
よく投稿するカテゴリ
2020年6月4日 17:28 [1334517-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 2 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
事務用PCとして下記構成の全く同じPCを2台作りました。
CPU : Pentium Gold G5420
マザー : ASUS B365M-A
メモリ : CFD Selection W4U2400CM-4G
電 源 : 玄人志向 KRPW-TX300W/90+ TFX規格
ストレージ : クルーシャル MX500 CT500MX500SSD1/JP
PCケース : コレ
無線LANアダプタ : TP-Link Archer T4E
ケースファン : サイズ KAZE-FLEX 92 Slim PWM 2500rpm KF9215FD25-P
内部の造りなどは他の方の情報を参考にしてください。
やはりこのケースで気になったのがファンの音ですかね。
この純正ファンには温度センサーなるものが付いていてケース内の温度が上昇したら回転数が上がるんだろうな・・・とは思いますが、電源入れた直後から音もれしているのに、ケース内温度上昇したらドレくらいの音になるんや?と思ってしまいます。
もちろん最低回転で音もれしてるとはいえ、テレビでも点いていれば気にはならないと思いますが。
しかし静かな事に越した事はないです。
悩んだ挙句に、サイズ KAZE-FLEX 92 Slim PWM 2500rpm KF9215FD25-Pに交換しました。
純正のファンはスリムタイプじゃなく本当はスリムタイプじゃないKAZE-FLEX 92が欲しかったけど、このファンの通常タイプのが入荷待ちや商品代金+送料の所ばかりで、送料無料で買えるスリムタイプの方を買いました。
結果静かになりました。グラボも入れない事務用PCとはいえ、やはり欲を言えば背面ファンは付いてほしいですね。物理的に難しいなら上面にでも。
今回の製作で知ったんですがASUSのファン制御ソフト内設定で、ケースファンに限りますが設定温度になるまで[ファンの自動停止]ってのがあるんですね。
グラボも無いゲームもしない、エアコンで室温管理できるような事務用PCに限るかもですが、便利?な機能がありますね。
画像と動画は、ケース前面の吸気穴にスマホのマイク部を"密着して測定・録音"したものです。
画像1は純正ファン。画像2はサイズのPWMファン。スマホの騒音測定アプリで。
画像3は、ASUSのファン制御アプリでケースファンの自動停止が働いている時の、つまり(リテール)CPUファンだけの音です。
動画1は純正ファン(音量注意かも?)。動画2はサイズのPWMファン動作音(+CPUファン音)です。
この騒音がPC作業時の人間の耳に直で聞こえてくる訳ではないですが、まぁ参考までに。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「VSK2000-U3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月4日 17:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月30日 23:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月4日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月18日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月17日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月7日 14:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月13日 04:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月4日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月14日 10:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月15日 21:18 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
