
よく投稿するカテゴリ
2018年3月18日 07:22 [1104112-3]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 5 |
パソコンでテレビが見たくなり、購入しました。
USB接続のチューナーも考えましたが、PCケース内に収まり、見た目もすっきりなこの製品にしました。
少し古い自作パソコンに取り付けたのですが、付属のソフトを立ち上げると、一瞬、映像と音が出るものの、
すぐに画面は真っ黒、無音状態になりました。
過去のクチコミを読んでいったら、USBDACから音声を出しているのが原因だとわかり、オンボードの音声出力に変更することで解決できました。
次に映像ですが、公式HP Q&Aに書いてあったように、最新のビデオカードドライバーから、少し古いものに変えてみました。すると、すんなり映りました。
【安定性】
正常に動作するようになってからは、安定しています。特に問題はありません。
【画質】
普通にきれいだと思います。フルスクリーンにしても十分な画質です。
【付属ソフト】
手持ちのブルーレイレコーダーなどと比べて、番組の予約、録画済み番組の視聴など、使いやすい方だと思います。
(おそらくですが、4Kモニターで、ディスプレイ設定の「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」の値を推奨値以上に設定していると)ソフト起動時、モニターの電源を入れた時などに警告が出ます。
これがかなり鬱陶しいです。
私は待機モードではなく、ソフトを完全に終了して、回避していますが、そうすると、予約録画ができません。
【受信感度】
これも特に問題ないと思います。
【総評】
予約録画をメインに考えている方は、購入を少し考えたほうが良いかもしれません。
単にテレビを観るだけなら、お薦めです。
使用環境
CPU Core i7-4790K
メモリ 24 GB
MB ASUS Z97-K
ビデオカード AMD Radeon R9 380X ドライバー 17.4.3
モニター LG 27MU67-B
OS Windows 10 PRO (64 bit) Fall Creators Updateアップデート済
参考になった2人(再レビュー後:1人)
2018年2月21日 06:36 [1104112-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 5 |
受信感度 | 5 |
パソコンでテレビが見たくなり、購入しました。
USB接続のチューナーも考えましたが、PCケース内に収まり、見た目もすっきりなこの製品にしました。
少し古い自作パソコンに取り付けたのですが、付属のソフトを立ち上げると、一瞬、映像と音が出るものの、
すぐに画面は真っ黒、無音状態になりました。
過去のクチコミを読んでいったら、USBDACから音声を出しているのが原因だとわかり、オンボードの音声出力に変更することで解決できました。
次に映像ですが、公式HP Q&Aに書いてあったように、最新のビデオカードドライバーから、少し古いものに変えてみました。すると、すんなり映りました。
全て正常に動作するようになり、スリープからの予約録画も問題なくできています。
【安定性】
正常に動作するようになってからは、安定しています。特に問題はありません。
【画質】
普通にきれいだと思います。フルスクリーンにしても十分な画質です。
【機能性】
テレビが見られて、録画できる、それだけで十分です。
【付属ソフト】
手持ちのブルーレイレコーダーなどと比べて、番組の予約、録画済み番組の視聴など、使いやすい方だと思います。
ただ、ソフト起動時などに「StationTV X起動時等に「ディスプレイのテキストサイズを変更してください」と警告が出ます。
【受信感度】
これも特に問題ないと思います。
【総評】
画質、機能などを全てを考慮しても、お薦めできる商品だと思います。
但し、過去のクチコミなどを見ると、環境によっては、うまく動作しない場合もあるみたいなので、よく調べてから購入するとよいと思います。
使用環境
CPU Core i7-4790K
メモリ 24 GB
MB ASUS Z97-K
ビデオカード AMD Radeon R9 380X ドライバー 17.4.3
モニター LG 27MU67-B
OS Windows 10 PRO (64 bit) Fall Creators Updateアップデート済
参考になった1人
2018年2月12日 14:29 [1104112-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 5 |
受信感度 | 5 |
パソコンでテレビが見たくなり、購入しました。
USB接続のチューナーも考えましたが、PCケース内に収まり、見た目もすっきりなこの製品にしました。
少し古い自作パソコンに取り付けたのですが、付属のソフトを立ち上げると、一瞬、映像と音が出るものの、
すぐに画面は真っ黒、無音状態になりました。
過去のクチコミを読んでいったら、USBDACから音声を出しているのが原因だとわかり、オンボードの音声出力に変更することで解決できました。
次に映像ですが、公式HP Q&Aに書いてあったように、最新のビデオカードドライバーから、少し古いものに変えてみました。すると、すんなり映りました。
全て正常に動作するようになり、スリープからの予約録画も問題なく行えています。
【安定性】
正常に動作するようになってからは、安定しています。特に問題はありません。
【画質】
普通にきれいだと思います。フルスクリーンにしても十分な画質です。
【機能性】
テレビが見られて、録画できる、それだけで十分です。
【付属ソフト】
手持ちのブルーレイレコーダーなどと比べて、番組の予約、録画済み番組の視聴など、使いやすい方だと思います。
ソフトの起動もSSDにインストールしているからか、特段遅いとは感じません。普通のアプリと同じ位です。
ソフトが起動して、テレビが映るまで数秒かかりますが、所詮、数秒です。
一つだけストレスなのが、windowsのディスプレイ設定「テキストやアプリ、その他の項目のサイズを変更する」で、パーセンテージを推奨値にしていないと、ソフトを起動した時や、ソフト起動中にディスプレイをオンオフするなどした時に、警告が出るのが鬱陶しいです。(4K表示で推奨の値にすると、視力が弱いので、テキストが読めなくなるのです。)当たり前ですが、推奨値に設定すれば、警告は出ません。
【受信感度】
これも特に問題ないと思います。
【総評】
画質、機能などを全てを考慮しても、お薦めできる商品だと思います。
但し、過去のクチコミなどを見ると、環境によっては、うまく動作しない場合もあるみたいなので、よく調べてから購入するとよいと思います。
使用環境
CPU Core i7-4790K
メモリ 24 GB
MB ASUS Z97-K
ビデオカード AMD Radeon R9 380X ドライバー 17.4.3
モニター LG 27MU67-B
OS Windows 10 PRO (64 bit) Fall Creators Updateアップデート済
参考になった0人
「PIX-DT460」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月29日 08:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月8日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月26日 10:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月23日 22:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月26日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月21日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月14日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月11日 12:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月8日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月18日 07:22 |
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル
