『好みの音が創れる、無色透明なサウンド』 Bowers & Wilkins 804 D3 [ローズナット 単品] 目覚めよと呼ぶ声が聴こえさんのレビュー・評価

804 D3 [ローズナット 単品] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 再生周波数帯域:20Hz〜35KHz インピーダンス:8Ω 804 D3 [ローズナット 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • 804 D3 [ローズナット 単品]の価格比較
  • 804 D3 [ローズナット 単品]の店頭購入
  • 804 D3 [ローズナット 単品]のスペック・仕様
  • 804 D3 [ローズナット 単品]のレビュー
  • 804 D3 [ローズナット 単品]のクチコミ
  • 804 D3 [ローズナット 単品]の画像・動画
  • 804 D3 [ローズナット 単品]のピックアップリスト
  • 804 D3 [ローズナット 単品]のオークション

804 D3 [ローズナット 単品]Bowers & Wilkins

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年10月

  • 804 D3 [ローズナット 単品]の価格比較
  • 804 D3 [ローズナット 単品]の店頭購入
  • 804 D3 [ローズナット 単品]のスペック・仕様
  • 804 D3 [ローズナット 単品]のレビュー
  • 804 D3 [ローズナット 単品]のクチコミ
  • 804 D3 [ローズナット 単品]の画像・動画
  • 804 D3 [ローズナット 単品]のピックアップリスト
  • 804 D3 [ローズナット 単品]のオークション

『好みの音が創れる、無色透明なサウンド』 目覚めよと呼ぶ声が聴こえさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

804 D3 [ローズナット 単品]のレビューを書く

目覚めよと呼ぶ声が聴こえさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
2件
6件
プリメインアンプ
1件
1件
ターンテーブル (アナログ)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン1
高音の音質5
中音の音質2
低音の音質5
サイズ5
好みの音が創れる、無色透明なサウンド
   

   

サブ機として購入、40畳のリビングで使用、大変に満足。

【デザイン】
ちょん髷ツィーターは、見慣れても、なお違和感あり。しかし、空気感に貢献しているのなら、背に腹は変えられない。

【高音の音質】
無色透明だが、量としては多い。つまり、使い手の好みでどんな音でも作れる事を意味するが、この特性は両刃の剣で、、スピーカーケーブルやアンプ、CDプレーヤーなどで、積極的にねいろを付加しないと、無機質でつまらない音になってしまう。

【中音の音質】
一世風靡した、コンティヌアムコーン。ナチュラルでクセがないのは良いが、音密度(音の芯)が足りない。スピーカーの後方に音場を作り、定位を楽しむような使い方なら、音密度の低さは気にならないが、金管楽器やシンバルをぶ厚く、ピアノをナマ音らしく鳴らそうと思うと、ひと工夫必要。

【低音の音質】
嫌というほどの量が出るので、非常に調整しやすい。地を這うような低音も、風のように吹く低音も、アンプとケーブル次第で、簡単に作れる。但し、ケーブルの特性を理解していないと、スカスカの低音になる。804D3で低音不足なら、間違いなくケーブルが太すぎるか、短すぎる。「太いケーブル=高音質」 ではないので、注意。

【サイズ・重さ】
腰の悪い老人が、ひとりで動かせるサイズと寸法である。重さは33kg。

【まとめ】
ユーザーのインプットに敏感に反応し、どんな音でも作れてしまう間口の広さが魅力。ウチの場合は、JBLの4312のような、開放的で朗々と鳴る特性に躾けてあるが、弦音はタンノイのようにしっとりと艶やかである。

使用上の注意事項として、アンプの特性やケーブルの物理が分かっていないと、音が決まらず収拾不能になるので、好みの音を出そうとおもったら勉強が必要。

【システム構成】
プリメインアンプ:パイオニアA-70A
CDプレーヤー :パイオニアPD-70AE
スピーカーケーブル:ベルデン8470 7m

使用目的
クラシック・オペラ
ジャズ
ロック
テレビ
映画
設置場所
リビング
広さ
24畳以上

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン1
高音の音質5
中音の音質2
低音の音質5
サイズ5
好みの音が創れる、無色透明なサウンド
   

   

サブ機として購入、40畳のリビングで使用、大変に満足しています。

【デザイン】
ちょん髷ツィーターは、見慣れても、なお違和感あり。しかし、空気感に貢献しているのなら、背に腹は変えられない。

【高音の音質】
無色透明だが、量としては多い。つまり、使い手の好みで、どんな音でも作れる事を意味するが、この特性は両刃の剣で、、スピーカーケーブルやアンプ、CDプレーヤーなどで、積極的にねいろを付加しないと、無機質でつまらない音になってしまう。

【中音の音質】
一世風靡した、コンティヌアムコーン。ナチュラルでクセがないのは良いが、音密度(音の芯)が足りない。スピーカーの後方に音場を作り、定位を楽しむような使い方なら、音密度の低さは気にならないが、金管楽器やシンバルをぶ厚く、ピアノをナマ音らしく鳴らそうと思うと、ひと工夫必要。

【低音の音質】
嫌というほどの量が出るので、非常に調整しやすい。地を這うような低音も、風のように吹く低音も、アンプとケーブル次第で、簡単に作れる。但し、ケーブルの特性を理解していないと、スカスカの低音になる。804D3で低音不足なら、間違いなく、ケーブルが太すぎるか、短すぎる。太いケーブル=高音質ではないので、注意。

【サイズ・重さ】
完璧である。腰の悪い老人が、ひとりで動かせるサイズと寸法である。重さは33kg。

【まとめ】
ユーザーのインプットに敏感に反応し、どんな音でも作れてしまう間口の広さが魅力。ウチの場合は、JBLの4312のような、開放的で朗々と鳴る特性に躾けてあるが、弦音はタンノイのようにしっとりと艶やかである。

使用上の注意事項として、アンプの特性やケーブルの物理が分かっていないと、音が決まらず収拾不能になるので、好みの音を出そうとおもったら勉強が必要。

【システム構成】
プリメインアンプ:パイオニアA-70A
CDプレーヤー :パイオニアPD-70AE
スピーカーケーブル:ベルデン8470 7m

使用目的
クラシック・オペラ
ジャズ
ロック
テレビ
映画
設置場所
リビング
広さ
24畳以上

参考になった0

満足度5
デザイン1
高音の音質5
中音の音質2
低音の音質5
サイズ5
高価ですが、非常に満足
   

   

メインシステムとは別に、サブ機として購入しました。40畳のリビングで使用、大変に満足しています。

【デザイン】
ちょん髷ツィーターは、見慣れても、なお違和感あり。しかし、空気感に貢献しているのなら、背に腹は変えられない。

【高音の音質】
無色透明だが、量としては多い。つまり、使い手の好みで、どんな音でも作れる事を意味するが、この特性は両刃の剣で、、スピーカーケーブルやアンプ、CDプレーヤーなどで、積極的にねいろを付加しないと、無機質でつまらない音になってしまう。

【中音の音質】
一世風靡した、コンティヌアムコーン。ナチュラルでクセがないのは良いが、音密度(音の芯)が足りない。スピーカーの後方に音場を作り、定位を楽しむような使い方なら、音密度の低さは気にならないが、金管楽器やシンバルをぶ厚く、ピアノをナマ音らしく鳴らそうと思うと、ひと工夫必要。

【低音の音質】
嫌というほどの量が出るので、非常に調整しやすい。地を這うような低音も、風のように吹く低音も、アンプとケーブル次第で、簡単に作れる。但し、ケーブルの特性を理解していないと、スカスカの低音になる。804D3で低音不足なら、間違いなく、ケーブルが太すぎるか、短すぎる。太いケーブル=高音質ではないので、注意。

【サイズ・重さ】
完璧である。腰の悪い老人が、ひとりで動かせるサイズと寸法である。重さは33kg。

【まとめ】
ユーザーのインプットに敏感に反応し、どんな音でも作れてしまう間口の広さが魅力。ウチの場合は、JBLの4312のような、開放的で朗々と鳴る特性に躾けてあるが、弦音はタンノイのようにしっとりと艶やかである。

使用上の注意事項として、アンプの特性、ケーブルの物理が分かっていないと、音が決まらず収拾不能になるので、好みの音を出そうとおもったら勉強が必要。

【システム構成】
プリメインアンプ:パイオニアA-70A
CDプレーヤー :パイオニアPD-70AE
スピーカーケーブル:ベルデン8470 7m

使用目的
クラシック・オペラ
ジャズ
ロック
テレビ
映画
設置場所
リビング
広さ
24畳以上

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「804 D3 [ローズナット 単品]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
デザインもよく優等生タイプ  4 2022年7月23日 16:11
凝縮ボディ  5 2021年7月7日 10:31
ちょっと気難しい優等生か 明瞭な音は出色  4 2021年4月21日 10:56
慣らしが終わるまでしばし辛抱を!  5 2020年3月18日 19:40
好みの音が創れる、無色透明なサウンド  5 2019年9月12日 22:46
割高  5 2018年7月4日 17:15
804D3  review  5 2016年2月10日 23:37

804 D3 [ローズナット 単品]のレビューを見る(レビュアー数:7人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

804 D3 [ローズナット 単品]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

804 D3 [ローズナット 単品]
Bowers & Wilkins

804 D3 [ローズナット 単品]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年10月

804 D3 [ローズナット 単品]をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スピーカー)

ご注意