公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2015年 9月25日
中古価格(税込):¥11,500 登録中古価格一覧(3製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
<お知らせ>
本製品の一部において、突然シャットダウンする場合があることが判明しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品において、一部のコンポーネントの故障により、電源が入らなくなる可能性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
『初Appleスマートフォン、他社スマートフォンと比較して』 きにょこさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2015年11月19日 01:17 [876690-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
サイズが大きくなり薄くなるとこういうのぺっとしたデザインになってしまうのも仕方がないですね。
最近のスマホの中では一番マシなデザインではないでしょうか?後ろがアルミなのも○
サイズ、厚み、デザインでは4sが好みなので後ろはガラス素材ではなくアルミで3.7インチくらいで出してくれたらベストですね。
因みに私は傷が付くことが楽しみなタイプなのでフィルターもケースも着けていませんが今の所9月末から使用して傷一つ付いておりません。まーガラスが割れるのはイヤですけどね。
【携帯性】
大きいです。私としては3.7〜4インチがベスト。
ジーパンの前ポケットに入れているのですがしゃがんだりすると突っ張った状態になることもあるのでもっと小型化してほしい。4インチ以上はファブレットに任せたらいいのにと思う。
【ボタン操作】
ストレスは感じません。縦表示の時でもキーボード(ローマ字入力)に方向キーが欲しかった。
【文字変換】
特に不満はありません。
【レスポンス】
良好です。
チップがサムソンだと指紋認証からメニュー画面に移行する際に上部のステータスバーがワンテンポ遅れて表示される。
【メニュー】
使いやすい。
【画面表示】
十分綺麗に表示されます。黄ばみもありません。
【通話音質】
相手に話したことが伝わらないことがたまにある。どっちの端末のせい?こちらは綺麗に聞き取れます。
【呼出音・音楽】
もうちょい使える音を最初から入れて欲しかった。
【バッテリー】
長持ちですね、数時間放置状態で1〜2%しか減りません。
ソフトウェアの不良で一ヵ月ちょい使用した後TSMCからサムソンのチップに変わりましたがバッテリー消費に大きな違いはありません。
朝バッテリー残量90%でちょこちょこブラウジング、家ではWifi接続で一日約70%残ります。多めにいじった日でも50%台までしか減りません。
充電には12Wの純正アダプタを使用していますが充電速度はやたら早いです。私は90%ちょいで充電終わらせますが1時間あれば100%に持っていけます。
気になる点はiOSのバッテリーの残量表示です。やたら粘る1%単位があればすぐに減る1%単位もあります。やたら充電の早い10%単位があれば遅い10%単位もあります。バッテリー残量表示では今までの経験上信頼度ではiOSよりAndroidの方が上ですね。
【総評】
今回初めてAppleのスマートフォンを購入しました。それまではWindows、googleと触ってきましたが使っていてiphoneが一番何も考えなくて良いですね。Androidのカスタマイズが面倒になった方には良いのではないでしょうか?逆にiOSに慣れるとAndroidは手を加えられる分面倒くさく感じるかと思われます。iOSはカスタマイズ性が劣りますが面白味がないというワケではないですよ。
ハード面、ソフト面共に完成度は高いです。やはりOSが作っている所でハードを設計するのがいつも携帯するスマートフォンとしてはベストでしょう。
Androidはハードに求める性能が高いのでCPUの周波数、コア数、RAMがiOSに比べ高性能化していますね、その分バッテリーも消費しますのでiphoneの2倍のバッテリー容量をAndroidスマホに積んでいるのでしょう。それだけiOSが優秀なOSということだと思います。改善してほしい部分もありますが。
とはいえiphoneがバッテリー3000mAhも積んでいるわけでもなく、結果電池持ちもAndroidとそれ程違いはありません。体感での動作速度も同じようなものです。あとはどちらのOSにするかは好みの問題だと思います。
それとチップゲート問題もありましたが2社のチップを経験して違いは感じられませんでした。というかCPU以外にもNAND(skhynix、東芝)、RAM(サムソン、skhynix)、ディスプレイ(LG、シャープ )も各2社から仕入れていますのでそちらの要素も加味する必要があるのではないでしょうか。NANDに至ってはMLC、TLCの違いもあります。チップゲート問題でバッテリー消費も騒がれましたがスマホが最もバッテリーを消費する部分がディスプレイです。その部分を供給しているメーカーはLGとシャープの2社がありその違いでも差が生まれている可能性も否定できません。結局組合せが十何通りもあるのでチップ一つで騒ぐほどでもないと考察します。
リスク分散で2社供給は大中小どの規模の企業でも当たり前にことなのでしょうがないことですね。
取敢えず今回2年使用してみて自分に合うようならまた2年後iphoneを購入してみようと思います。次は7sですかね、よりコンパクトなスマートフォンで出ていることを望みます。
参考になった21人
「iPhone 6s 128GB docomo [スペースグレイ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月6日 20:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月6日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月5日 08:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月15日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月7日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月5日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月3日 21:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月11日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月8日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月3日 16:42 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
