2015年10月17日 発売
CAS-1 (B) [ブラック]
- 限られたスペースでも設置しやすいセパレートタイプのコンパクトオーディオシステム。
- スマートフォンやウォークマンの音楽を手軽に高音質ワイヤレス再生できる、Bluetooth/LDAC/NFCに対応。
- スピーカーとリスナーの距離が近いデスクトップなどでの使用を想定した「ニアフィールドリスニング」設計。

よく投稿するカテゴリ
2022年10月15日 13:40 [1633218-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
2000年代オーディオの完成形。
【デザイン】
ソニーらしいシンプルなデザイン。
落ち着いた色でどんなインテリアとも合います。
【操作性】
余計な操作面を排除したシンプルな構成。
これぞ『捨てる』技術。素晴らしいです。
【音質】
余計な機能を削りつつ音質だけに特化している素晴らしい製品コンセプト。
【パワー】
専用アンプはサイズの割に力強さもあり、十分な音量が得られます。
【入出力端子】
端子が無いのが最高。スマホが完全に主流となった今、再評価されるべきでは。
【サイズ】
小さいです。かといって、小さすぎない存在感。
デザインのバランスが素晴らしいです。
【総評】
Bluetoothに特化した高音質コンポ。発売当時も画期的だったが最近利用頻度がどんどん増えました。
2022年においてもベストバイ。後継機出ないものか。
- レベル
- 中級者
参考になった3人
「CAS-1 (B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月30日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月15日 13:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月19日 08:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月30日 02:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月2日 15:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月20日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月31日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月21日 20:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月24日 00:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月29日 21:58 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
ユーザーレビューランキング
(ミニコンポ・セットコンポ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
