Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/AApple
最安価格(税込):¥12,800
(前週比:±0 )
発売日:2015年11月

よく投稿するカテゴリ
2020年11月4日 23:50 [1384630-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 2 |
機能性 | 1 |
サイズ | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Apple Pencil本体と替え芯、充電用のアタッチメント |
ペン先と充電キャップを外したところ |
ペンの重量は20.5グラムと充電バッテリーの関係でやや重い |
![]() |
![]() |
![]() |
iPadのLightning端子に差し込んで充電している様子 |
iPadやiPhoneの充電アダプターからアタッチメントを繋いで充電しているところ |
Apple Pencilの設定画面 |
AppleのiPadをペンタブレットとして使用する為に発売されたApple Pencil。
これは その第一世代となるもの。
ちなみに 充電式となっており その充電方法はiPad本体のLightning端子に突き刺しておくか iPadやiPhoneなどの充電ケーブルに付属のアタッチメントを取り付けて行うというちょっと奇抜な方法で行う。
その為か ネット上では批判的な書き込みが見られるほど。
Apple Pencil第一世代しか使えないiPadをお持ちの方は この辺りの事を割り切って使う他ないだろう。
なお、電池の残量確認や設定はペアリングされたiPadの「設定」から「Apple Pencil」をたどることで可能だ。
では その使用感について早速、レビューしてみたい。
まず、普通のペンを持つ感じではツルツルした感触でグリップ感はそれほど良くない。
油断するとスルッと落としそうな気がしてしまう。
また、長さも少し気になるところ。
iPadで文字を描いたりしているとiPadの画面自体のツルツル感が災いしお世辞にも書きやすいとは言えない。気になるようならApple Pencilに対応したフィルムを張り付ける等したほうがいいだろう。
ただ、フィルムで書き味を改善したとしても 本格的に使うとなるとやはり使いにくさが否めない。
たとえば タブレットの分野では有名なワコムのペンタブレットではペンの側面にボタンが設けられていてマウスのダブルクリックボタンやスクロール機能に割り当てできたり ペンの反対側が消しゴムとして設定されていて いちいちアプリでペンモード、消しゴムモードと切替えなくともペンをひっくり返すだけで簡単に修正出来る。
Apple Pencilも第2世代ではサイドボタン的な機能が搭載されているようだが この第一世代(或いは第一世代しか対応していないiPad向けに)改良版を望みたい。
参考になった2人
「Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月3日 07:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月23日 04:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月2日 11:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 09:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月31日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月20日 18:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 07:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 16:48 |

新着ピックアップリスト
自然な補正効果を得たいのであればスマホよりジンバルのほうが上
(携帯電話アクセサリ > Insta360 Flow Creator Kit [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(携帯電話アクセサリ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
