2015年10月 発売
805 D3 [ブラック 単品]
- 「ダイヤモンド・ドーム・トゥイーター形式」を採用した、スタンドマウント型のスピーカー。
- 「コンティニウムコーン」は音域に悪影響をおよぼす可能性があるブレークアップ挙動を打ち消し、オリジナルに近いミッドレンジ・パフォーマンスを実現。
- 「トゥイーター」を無垢のアルミニウム板内に格納することで、剛性の高いプラットフォームを実現。澄み切った音を再生する。
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください

2021年9月1日 21:18 [1490221-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 4 |
中高音は最高。
【デザイン】
2000年以降のB&Wデザインを踏襲しています。
【高音の音質】
価格を考慮しなくても最高レベルでしょう。透徹な高音です。ハードドームとしては弦やボーカルも自然です。
【中音の音質】
一世代前の黄色いケプラー振動板よりもS/Nが良く、ナチュラルです。
【低音の音質】
従来805の量感で迫力を感じさせる低音ではなく、トランジェントに優れ、スッキリしています。
【サイズ】
コンパクトサイズとは言えないので、最低8畳の広さの部屋は欲しいところです。
【総評】
従来の805シリーズよりも透明でナチュラルで、全域でスピード感が揃っており、見事な音です。しかし、同価格帯のフロア型スピーカーと比較すると低音に物足りなさがあり、音楽的に鳴らすには相当な努力を要すると推測され、購入を諦めました。
参考になった3人
「805 D3 [ブラック 単品]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月28日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月31日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月20日 22:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月18日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月1日 16:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月5日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月23日 04:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月16日 11:22 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
ユーザーレビューランキング
(スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
