
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.01 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.33 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.60 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.66 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.99 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.72 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.13 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.08 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.62 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.21 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月19日 19:55 [1583433-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
P-01G が長年使用のためかヒンジ部分が崩壊し始めたため、ケータイ補償サービスで購入。P-01H は P-01G からほとんど変わってない様子。細かくチェックしてないのでざっくりと。
【デザイン】
P-01E、P-01F は薄くてかっこよかった!
P-01G、P-01H は厚みが増してイマイチ。
【携帯性】
普通。
【ボタン操作】
普通…かな?ボタン割り当てがなかなか覚えられず。プッシュオープンは慣れ過ぎて馴染んでしまった。
【文字変換】
時々変だけど、まあこんなものかと。学習機能はすぐ忘れてくれるので意味なし。
【レスポンス】
P-01G がもっさりだったので、P-01H でわずかに改善した感じ?P-01E, P-01Fのキビキビレスポンスにはかなわず。
【メニュー】
ちょっと見た目が変わったぐらい。メニューの文字でかい。
【画面表示】
なんかスッキリした?と思ったら、待ち受けのカレンダー表示が無いだけだった。待ち受け画面設定で復活。
【通話音質】
普通。ただしBluetoothの相性がある様子。
JBL Live Free 2 TWS Bluetoothイヤホンデビューしたので設定してみたが、自動でつながらない上にプロファイルかコーデックの相性が悪いらしく、こちらの声は普通に相手に聞こえるらしいが、相手の声が「ワレワレハ ウチュウジンダ」の高速バージョンみたいになって使えなかった。Bluetoothは相性問題があると思われ。
【呼出音・音楽】
まあ普通かな?音楽は未使用だが、恐らく出番ナッシング。
【バッテリー】
容量が増えたらしいのでたぶんもつであろう。
【総評】
便利ツールのバックアップツールは、一部の設定を除いてほぼデータがサックリと移行できたので、それだけはとても良かった。
P-01G とのあまりの違いのなさに、なんで型番変えたのさ?と思わず突っ込んだほど。3G終了か故障のどちらか早いほうで4Gに移行するかな。。。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月6日 17:12 [1232836-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
黒色を選択。手が小さい人にも片手で収まる小ささ。携帯性を重視した形状のため、服の大体のポケットに収まります。
【携帯性】
軽いです。スマホの重量だと鞄に入れないとですが、このガラケーはポケットに入れて移動しても走るでなければ問題ありません。
【ボタン操作】
あかさたなを基本に各行を釦押すごとに次の文字へ移る携帯電話の昔からの仕組みです。
【文字変換】
普通だと思います。辞書並に語彙豊富で漢字が分からない時に電子手帳のように使えます。
【レスポンス】
スマホ現代人からすると非常に遅いです。メール交換は別媒体でやった方が良いです。
【メニュー】
使える機能は、一世代前より増えた感じです。スマホアプリよりはできる事はかなり少ないと思います。
唯、通話・カメラ・メール交換等の基本的な機能は備えています。文字変換が遅いのが短所です。
【画面表示】
携帯性を重視した作りのため、画面小さいです。
【通話音質】
通話に関しては、相手の声がクリアに聞き取れます。
【呼出音・音楽】
既存の音色がいくつか用意されていました。ダウンロードした音楽を着メロにももちろんできます。
【バッテリー】
電源容量が一世代前より拡大し、待受だけなら1週間ぐらいもつようになりました。前は3日周期で充電。
【総評】
殆どの人がスマホを使われている現代で機能の豊富さからするとスマホの方がコスパが良いと思います。ガラケーはメーカ側が既に中止発表を行ってきているため、既に廃止に近い形で入手さえ困難になって来ていると思います。携帯性ぐらいかな?スマホより便利なところ、形と軽さ、後バッテリー。待ち受けだけだと1週間放置できます。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月2日 09:05 [1041908-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
ドコモ契約しているXi回線をFOMAバリュー化するためだけに購入。
おそらくこれがキャリアから端末買う最後の機種となるでしょう。
今はDSDS端末にSIM入れて運用。この機種は母へあげました。
歩数計ついているのが嬉しかったと言っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月25日 15:00 [988788-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
これまでdocomoは利用したことがありませんでしたが、auでK009、SH003などを使用し、その後スマホに乗り換え、理由あってこの度docomoに乗り換えました。ガラケー時代はpanasonicの評価が比較的高かった思い出もあり、p-01hを選びました。
反応速度、文字入力、画面の見やすさ、ボタンの押しやすさなど、基本的なところは全く問題ありません。デザインもスマートで安っぽさがなく格好いいと思います。しかし、以下の通り不満な点が多いです。
着信履歴、発信履歴、リダイヤル、未確認着信履歴について、各履歴を見るための階層構成が洗練されていません。発信履歴から着信履歴に飛ぶ場合、1度デフォルトの画面に戻ってから左カーソルを押す必要がある、というのはどうかと思います。
マナーモードの設定方法もイマイチです。マナーボタンからマナーモードの設定方法に飛べず、画面で下カーソル→上カーソルで選択していかないとマナーモードの設定ができません。マナーボタン1回押しでマナーモードの設定に、長押しでマナーモードに、というのが良くある操作方法のはずですが、マナーボタンがメモボタンと共有のため、1回押しだとメモが起動してしまいます。また、サイレントマナーがないのも不便です。鳴動もさせたくない場合はオリジナルマナーで設定するしかありません。
また、bluetoothも長押しで接続を入切したいのですが、これもそうなっていません。1回押しで接続を入れるか切るかを選択するしかありません。さらに、bluetoothをワンタッチボタン(本体下のI、II、III)に設定した場合でも、bluetooth接続機器の選択などはメニュー側から行う必要があります。
デフォルト画面での各アイコンの選択も洗練されておらず、下カーソルでショートカットを選択しますが、さらにショートカットの各アイコンを選択するには下カーソルでは駄目で、横カーソルを押す必要があります。横カーソルを押し続けているとショートカットの中で選択が回転し続けるのが普通ですが、横カーソル連打でショートカットの選択が終わるとなぜかリダイヤルに飛んでしまいます。
このご時世なのに通話録音は30秒が限界というのも腑に落ちません。デジカメ画像は当然ながら期待してはいませんでしたが、一昔前のガラケー画質でスマホのカメラに慣れているとメモ程度にしか使えないと思います。
また、サブディスプレイは明るい昼間の太陽の下での視認性が絶望的に悪いです。
ガラケーももうこれ以上進化できないところまで来ているとは思っていましたが、未だにメニューの階層構成がこれほど散々で直感的な操作がやりにくいとは思いもしませんでした。もうちょっとメーカーには頑張って欲しいと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月1日 20:44 [909686-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
大蔵省のガラケーP-07Bから、ついにP-07Bから買い換えました。
選定基準はパナソニック製であること(これ以外だと使い方が判らない)
【デザイン】
気にしません
【携帯性】
良いです。
【ボタン操作】
おばさんが使うので、タッチキーが大きくて使いやすそうです。
【文字変換】
普通です それほど気にしません
【レスポンス】
時々0.5秒くらい遅れる時があります。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
ショートカットのアイコンなど、もっとシンプルの方が良い
【通話音質】
良いです
【呼出音・音楽】
さすがガラケーという感じです
【バッテリー】
良いです。電池残量も5までレベルかあるのでわかりやすい
【総評】
カメラの位置が下の方なので、指でふさぐことがあります。
それから、いらない機能を非表示にできればと思います。
blietoothでハンズフリー通話ができるのは良いです。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月12日 15:47 [903776-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
真ん中の線が余計です
【携帯性】
良いです。
【ボタン操作】
以前ボタンの小さいものを使っていたためか、私には文字盤?が大きすぎて指を動かすのが疲れます。ボタンが平坦すぎて見ないと間違えたりしてしまってます。
【文字変換】
普通です
【レスポンス】
時々0.5秒くらい遅れる時があります。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
ショートカットのアイコンなど、もっとシンプルでいいのになぁと思います。がちゃがちゃしちゃってます
【通話音質】
良いです
【呼出音・音楽】
ガラケーという感じです
【バッテリー】
良いです。電池残量も5までレベルかあるのでわかりやすい
【総評】
カメラの位置が下の方なので、ストラップがかぶって毎回指でストラップを避けるのが面倒です。
それから、いらない機能を非表示にできればだいぶ自分の使いやすいケータイになるのになぁと思います。
blietoothでハンズフリー通話ができるのは良いです。
なんだかんだ、慣れれば普通に使えます!
- 重視項目
- その他
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
