Apple Pencil 第1世代 MK0C2J/AApple
最安価格(税込):¥15,000
(前週比:±0 )
発売日:2015年11月

よく投稿するカテゴリ
2025年5月24日 14:18 [1963132-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
Apple純正をわざわざ買う意味は、やはりそのシンプルで美しいデザインにある。レビューでは真円の形状がやたらと批判されてはいるが、個人的にはこの丸い形が美しくお気に入りだ。ペン立てに差しておけば別にどこかに転がることもない。銀メッキの装飾もシンプルながら凛と主張し、非常に好みである
【操作性】
絵を描く上で非常に役に立ったのが、筆圧検知システム。画力は大して変わってないはずなのに、紙に描いていた時よりも数段階レベルが上がったような完成度の絵ができる。素晴らしい
【機能性】
iPadにブスっと挿すだけでペアリングができ、いっぺんペアリングが出来てしまえば完全に充電切れになるまで長時間放置していてもペアリング解除されないのは非常に便利。サードパーティ製だとこうはいかないだろう。
ただ、iPadに挿している最中のエイのしっぽのような見た目だけはどうにかならんかったのかとは思う。あまりにもダサすぎるし、根元から折れそうだ
【サイズ】
一般的なペンよりはだいぶ長い上に重心も中心寄りなので、最初は違和感があった。が、すぐに慣れると思われる
【総評】
お絵描きのために軽い気持ちで購入してみたが、ここまで快適になるとは思わなかった。
なにより、今まで紙に描いていた時はイマイチモチベーションが湧かず、すぐに描き飽きて捨ててしまうことがあったのだが、iPadとApplePencilではパッと出してサクサク描き進められてしまい、しかも紙よりも出来上がりの完成度も高く、なんなら気軽にお絵描き配信も出来てしまうという「いいことずくめ」の体験をすることが出来た。
充電の減りがやや早いという中古特有の悩みがあるにはあるが、これからも愛用していきたい逸品だ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月1日 16:41 [1932304-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
iPadの第6世代、第8世代、第9世代で使ってきました。
いずれも問題なく使えており、
現在は、子供の小学校の授業で使っています。
ただ、使い勝手の面では若干の不満があります。
適度な重量感があるので、タブレット上で
字を書いたり絵を描いたりする際は
とても書きやすく(描きやすく)感じます。
学校の授業で使うにはちょうど良いと思います。
ただ、使い勝手の面で気になる点はいくつかあり、
iPadとのペアリングが必要なこと、
Lightningのオスを差し込んで充電する仕様であること、
充電の際にキャップを外す必要があり、
紛失の不安に駆られることなど、
快適に使うには今ひとつというのが率直な印象です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年11月1日 22:07 [1776537-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
以前、タッチパネルのノートWinPCやアンドロイドタブレットでタッチペンを使ったことのあるものの、当時は「タッチペンは使えない」と評価を下していました。
数年前からApple製品を使いはじめましたが、Apple製品間の連携がとても便利で最近では主なモバイル製品はApple製品は一通りそろってしまいました。
新たな刺激を求めてネットで評価の高かったApple Pencilを検討したのですが、前述の通り一度は使えないと判断したタッチペンでもあり「安く買えるなら試す」ぐらいな気持ちでいました。
そんな中で比較的安く買える機会があり購入しました。
それでも1万円近くしたので、もとを取ろうと様々使い方を調べたり、機会があれば使うようにし始めました。
最初はメモ帳として使い始め、次いでセミナー受講時のメモとして使えることが分かりました。
その後、サブ端末として閲覧していたPDF資料へのコメント入力、少人数での打合せ時にホワイトボード替わりに使う、ネットのコメントをペンで書くなど利用領域がドンドンと増えていきました。
早い段階でGoodNotesを購入したこともプラスに働いていたと思います。
いま考えると以前にタッチペンを使った頃は、ペンを使う用途がなかったことに加え、書いた文字が文字として認識されなかったり、意図した太さでかけなかったり、ペンの追随性が悪いなどペンの利用に違和感がありました。
さらには対応アプリも未成熟だったとも思います。
当時のネット情報も「タッチペンはクリエーター向け」的な考え方が中心で、ビジネス用途やプライベート用途の情報は多くなかったと思います。
現在では、本機の良さに加え、iPadの進化、アプリの進化、GoodNotesのようなメモがしやすいツールの広がり、Apple Pencilに関するネット情報の拡充などあり、以前の不満点はかなり改善されたと思います。
本機にも不満はあります。
ライトニング端子での充電とか、iPhoneやMacbookで利用できないとか、磁石でiPadにくっつかないとか、ペンが長くて硬いとかなどなど。
しかし、いくつかの問題はアクセサリーで解決はできるし、不満点を上回るぐらい仕事で使えるデバイスの1つだと認識しています。
本機はiPadやビジネス用途を広げるツールでした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月28日 19:00 [1751673-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ペアリング時に緊張してしまう… |
ダイソーの箸ケースを応用。 |
これまで買い替え続けていたAndroidタブレットからiPad(無印第9世代)にチェンジした最大の目的はうん十年振りにに絵を描きたいなぁと思った事。なるべく費用は掛けたく無かったので無名ブランドの2、3千円位のペンの中で評価が良かったモノを選択したかったけど、色々調べるうちにやっぱり純正のペン一択なんですよね。後悔したく無かったし。
高価なだけあって造りもしっかりしているし、もちろん傾き検知もあるし、持ちやすいのだけれど、まだまだペアリング時にキャップを外してLightning端子に突っ込むのは緊張してしまう、何だかポキッと折れそうで…だから第2世代ではワイヤレス給電なのですね。あと、キャップは紛失してしまう自信があるので、エレコム製のスリムグリップを購入。少し太くはなるが紛失せずに済むので安心して使えます…というか、もともと純正でそういう工夫をしてくれれば良いのにな。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月23日 13:43 [1728535-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
今までサードパーティー製を使っていましたが反応しないなどがありイライラしてきたので思い切って純正品を購入しました。
値段はそれなりにしましたが、反応の良さや筆圧感知などさすが純正品。
主にイラストを、書くのに使用していますが全然違います。使い勝手もばっちりです。
ただ残念なのはキャップが取り外し式という点と充電するのに凸なので差さないとできないという点。
構造のことはわかりませんが、サードパーティー製やスマホのように凹で差して充電するタイプのほうがいいのではと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月3日 07:28 [1710643-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
やはりパチものの中華を使うのはちょっと・・、と思い購入。高いけど。しかしさすが純正の安心感はある。とても使いやすい。(子供談)私も使ってみたがペンの太さはどうにかならないものなのか。ちょっと太い。あとバッテリーがいつまで持つか。ネットで見てみると充電しなかったら持ちが極端に悪くなるらしい。バッテリー交換できるように望む。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月23日 04:13 [1705763-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
キャップや充電方法など、散々言われているがそこまで不便に思ったことは無い。
しかしキャップがなくなるのでは、という不安はつきまとう。
(自分はなくしたことはないが)
【操作性】
とても細く、丸いため持ちにくい。
メモとしては問題ないがしっかりと絵を書くのであれば
他社製グリップは必須である
【機能性】
しっかりと筆圧も認識するが、先に書いたグリップ感により損なわれている。
【サイズ】
シンプル・コンパクト。
【総評】
グリップ感さえどうにかなれば
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月2日 11:14 [1688579-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
申し分ないアップルデザイン。
【操作性】
純正なので操作し易いが、再起動で再ペアリングが必要なよう。
【機能性】
純正だと全てが使える。ロジクールが全て対応しているか分からないが、
初代のペンシルの互換製品が少なすぎるので星を引きたいぐらい。
一部のiPadで対応しているのであれば、値段を下げるなりしてみんなに購入しやすくして欲しい。
【サイズ】
サイズはちょうど良い。
【総評】
重さがある程度あるので子供に使わせていると疲れるよう。
自分が欲しかったが、絵を描く事がなかったので見送っていた。
子供が欲しがったので中古を購入。
新品は高くて買えないので。
純正中古で十分使用できてます。
純正でももう少し安く出して欲しい。
バッテリー交換を公式で対応してほしい。
現在2本所有。
中古がダメな方は新品購入が間違いないです。
日本の義務教育に導入されて9年間使える義務教育用の安価な価格のiPadとペンシルと9年補償を同時にやってもらえたらいいなと思う。教科書も電子化して軽量にして欲しい。ランドセル小学校から重すぎなので。
アップル側のメリットは毎年多くのAppleユーザーの卵を育てる事ができる所。
分解が好きな私からすれば、電力を貯める部分をバッテリーではなくコンデンサ型にして低電力での動作と長期使用ができる物を待ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月31日 00:12 [1675518-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
高価でつるつるコロコロなので保管に気をつかいます。1000円ほどの安い貼付ペンケースをipadカバーに張り付けて収納していますが落ちることもなくいい感じです。
特に使っていませんが5日ほどで自然に電池切れとなるのでたまにipadに突き刺して充電切れしないよう気を使っています。
充電はめんどくさいですが安いipadには第2世代が対応していないので仕方ありません。
なんとなく購入しましたが絵を描くなど明確な目的がない人は安いサードパーティ製で十分だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月27日 16:49 [1673994-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
アップルらしい白いペンシンプルでいいです。
【操作性】
第二世代と一緒にもっているのですが、やはり充電しにくいので、ほとんどつかっていません。めんどくさいです。充電 第2世代と比べると使いにくいです。
【機能性】
第一第二共に昨日はほとんど一緒のような気がします。
【総評】
まずヘビーユーザではないので。使う時にいつも電池がなくほとんど使っていない状態です。気が向いたときだけしか・・なので、いつも充電しているイメージです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 携帯電話アクセサリ
- 1件
- 0件
2022年8月20日 18:58 [1612428-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
真っ白で無味乾燥.しかし、純正はそれでいい.
【操作性】
初めて使う方には重く感じるかもしれない.しかし、慣れてくるとその重さが安心材料となる.
【機能性】
充電方法がもっと楽になるといい.ペンなので使っていないときに自動的に充電できるようなシステム を作って欲しい.
【サイズ】
問題なし.
【総評】
安いものも使ったことがあるが、やはり純正品ですね.
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月12日 07:40 [1609393-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
こちらに関しては、Appleらしく非常にシンプルな作りをしています。
しかし充電するときにキャップを外しますが、そのキャップの置き場所に困ります。
円形をしているので、横にすると転がりやすいですし、また立てておいても倒れて結局転がってしまって紛失したり、
結構厄介な点かなと思います。
なのでそれを解消するキャップをホールドする商品ような製品が出てるので、そちらを使用するのがよろしいかと思います。
と、キャップに関して悪い点を上げましたが、キャップは本体にマグネットで吸着する仕様なので、普通に使用していて外れるなんてことはまずありません。
【操作性】
通常のペンのように使うといった感じです。
ワイヤレスなので遅延がほぼほぼ感じられないくらいなので、かなり快適に書くことができます。
この点は最初手にして使用したとき、本当に驚きました!!
ペンが長く重心が中央付近なので、短く持つ方は、後ろ重心となって結構重く感じるかもしれません。
中央付近よりやや後ろを持って少し寝かせ気味に持つと軽くなりますが、これは人それぞれで立てて書くような方にはちょっと苦痛な感じがしました。
【機能性】
機能は特に目立った機能はありませんが、性能面に関しては、充電を満タンにしなくてもほんのわずかな充電時間で、ある程度使えるのが良いと思いました。
ペアリングもiPadに差し込むだけで良いので便利です。
ただし、本体に差し込んで充電する場合は、かなり不恰好な感じになりますし、何より、間違えて負荷をかけてしまった場合に、Apple Pencil側のオスの部分が折れそうでかなり神経を使います。
なのでiPhoneやiPadを充電したりするようなケーブルで充電されるのが一番安心です。
【サイズ】
サイズは通常使うようなシャープペンシルやボールペンに比べると長いです。
太さはシャープペンシルやボールペンと同等か、その種類によってApple Pencilの方が細い場合もあり、太さは約0.9mmほどでしょうか。
また自重は結構ずっしりとしていて重たいです。
【総評】
デメリットもありますが、iPad(Apple Pencilに対応した)をお持ちの方は、1本あっても良い製品だと思います!
絵を描いたり、文字を書いたりしなくても、通常の画面操作などでも使用できるので、色々と使い道の幅が広がると思いました。
ただApple製品にありがちなこの価格設定が、高いなと感じます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月20日 16:48 [1553173-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 2 |
機能性 | 5 |
サイズ | 1 |
ipad air 3 で使用しているのですが、ペン先が画面に触れるコツコツとした感覚は、紙に鉛筆で書くのとは、全く違う感覚です。
また、appleのページでは、「使い慣れた鉛筆のように使えます」と、ありますが、apple pencil の重さは20.7 gで、一般的な鉛筆の重さは3g〜10g近辺です。
2倍から7倍近くの重さの差は、無視できません。
イラスト目的で購入したのですが、どうしても馴染めませんでした。
apple製品は色々購入して愛用しているのですが、apple pencil だけはペン立てに立てたまま全く使用しないものになってしまいました。。
apple pencil というネーミングは少々合わない気がします。
apple pen の方が良かったのではないでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
(携帯電話アクセサリ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
