805 D3 [ブラック 単品]
- 「ダイヤモンド・ドーム・トゥイーター形式」を採用した、スタンドマウント型のスピーカー。
- 「コンティニウムコーン」は音域に悪影響をおよぼす可能性があるブレークアップ挙動を打ち消し、オリジナルに近いミッドレンジ・パフォーマンスを実現。
- 「トゥイーター」を無垢のアルミニウム板内に格納することで、剛性の高いプラットフォームを実現。澄み切った音を再生する。
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2022年11月20日 12:55 [1647554-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 4 |
以前に705S2を使っていたのでそれとの比較で音質だけ書かさせていただきます。
使用機材はマランツのPM11S3とSA11S3のセットです。
高域 これがカーボンとダイヤモンドではツィーターユニットだけでも違いがあります。
カーボンと比べて高域が伸びて音が浸透する。
高域はダイヤモンドの方が高いのにも関わらず意外と音がキツくならない、金属音みたいなのが無く聴きやすいが、解像度が高い分聴き疲れする事もあります。
ツィーターだけでもカーボンとの音の広がりが1.5倍感じられます。
シンバルやバイオリンなど高い楽器の音がよく出て、いろんな音が鳴る。
基本的にボーカルの帯域はカーボンの方が自然でよく出ます、ただ曲や歌う人によってはダイヤモンドの方がよく聴こえる事もあります。
中域 ブックシェルフですし基本的によく出ますし、質も高いと思います。
ただ、705S2の方が聞いた感覚が基本的にボーカルの声が出やすく中域出てるようにも感じます。
中域関してはそのくらいの曖昧な表現しか分かりません。
低域 これは1番差があると言ってもいいと思います。
体感上705S2に1.5倍の低域の量と膨らみづらいなど、お手軽な価格のブックシェルフのようなただ低域を押し出すような感じではなく、中域高域のバランスを考えて、上手く分散するような煩わしくない低域です。アンプとかにも寄ると思います。もっと良いアンプを使えばより質の高い低域になるような気がします。
低域がある分705S2よりも小音量再生も得意です。
結果、音も全然違いますし、高域や低域の質に関して値段の価値は大いにあると思います。
ただ、あまり質の高い音源など聴かない場合などブラインドテストでどちらがいいかとなれば正直値段もそうですし音の傾向も違うので好みでもいいような気がします。
それだけ705S2もよく出来たスピーカーで曲によってはよく聴ける事もあります。
セッティングも色々とあると思いますが、CMや700シリーズなどグレードアップを考えている人に参考になればと思い書かされていただきました。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- ゲーム
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった0人
「805 D3 [ブラック 単品]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月20日 12:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月28日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月31日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月20日 22:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月18日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月1日 16:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月5日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月23日 04:03 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
