Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/A レビュー・評価

2015年11月 発売

Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/A

最安価格(税込):

¥15,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥15,000¥15,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

製品タイプ:タッチペン・スタイラスぺン 対応機種:iPad(第6〜9世代)、Air(第3世代)、mini(第5世代)、Pro 12.9インチ(第1〜2世代)/10.5インチ/9.7インチ Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aの価格比較
  • Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aのスペック・仕様
  • Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aのレビュー
  • Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aのクチコミ
  • Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aの画像・動画
  • Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aのピックアップリスト

Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/AApple

最安価格(税込):¥15,000 (前週比:±0 ) 発売日:2015年11月

  • Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aの価格比較
  • Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aのスペック・仕様
  • Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aのレビュー
  • Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aのクチコミ
  • Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aの画像・動画
  • Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aのピックアップリスト

Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.11
(カテゴリ平均:3.91
レビュー投稿数:110人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.19 4.13 -位
操作性 操作のしやすさ 4.31 3.94 -位
機能性 付加機能が充実しているか 3.75 3.86 -位
サイズ 軽さ、コンパクトさ 3.89 3.99 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

noroZYXさん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:560人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
3件
14件
マウス
11件
0件
スマートフォン
9件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
操作性無評価
機能性無評価
サイズ無評価

以前、タッチパネルのノートWinPCやアンドロイドタブレットでタッチペンを使ったことのあるものの、当時は「タッチペンは使えない」と評価を下していました。

数年前からApple製品を使いはじめましたが、Apple製品間の連携がとても便利で最近では主なモバイル製品はApple製品は一通りそろってしまいました。
新たな刺激を求めてネットで評価の高かったApple Pencilを検討したのですが、前述の通り一度は使えないと判断したタッチペンでもあり「安く買えるなら試す」ぐらいな気持ちでいました。

そんな中で比較的安く買える機会があり購入しました。
それでも1万円近くしたので、もとを取ろうと様々使い方を調べたり、機会があれば使うようにし始めました。
最初はメモ帳として使い始め、次いでセミナー受講時のメモとして使えることが分かりました。
その後、サブ端末として閲覧していたPDF資料へのコメント入力、少人数での打合せ時にホワイトボード替わりに使う、ネットのコメントをペンで書くなど利用領域がドンドンと増えていきました。

早い段階でGoodNotesを購入したこともプラスに働いていたと思います。

いま考えると以前にタッチペンを使った頃は、ペンを使う用途がなかったことに加え、書いた文字が文字として認識されなかったり、意図した太さでかけなかったり、ペンの追随性が悪いなどペンの利用に違和感がありました。
さらには対応アプリも未成熟だったとも思います。  
当時のネット情報も「タッチペンはクリエーター向け」的な考え方が中心で、ビジネス用途やプライベート用途の情報は多くなかったと思います。

現在では、本機の良さに加え、iPadの進化、アプリの進化、GoodNotesのようなメモがしやすいツールの広がり、Apple Pencilに関するネット情報の拡充などあり、以前の不満点はかなり改善されたと思います。

本機にも不満はあります。
ライトニング端子での充電とか、iPhoneやMacbookで利用できないとか、磁石でiPadにくっつかないとか、ペンが長くて硬いとかなどなど。
しかし、いくつかの問題はアクセサリーで解決はできるし、不満点を上回るぐらい仕事で使えるデバイスの1つだと認識しています。

本機はiPadやビジネス用途を広げるツールでした。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

newcamさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
3件
0件
マザーボード
3件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
機能性5
サイズ5

やはりパチものの中華を使うのはちょっと・・、と思い購入。高いけど。しかしさすが純正の安心感はある。とても使いやすい。(子供談)私も使ってみたがペンの太さはどうにかならないものなのか。ちょっと太い。あとバッテリーがいつまで持つか。ネットで見てみると充電しなかったら持ちが極端に悪くなるらしい。バッテリー交換できるように望む。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デブ猫マリアさん

  • レビュー投稿数:216件
  • 累計支持数:371人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
30件
7件
ゲーム機本体
4件
8件
SSD
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
機能性4
サイズ5

【デザイン】
申し分ないアップルデザイン。
【操作性】
純正なので操作し易いが、再起動で再ペアリングが必要なよう。
【機能性】
純正だと全てが使える。ロジクールが全て対応しているか分からないが、
初代のペンシルの互換製品が少なすぎるので星を引きたいぐらい。
一部のiPadで対応しているのであれば、値段を下げるなりしてみんなに購入しやすくして欲しい。
【サイズ】
サイズはちょうど良い。
【総評】
重さがある程度あるので子供に使わせていると疲れるよう。
自分が欲しかったが、絵を描く事がなかったので見送っていた。
子供が欲しがったので中古を購入。
新品は高くて買えないので。
純正中古で十分使用できてます。
純正でももう少し安く出して欲しい。
バッテリー交換を公式で対応してほしい。
現在2本所有。
中古がダメな方は新品購入が間違いないです。

日本の義務教育に導入されて9年間使える義務教育用の安価な価格のiPadとペンシルと9年補償を同時にやってもらえたらいいなと思う。教科書も電子化して軽量にして欲しい。ランドセル小学校から重すぎなので。
アップル側のメリットは毎年多くのAppleユーザーの卵を育てる事ができる所。


分解が好きな私からすれば、電力を貯める部分をバッテリーではなくコンデンサ型にして低電力での動作と長期使用ができる物を待ってます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ときみぽさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

携帯電話アクセサリ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
 真っ白で無味乾燥.しかし、純正はそれでいい.

【操作性】
 初めて使う方には重く感じるかもしれない.しかし、慣れてくるとその重さが安心材料となる.

【機能性】
 充電方法がもっと楽になるといい.ペンなので使っていないときに自動的に充電できるようなシステム  を作って欲しい.

【サイズ】
 問題なし.

【総評】
 安いものも使ったことがあるが、やはり純正品ですね.

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DJもちおさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:184人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
タブレットPC
5件
0件
マウス
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
機能性4
サイズ4

【デザイン】
アップルらしい白。

【操作性】
純正品だからこその描きごごち。この手の気持ちよさはアップル開発陣が抜きん出ている。

【機能性】
ライトニングケーブル口にペンを挿すという充電方法がイマイチ。あと、ペン先近くで鉛筆みたいに使いたい人だと、書きにくい可能性がある。

【サイズ】
普通のペンよりもちょっと長くて、筆箱には入らない。

【総評】
操作性だけで買う価値あり。ペンシルを使うことでiPadの使い方がさらに広がる。
黒板と紙で教育を受けた世代だが、iPadで教育を受けられる今の子どもたちが少しうらやましい。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

RICKMANさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
1429件
スマートフォン
5件
13件
ノートパソコン
2件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
機能性5
サイズ4

サードパーティー製のペンを以前購入したことがありましたが、値段もこれの半額ほどと安くはなかったのにすぐに充電できなくなりました。中華製には何度もイタイ目にあっています。こういうのは結局純正品じゃなきゃダメですね。iPadは子供の学校の支給品(有料レンタル)ですが付属カバーにあった収納用のくぼみにもぴったりでした。もちろん使い心地は信頼のアップルでいうことなし。学校の配布資料に直接カキコミができて子供も喜んでいました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Alleinさん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:394人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
69件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
25件
イヤホン・ヘッドホン
8件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
機能性3
サイズ4

ApplePencilの第1世代と第2世代の両方を使っている身として、第1世代の方が勝っている点に主にフォーカスして書いていこうと思います。
第2世代の方が勝っている点については多くの人が語っていると思うので、簡単に述べるだけに留めます。

第1世代が最も勝っている点はバッテリー持ちにあります。
仕様上がどうかはわかりませんが、実用上は第1世代の方が倍以上バッテリーが持つ印象です。

ペン自体が第1世代の方が重たく大きいので、その分バッテリー容量も大きいものが搭載されているのだろうと推測できます。
使用頻度にも寄りますが、第1世代であれば1回満充電すれば1ヶ月くらいは使える印象です。
第2世代の方はiPad本体にくっつける仕様上、頻繁に充電してしまうので実際にどれくらい持つかはわからないですが、感覚的には2週間くらいかなという印象。

バッテリー持ちが良ければApplePencilが使えない時間が短くなるので良いと思います。


悪い点としては、ペンの重心の位置でしょう。
第2世代を使っていて第1世代のペンをたまに使うと重心の位置が大分高いと感じます。


その他の点については特に世代間の優劣はないと思います。
例えば充電方法が違いますが、正直iPadの側面にくっつけるよりも端子に挿した方がiPadを持ちやすいです。
そのため、ApplePencilを充電しながらApplePencilを使う際は第1世代の方が便利です(見た目は悪いですが)。

あとは第2世代はペンをダブルタップすることで機能を切り替えることが出来ますが、何かの拍子にダブルタップしたと判定されてツールが切り替わってしまうことが頻繁にあります。
私の場合はダブルタップの機能を有効にすると逆に使いにくくなってしまったので、第2世代のペンではこの機能をオフにしました。

ペンの転がりやすさについても正直大差ないです。


以上、第1世代と第2世代で実用上の良い点、悪い点でした。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tamayamacoさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶保護フィルム
3件
0件
扇風機・サーキュレーター
3件
0件
ヒーター・ストーブ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
機能性5
サイズ5

【デザイン】シンプルでよい

【操作性】簡単

【機能性】文字がきれいに書ける

【サイズ】ちょうどよい

【総評】ipad⒑5インチと一緒に購入。
ノートアプリで快適に使えます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Champ Agneさん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

充電池・充電器
9件
0件
イヤホン・ヘッドホン
4件
1件
電動歯ブラシ
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
機能性5
サイズ5

【デザイン】シンプルで使いやすいが、ヘッド部分をlightning充電端子としているので、充電時は取り回しが悪いし、キャップを紛失しやすいので注意が必要

【操作性】電磁式タッチペンとしては普通、パームリジェクションはやはり快適

【機能性】Apple Pencil 2の無線充電機能は惹かれるが、それ以外はApple Pencilで十分

【サイズ】重量はもっと軽くして欲しいが、大きさはこのままで問題ない

【総評】第8世代10.2インチiPad用に購入、Apple Pencil 2の方が圧倒的に良いが、そもそもiPadがApple Pencil 2に対応していないので、特段不可はない

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カドマツさんさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
2件
マウス
2件
0件
Mac デスクトップ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
機能性3
サイズ4

初めてこの手のペンを購入しました。

【デザイン】
他のApple製品と違和感なく置いておける、スタイリッシュで質感の高いデザインです。持ち手の表面はツルツルと光沢になっていて汗を書いてもベタつきませんし、万が一汗が付着してもさっと拭ける質感です。

【操作性】
とても使いやすいと思います。使用していて操作性の問題で何か手こずることはありません。ペン先の感度が良いので自分の字の汚さが顕著に表れます…。ペン先はシャーペンのように極細ではありませんが、極細の感覚で書き込んでも、しっかりと反応してくれます。驚きです。

【機能性】
特にこれと言ってペン側に機能は付加されていません。ペンにボタン等ショートカットを割り当てられるものはなく、また普通のペンで言う消しゴムがついているペン上部も特に何もありません。全てアプリ上で操作を行うため、ペンタブレットのようにボタンがついていたり機能面を求める方は、第二世代がよろしいかと。

【サイズ】
ほんの気持ち長い気がします。感覚で言いますと、ボールペンの長さというよりは、まだ一切削っていない鉛筆と同じぐらいに感じます。ペン自体にも多少重みがありますので、人によっては慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。

【総評】
購入しようか長い期間迷っていました。最近はあまりノートを取ることもなくなりましたし、全てパソコンのエクセルやワードなどで済ませていました。また絵もあまり描きません。ただ興味本位で購入してみたのですが、使い勝手が良くアイデアを残したり、字を書きたくなった時に最適だと感じました。ただこのペンだけを購入しても最大限パフォーマンスを発揮出来るかと言われますと怪しいです。ノートを書く場合、絵を描く場合は、専用のアプリを用意したほうが良いです。使い勝手が格段に上がります。またiPadにペンを固定するマグネットの付きのグリップや、iPadケース等も同時に手に入れなくては収納場所に困ります。そしてiPadの保護フィルムをペーパーライクフィルムという物に変えると書き心地がかなり良くなります。最大限パフォーマンスを引き出すためには、ペンにプラスαで上の物を準備することをおすすめします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

吉つぁんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

携帯電話アクセサリ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
機能性4
サイズ5

【デザイン】
やはり純正はよいです。
【操作性】
慣れるまで少し時間がかかるもしれませんが、特に不満なし。
【機能性】
必要十分かなと。
【サイズ】
気持ち長めかとは思いますが、個人の感想です。
【総評】
テレワークで必要になってきたので購入しましたが、価格の高さを除けば満足です。他の商品にしようとは今のところは思っていません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tamayamadaさん

  • レビュー投稿数:119件
  • 累計支持数:207人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
15件
タブレットPC
6件
8件
デスクトップパソコン
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
さすがApple、シンプルでおしゃれですね。
充電する際の、アンテナのように飛び出した不自然な光景すら、「Appleらしくないなぁ」と、逆に愛おしく見えます。
コロコロ転がってしまうのが、第二世代と比べると、ちょっと心配ではありますが。

【操作性】
やはり、ほかの安いタッチペンとは比べ物にならない、使用感だと思います。高いだけあります。

【機能性】
充電方法がライトニングであることや、第二世代のような付随機能がないものの、その分第二世代より安いので納得できます。

【サイズ】
普通だと思います。安いタッチペンに比べると、少し重みがありますが、ほどよい重さで、精密機器感を感じさせられます。

【総評】
妻がiPadPro10.5とこの第一世代を使用しており、わたしはiPadPro12.9(2018)と第二世代を使っています。第二世代と比べると、早く動かした時の追随性が、若干劣るような感覚があります。妻は違いがわからないと言っていましたので、わたしの気のせいなのかもしれませんが。そして、これはiPadの性能の問題なのかもしれません。でも、気になるレベルの違いではなく、一緒に使って比べてみると、かすかにわかるかぐらいの違いです。一般的な筆記などの実用上、第一世代でなんの問題もありません。
ただ、そもそも第一世代と第二世代で、使えるiPadが違うため、どちらのApplePencileがよい、と選べるものでもないのですが。

ただ、どうしても、「ポンポンと人差し指で触れて、消しゴムとの切り替えなど楽に行いたい」とか、「充電している時にキャップをなくしそうだ」「アンテナのような充電は嫌だ」という場合は、第二世代と、第二世代が使えるiPadを選んだ方がいいと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

東方不在さん

  • レビュー投稿数:794件
  • 累計支持数:1448人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

プラモデル
129件
3件
スマートフォン
49件
17件
ノートパソコン
42件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
機能性4
サイズ4

【デザイン】
シンプル。非常にシンプル。不満ないです。

【操作性】
書き心地は良いですね。単なるタッチペンとは違います。ペン先を深く傾ければ、それに呼応してペン先も変形したり、よくできてます。ただ、iPad側はツルツル保護フィルムを貼っていると、少々ひっかかりがあるので、艶消しみたいなフィルム(ケント紙調フィルムとか売ってます)を貼っておくとベスト。

【機能性】
良いのですが、キャップを無くしやすいです。
あとは充電。ライトニング端子をiPad直差しで充電は結構ですが、この状態でiPadを落っことしたら両者一巻のオシマイ。うーんって感じです。社外品にUSB-C端子で充電できるペンシルがあるのですが、そちらに浮気しそうです。

【サイズ】
程よいですね。

【総評】
充電以外は不満無いです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

価格.こんちくしょうさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

USBメモリー
4件
0件
SSD
4件
0件
DVDドライブ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
機能性5
サイズ5

始めて使いますが、ストレスがありません!
ずぅーっとこのペンシルを使う予定です!
でも、違った色のペンシルが発売されないかなぁーと、期待してます!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

馮道さん

  • レビュー投稿数:180件
  • 累計支持数:525人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
501件
レンズ
14件
272件
ノートパソコン
2件
157件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
機能性5
サイズ3

子供達が、iPadで教育コンテンツを使う機会も増えたことから、どうせならとApple Pencilも使わせてみようと思い立ち購入しました。
使用しているiPadは、第6世代です。

【デザイン】
Appleらしくスッキリしたデザインです。
色を選べないのが残念。どうせならこういうところにも遊び心欲しいところです。
初代では、Lightningコネクタのキャップが無くなりやすいのが玉に瑕ですね。

【操作性】
筆圧検知などきめ細やかさはさすがに純正品です。キタムラなんかで、サインするのに使うペンと比べても応答性が良く、これならペン入力もありかな、と思わせます。
ペンの充電は、変換つけてケーブルでもできますが、面倒くさい。iPad本体に差しての充電は、かなり不格好です。2代目はここを改善していますが、使える機種がProのみなので、、、

【機能性】
至ってシンプルで、スタイラス交換ぐらいでしょうか?
iPadと相まって、すらすらと書けるし、チマチマと塗れます。

【サイズ】
鉛筆と考えると、このサイズが適当です。が、ちと重めかな?

【総評】
Apple Pencilが出た時には、自分には縁のないものと思ってましたが、使ってみるとなかなかに使い心地の良いものでした。
ただ、お値段はAppleプライスとは言え、もう少し安くしてくれると、iPadの使い方がもっとひろがるのですがね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/A
Apple

Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/A

最安価格(税込):¥15,000発売日:2015年11月 価格.comの安さの理由は?

Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/Aをお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(携帯電話アクセサリ)

ご注意