Olasonic TW-D9HDM
テレビ音声を高音質化する卵型Bluetoothスピーカー

よく投稿するカテゴリ
2022年6月28日 17:47 [1594943-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
テレビに接続されている同社のTW-D7OPTから更新する目的で、2022年6月にTW-D9HDMを駿河屋で1万円(駿河屋EPOSカード発行特典の5000ポイントで実質負担5000円)で中古購入。
【デザイン】
アンプユニット…◎
先代のTW-D7OPTと比較するとシックでテレビ周りに溶け込める自然なデザイン、表面加工は艶消しブラックで指紋が目立たない、LEDインジケーターは明るさ控えめの白色LEDで「素晴らしい」の一言です。
スピーカーユニット…△
先代のTW-D7OPTと比較するとパンチングメタルのガードがついてややダサ…安心感があります。
先代はシリコンのインシュレーターとスピーカーの組み合わせでスピーカーの角度を自由に調整できたのですが本機は全く調整できず”スピーカーは使用者の耳よりも下に設置される”ことを想定したつくりになっていてテレビの上に置いている私の使用環境では傾斜したスピーカー台を使用して角度を調整しています。
【品質】
品質に特に言及するような問題はありません。
【音質】
先代のTW-D7OPTよりもドンシャリのややシャリ寄りのチューニングになっているように感じます。
とはいえ相変わらず音量が大きくなくても人間の声が聞き取りやすく、映画で大満足とは言わずともある程度の水準をクリアしたちゃんとした音が聞こえるので満足しています。
【通信の安定性】
通信安定性に特に言及するような問題はありません。
【操作性】
先代のTW-D7OPTはちゃちな専用リモコンかアンプユニットを操作しないと音量調整ができませんでしたがARCに対応したことによりHDMI接続時はテレビ側のリモコンで音量調整ができるようになり大変便利になりました。
【サイズ・携帯性】
アンプはテレビの足の下やAVラックに簡単に収まる大きさで重さですし、
スピーカーはテレビ上のラックに置いても不安がないぐらいの大きさと重さで取り回しが楽です。
【総評】
先代のTW-D7OPTと比べるとスピーカー角度が調整できないのが気になりますがアンプ部分が大進化を遂げていて非常に便利です。
サウンドバー以外の2chスピーカーでARC対応でまともな音の出る安くて軽いサウンドシステムはこれしかないのでそういうものを求めている方には唯一の選択肢といえるでしょう。
- 比較製品
- インターアクション > Olasonic TW-D7OPT(B) [ノーブルブラック]
- 接続対象
- その他
- 使用目的
- ゲーム
- 音楽鑑賞
- 映像視聴
参考になった0人
「Olasonic TW-D9HDM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月28日 17:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月22日 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月11日 19:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月16日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月24日 02:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月26日 23:10 |
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
