『bio zero HDリマスターの評価です。』 カプコン バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One] Costumeさんのレビュー・評価

2016年 1月21日 発売

バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]

バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One] 製品画像

画像提供:NEOWING

最安価格(税込):

¥6,162

(前週比:-97円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,162¥6,259 (2店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,990

ジャンル:サバイバルホラー CERO:CERO「D」17歳以上対象 プレイ人数:1 バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]の価格比較
  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]の店頭購入
  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]のスペック・仕様
  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]のレビュー
  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]のクチコミ
  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]の画像・動画
  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]のピックアップリスト
  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]のオークション

バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]カプコン

最安価格(税込):¥6,162 (前週比:-97円↓) 発売日:2016年 1月21日

  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]の価格比較
  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]の店頭購入
  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]のスペック・仕様
  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]のレビュー
  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]のクチコミ
  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]の画像・動画
  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]のピックアップリスト
  • バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]のオークション
ユーザーレビュー > ゲーム > Xbox One ソフト > カプコン > バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]

『bio zero HDリマスターの評価です。』 Costumeさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]のレビューを書く

Costumeさん

  • レビュー投稿数:229件
  • 累計支持数:181人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

映画(DVD・ブルーレイ)
65件
0件
ゲーム機本体
7件
29件
プレイステーション4(PS4) ソフト
25件
5件
もっと見る
満足度4
操作性3
グラフィック3
サウンド4
熱中度4
継続性4
ゲームバランス4
bio zero HDリマスターの評価です。

主人公のレベッカ(ゲーム序盤)

主人公レベッカとビリー

探索シーン

3時間半内クリア画面

リーチハンタークリア報酬画面

ウェスカーモードのプレイ画面

数年前に任天堂のハード ゲームキューブで発売されたバイオハザード ゼロ のHDリマスター版です。
おそらく多くの方がプレイ済かと思いますが。

bio zeroもbio同様のラジコン操作方法と知っていたので、当時、プレイした経験がありませんでしたが、本商品は、zeroHDリマスターも収録されており、本作は開発はカプコンではなく、別の会社に委託して制作された作品されていますが、どんなゲームがプレイしないと分からないため、プレイしてみました。

ストーリーは、おそらく多くの方がご存知かと思いますので、省略しますが。


【操作性】:bio HDリマスターと同じでアレンジ操作で直観的な操作ができるよう操作しやすくなりましたが、固定3D画面から別の画面に切り替わると、操作方法が変わってしまうのが、ちょっと面倒でした。
そのままスティックを押していれば、そのまま方向を維持しながら動作しますが、画面が切り替わると、どうしても一時止まって、どこで行くべきか確認のため、一時止まってしまいます。

【グラフィック】:今の技術ならもっと綺麗に描写可能かと思いますが、当時のゲームの雰囲気を怖さいないようにリメイクしているような描写になっています。
但し、ゲームを進行するとムービー画面が流れるという演出がありますが、ゲームのストーリーを楽しむためでもある肝心のムービーの描写が、当時のムービーをそのまま使用しているらしく、画質がものすごく悪いです。なぜ、このような手抜きをしたのかは分かりませんが。

【サウンド】:独特な雰囲気があるような音楽が流れ、すごくホラー感を感じるサウンドになっているかと思います。
またキャラクターの音声は、日本語音声も収録されていますが、バイオの世界観は個人的に英語音声が合っている感じなので、合えて音声は英語音声でプレイしましたが、やはりバイオは英語音声が合っている感じです。

【熱中度】:本作は、主人公はレベッカとビリーの二人ですが、操作する主人公を切り替えられる仕組みになっており、bioのようにジルかクリスを選択できるのと、マルチエンディング仕様はなくなっています。
また、一度クリアすると、追加コンテンツのリーチハンターが解除されるのと、本作からウェスカーモードが追加されています。

【継続性】:熱中度にも記載していますが、人によってはクリアしてお腹いっぱいという人もいるかと思いますが、私の場合は、追加コンテンツのリーチハンターでヒルのオブジェクトを集めながら敵を倒す内容ですが、オブジェクトを100個集めてクリアすると本編で使用できる無限武器の開放や、無限ロケットランチャーがほしくて、3時間半内にクリアにトライしてみたりと、ウェスカーモードでは、ビリーの外見がウェスカーとなり、一部ウェスカーの技も使えるようになっており、個人的には継続性は当時のゲームとしては、今とは違ってDLCもないのに、それなりに継続性はあるかと思います。

【ゲームバランス】:ゲームバランスは、うまいことユーザーにストレス(制限)を加えてて、いいバランスかと思います。はじめから強い武器をもって無双プレイだと全然ホラー感は薄れるし、そういった事がないように、銃弾や強い銃を持てるタイミングのバランスは良いかと思います。
但し、アイテムを6つしか持てなく、アイテム管理が非常に難しいところもあり、このアイテム管理は賛美両論あるかと思います。


【総評】個人的な感想ですが、今のカプコンはちょっと迷走しているように感じますが、本ゲームは古いゲームですが今でも十分、楽しめるゲームかと思います。本作の開発は別会社に委託して制作されましたが、完成度は高いかと思います。
(完成度の高さは、オペレーションラクーンシティーとは大違いかと。)


参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
操作性3
グラフィック4
サウンド4
熱中度4
継続性4
ゲームバランス4
bio HDリマスターの評価です(日本語字幕+英語音声)

再生する

製品紹介・使用例
胸揺れシーン

主人公ジルとクリス

プライヤーが小便ちびったシーン

探索シーン

ボス登場シーン

3時間以内クリアシーン

無限ロケットランチャー画像

数年前に任天堂のハード ゲームキューブで発売されたバイオハザードリメイクのHDリマスター版です。
おそらく多くの方がプレイ済かと思いますが。

私自身、当時、独自のラジコン操作性に慣れずに、30分程度で挫折して、まともにプレイした経験がありませんでしたが、最新作のバイオ7に触発されて、一作目はどうなんだろうと思い、操作も直観的に操作できるアレンジ操作ができるとの事で、今回プレイしてみました。

ストーリーは、おそらく多くの方がご存知かと思いますので、省略しますが。


【操作性】:アレンジ操作で直観的な操作ができるようになったのが、個人的に良かったですが、固定3D画面から別の画面に切り替わると、操作方法が変わってしまうのが、ちょっと面倒でした。
そのままスティックを押していれば、そのまま方向を維持しながら動作しますが、画面が切り替わると、どうしても一時止まって、どこで行くべきか確認のため、一時止まってしまいます。

【グラフィック】:今の技術ならもっと綺麗に描写可能かと思いますが、当時のゲームの雰囲気を怖さいないようにリメイクしているような描写になっています。
銃を撃つと薬莢が飛んだり、ゴキブリが出てきたりと、以外なところを細部に作らています。

【サウンド】:独特な雰囲気があるような音楽が流れ、すごくホラー感を感じるサウンドになっているかと思います。
またキャラクターの音声は、日本語音声も収録されていますが、バイオの世界観は個人的に英語音声が合っている感じなので、合えて音声は英語音声でプレイしましたが、やはりバイオは英語音声が合っている感じです。

【熱中度】:操作するキャラクターが二人おり、ジルかクリスを選択できるのと、マルチエンディング仕様でいくつかのエンディングが用意されています。
PCのサイトのRE.NETと連動しており、自分がどのくらい熱中してやりこんでいるかがわかるようになっています。
また3時間以内にクリアすると、無限ロケットランチャーが貰えるという要素もあります。

【継続性】:熱中度にも記載していますが、人によってはジルで操作して、クリアしてお腹いっぱいという人もいるかと思いますが、私の場合は、クリアする事にコスチューム開放やジル、クリス両方でクリアしたり、無限ロケットランチャーがほしくて、3時間クリアにトライしてみたりと、個人的には継続性は当時のゲームとしては、今とは違ってDLCもないのに、それなりに継続性はあるかと思います。

【ゲームバランス】:ゲームバランスは、うまいことユーザーにストレス(制限)を加えてて、いいバランスかと思います。はじめから強い武器をもって無双プレイだと全然ホラー感は薄れるし、そういった事がないように、銃弾や強い銃を持てるタイミングのバランスは良いかと思います。


【総評】個人的な感想ですが、今のカプコンはちょっと迷走しているように感じますが、本ゲームは古いゲームですが今でも十分、楽しめるゲームかと思います。ただ、当時在籍していた優秀クリエイターの方がもう居ないので、今後のカプコンがどうなるかちょっと分かりませんが。

またプレイしていて思ったのが、ジルでプレイしてると「胸が揺れてる」と気づきました。なんでこういう仕様にしたのかと思い、ドラクエの「ぱふぱふ」みたいな感じですが、ふっと昔の旧コナミの小島監督のメタルギアのインタビュー記事を思い出したのですが、数時間もゲームをしていると緊張しているので、緊張をほぐすために、第三者から見ると笑えるような仕組みとして段ボールに隠れるという仕組みを作ったをいうインタビューを思い出しました。

たしかに数時間プレイしているとずっと緊張しているので、こういうちょっと「クスッ」を笑えるような仕組みもあった方がゲームの潤滑油としてもいいのかもしれないと思いました。

参考になった0

「バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]
カプコン

バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]

最安価格(税込):¥6,162発売日:2016年 1月21日 価格.comの安さの理由は?

バイオハザード オリジンズコレクション [Xbox One]をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(Xbox One ソフト)

ご注意