価格帯:¥9,827〜¥13,850 (18店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥15,000

よく投稿するカテゴリ
2016年3月5日 14:14 [910768-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 5 |
それなりに進化しましたね
前モデルの102が故障してしまったので、急遽買い換えしました。
現在、旧モデルと併売されていますが、購入予定の方にはこちらをお勧めします。
恐らく今後はスライドバッテリーの方が主力となると思います。既に機種も揃いつつありますが…
私も旧モデルの10.8Vバッテリーのシリーズを複数所有しているので多少形状変更には抵抗感じましたが、この旧モデルのバッテリー、非常に不安定なところがありましたので、試しに変更に乗ってみた次第です。
ところがこれがどうやら吉と出たようで、旧モデルバッテリーより安定感がかなり向上したのを体感してます。
本体性能に大きな変更はありません。
ブレード取り付け部が改良されたようですが、できればワンタッチ式にして欲しかったですね。
まあ、バッテリーの安定感が増した事で、体感的な連続使用時間が伸びたように思います。
カタログデータ的には旧モデルとほぼ同じだと思いますが、よりデータ通りの実力になったということかと。
元々ハードユースに向くパワーはありませんので、そうした場合は素直に上位機種(バッテリー)を選択した方が良いのですが、軽快感はこちらが有利。
安定感が無くて、若干ストレス感じた部分がいくらか解消されたのは朗報です。
なお、新型バッテリーには高容量タイプも発売されました。
これもまた大きなアドバンテージになりますね。
参考になった9人
「JR104DZ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月21日 16:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月30日 07:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月25日 07:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月5日 14:14 |
ユーザー満足度ランキング
レシプロソー・セーバーソー
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
ユーザーレビューランキング
(レシプロソー・セーバーソー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
