
よく投稿するカテゴリ
2019年9月12日 22:46 [1258652-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 2 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
サブ機として購入、40畳のリビングで使用、大変に満足。
【デザイン】
ちょん髷ツィーターは、見慣れても、なお違和感あり。しかし、空気感に貢献しているのなら、背に腹は変えられない。
【高音の音質】
無色透明だが、量としては多い。つまり、使い手の好みでどんな音でも作れる事を意味するが、この特性は両刃の剣で、、スピーカーケーブルやアンプ、CDプレーヤーなどで、積極的にねいろを付加しないと、無機質でつまらない音になってしまう。
【中音の音質】
一世風靡した、コンティヌアムコーン。ナチュラルでクセがないのは良いが、音密度(音の芯)が足りない。スピーカーの後方に音場を作り、定位を楽しむような使い方なら、音密度の低さは気にならないが、金管楽器やシンバルをぶ厚く、ピアノをナマ音らしく鳴らそうと思うと、ひと工夫必要。
【低音の音質】
嫌というほどの量が出るので、非常に調整しやすい。地を這うような低音も、風のように吹く低音も、アンプとケーブル次第で、簡単に作れる。但し、ケーブルの特性を理解していないと、スカスカの低音になる。804D3で低音不足なら、間違いなくケーブルが太すぎるか、短すぎる。「太いケーブル=高音質」 ではないので、注意。
【サイズ・重さ】
腰の悪い老人が、ひとりで動かせるサイズと寸法である。重さは33kg。
【まとめ】
ユーザーのインプットに敏感に反応し、どんな音でも作れてしまう間口の広さが魅力。ウチの場合は、JBLの4312のような、開放的で朗々と鳴る特性に躾けてあるが、弦音はタンノイのようにしっとりと艶やかである。
使用上の注意事項として、アンプの特性やケーブルの物理が分かっていないと、音が決まらず収拾不能になるので、好みの音を出そうとおもったら勉強が必要。
【システム構成】
プリメインアンプ:パイオニアA-70A
CDプレーヤー :パイオニアPD-70AE
スピーカーケーブル:ベルデン8470 7m
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- テレビ
- 映画
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 24畳以上
参考になった6人(再レビュー後:6人)
2019年9月12日 22:39 [1258652-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 2 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
サブ機として購入、40畳のリビングで使用、大変に満足しています。
【デザイン】
ちょん髷ツィーターは、見慣れても、なお違和感あり。しかし、空気感に貢献しているのなら、背に腹は変えられない。
【高音の音質】
無色透明だが、量としては多い。つまり、使い手の好みで、どんな音でも作れる事を意味するが、この特性は両刃の剣で、、スピーカーケーブルやアンプ、CDプレーヤーなどで、積極的にねいろを付加しないと、無機質でつまらない音になってしまう。
【中音の音質】
一世風靡した、コンティヌアムコーン。ナチュラルでクセがないのは良いが、音密度(音の芯)が足りない。スピーカーの後方に音場を作り、定位を楽しむような使い方なら、音密度の低さは気にならないが、金管楽器やシンバルをぶ厚く、ピアノをナマ音らしく鳴らそうと思うと、ひと工夫必要。
【低音の音質】
嫌というほどの量が出るので、非常に調整しやすい。地を這うような低音も、風のように吹く低音も、アンプとケーブル次第で、簡単に作れる。但し、ケーブルの特性を理解していないと、スカスカの低音になる。804D3で低音不足なら、間違いなく、ケーブルが太すぎるか、短すぎる。太いケーブル=高音質ではないので、注意。
【サイズ・重さ】
完璧である。腰の悪い老人が、ひとりで動かせるサイズと寸法である。重さは33kg。
【まとめ】
ユーザーのインプットに敏感に反応し、どんな音でも作れてしまう間口の広さが魅力。ウチの場合は、JBLの4312のような、開放的で朗々と鳴る特性に躾けてあるが、弦音はタンノイのようにしっとりと艶やかである。
使用上の注意事項として、アンプの特性やケーブルの物理が分かっていないと、音が決まらず収拾不能になるので、好みの音を出そうとおもったら勉強が必要。
【システム構成】
プリメインアンプ:パイオニアA-70A
CDプレーヤー :パイオニアPD-70AE
スピーカーケーブル:ベルデン8470 7m
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- テレビ
- 映画
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 24畳以上
参考になった0人
2019年9月12日 20:46 [1258652-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 2 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
メインシステムとは別に、サブ機として購入しました。40畳のリビングで使用、大変に満足しています。
【デザイン】
ちょん髷ツィーターは、見慣れても、なお違和感あり。しかし、空気感に貢献しているのなら、背に腹は変えられない。
【高音の音質】
無色透明だが、量としては多い。つまり、使い手の好みで、どんな音でも作れる事を意味するが、この特性は両刃の剣で、、スピーカーケーブルやアンプ、CDプレーヤーなどで、積極的にねいろを付加しないと、無機質でつまらない音になってしまう。
【中音の音質】
一世風靡した、コンティヌアムコーン。ナチュラルでクセがないのは良いが、音密度(音の芯)が足りない。スピーカーの後方に音場を作り、定位を楽しむような使い方なら、音密度の低さは気にならないが、金管楽器やシンバルをぶ厚く、ピアノをナマ音らしく鳴らそうと思うと、ひと工夫必要。
【低音の音質】
嫌というほどの量が出るので、非常に調整しやすい。地を這うような低音も、風のように吹く低音も、アンプとケーブル次第で、簡単に作れる。但し、ケーブルの特性を理解していないと、スカスカの低音になる。804D3で低音不足なら、間違いなく、ケーブルが太すぎるか、短すぎる。太いケーブル=高音質ではないので、注意。
【サイズ・重さ】
完璧である。腰の悪い老人が、ひとりで動かせるサイズと寸法である。重さは33kg。
【まとめ】
ユーザーのインプットに敏感に反応し、どんな音でも作れてしまう間口の広さが魅力。ウチの場合は、JBLの4312のような、開放的で朗々と鳴る特性に躾けてあるが、弦音はタンノイのようにしっとりと艶やかである。
使用上の注意事項として、アンプの特性、ケーブルの物理が分かっていないと、音が決まらず収拾不能になるので、好みの音を出そうとおもったら勉強が必要。
【システム構成】
プリメインアンプ:パイオニアA-70A
CDプレーヤー :パイオニアPD-70AE
スピーカーケーブル:ベルデン8470 7m
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- テレビ
- 映画
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 24畳以上
参考になった0人
「804 D3 [ローズナット 単品]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月23日 16:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月7日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月21日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月18日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月12日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月4日 17:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月10日 23:37 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
