでした.
とはいえ頻繁に通話/通信しなければ,結構耐えてくれます.
電池レベル3以下になっても割と耐えてくれるので,「そろそろ電源落ちてるかな?」と思ってもしぶとく耐えます.
頻繁に通話しても3日程度,そうでなければECOモードに設定すれば7日程度は無充電でも大丈夫です.

【総評】
今新品で買えるガラケーとしては十分な性能だと思います.
質実剛健・必要十分といったところでしょうか.しっかりとおサイフケータイも搭載されているため,便利です.
かつてのガラケーのような華やかさはありませんが,通話/メールがメインの方であれば選んで損はないと思います.
ただし,キーレスポンスと受話音量については次機種(出るかな?)では改善してほしいところです.

ところでワンセグって昔のガラケーからずーっと付いてますけど,これって需要あるんですかね?
カメラについても,スマホとの2台持ちの人はまず使わないだろうし,この2つは廃してコストカット/薄型軽量化につなげてもいいんじゃないかなぁ.

何はともあれ,細々と堅実な製品づくりをしてくれるメーカーの皆さんには感謝です.

重視項目
通話

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

P-01H [ゴールド]のレビューを書く

この製品の情報を見る

P-01H [ゴールド]
パナソニック

P-01H [ゴールド]

発売日:2015年11月27日

P-01H [ゴールド]をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意