『ベース音とシンセがたまらない高解像度ヘッドホン』 beyerdynamic DT 1770 PRO アルフレッド・ディ・ステファノさんのレビュー・評価

DT 1770 PRO 製品画像
最安価格(税込):

¥57,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥57,800¥79,800 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥57,800 〜 ¥79,800 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:オーバーヘッド 装着方式:両耳 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 再生周波数帯域:5Hz〜40kHz ハイレゾ:○ DT 1770 PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DT 1770 PROの価格比較
  • DT 1770 PROの店頭購入
  • DT 1770 PROのスペック・仕様
  • DT 1770 PROのレビュー
  • DT 1770 PROのクチコミ
  • DT 1770 PROの画像・動画
  • DT 1770 PROのピックアップリスト
  • DT 1770 PROのオークション

DT 1770 PRObeyerdynamic

最安価格(税込):¥57,800 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 9月中旬

  • DT 1770 PROの価格比較
  • DT 1770 PROの店頭購入
  • DT 1770 PROのスペック・仕様
  • DT 1770 PROのレビュー
  • DT 1770 PROのクチコミ
  • DT 1770 PROの画像・動画
  • DT 1770 PROのピックアップリスト
  • DT 1770 PROのオークション

『ベース音とシンセがたまらない高解像度ヘッドホン』 アルフレッド・ディ・ステファノさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

DT 1770 PROのレビューを書く

アルフレッド・ディ・ステファノさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
1件
スピーカー
2件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性2
ベース音とシンセがたまらない高解像度ヘッドホン
   

   

据え置きで使うようになったのとそこそこ鳴らしたので再レビューします。当方オーディオガチ勢ではないので環境は甘いですが...汗
音源はimacでDACはU-05,ヘッドホンアンプは HA-501です。深夜、作業用スピーカーのOpticon1で大きな音を鳴らせないときに大活躍してます笑。

音に味付けがなく、アンプやDACの音を率直に鳴らします。オーディオテクニカのように高域が特出して伸びたりはしないですし、暖色系ヘッドホンにあるような艶もないです。ドンシャリ系の音でもありません。原音に忠実です。

DT1770Proの特徴は低音と解像度です。ほかのヘッドホンよりもベースの音がしっかりと鳴ります。スピーカーのウーハーの鳴りに近いです。また解像度は他の同価格帯のヘッドホンと比べてかなり高いです。私は作業でリスニングとしても使っていますが、情報量が多くストレートに音が出でくるので人によっては聴きづかれしやすいかもしれません。

また音が顔の中央に向かって鳴り音場は少し狭めで、ヴォーカルが頭の中で鳴り自分で歌っているようなスピーカーでは味わえない感じがとても気に入っています。

ベース音が強いロック、音数の多いポップスや刺激の強いEDMは聴いてて最高に気持ちいいです。ベース音やシンセの音が好きな人には本当にたまらないと思います笑。あとこのヘッドホンはアンプの性能が特に出やすいので駆動力のあるアンプで鳴らしたいですね...。駆動力のないアンプほど低域がこもって聴こえてしまいます。(一応ポタアンでも駆動力があればそこそこ鳴ります。)

主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性2
噂通りの高解像度
 

 

サウンドハウスでポイント含め4万円を切る安さとデザインに一目惚れしました笑。上質な黒の外観の中に光るdt 1770 proの文字が高級感あり、かなりカッコいいです。(デザイン大事!)

音は低音寄りで音場も直線に広がる感じではなく頭に沿って鳴る感じです。最初もう少し高音が欲しいと思いましたが、耳に刺さることなく深みがあって好きになりました。音の密度は高く迫力があります。声もくっきりと聞こえるので映画にも良きです。
解像度はモニターヘッドホン中でも素晴らしいです。このヘッドホンの1番の魅力だと思います。音の分離が良くどこから鳴っているのかがよく分かります。

装着感は悪くはないです。ただ当方QC35をよく使用していたので重さと圧迫感を感じます笑。ただ慣れてしまえば問題ないです。(同時にQC35が空気みたいに感じました笑)少しイヤーパッドを手前に着けるのがおすすめです。

遮音性はQC35のノイズキャンセルほどはありません。電車の揺れる音やアナウンスは聞こえます。音漏れは大音量で聴くと漏れてしまいます。

携帯性については要らない方がほとんどでしょう笑。ただ僕は密閉型というのもあり、どうしてもこいつを持ち運びたくてteac製のteac ha-p90sdというポタアンを買いました。ライトニングケーブルでiPhoneと繋いでます。250Ωも十分鳴らせてます。dt 1770proの真の力は出せてないかもしれませんが、自分の中ではかなり満足です。価格も安くなってるのでそこまでポタアンにお金をかけられない方にはおすすめです。

最初聞いたときはあまりの解像度の高さと音の高密度に少し違和感を感じましたが笑、音の分離と細かい音が良く聞こえるのが楽しくなり、もうお気に入りのヘッドホンです。色々と個性の強い子ですが低音の質と解像度はピカイチです。

追記:

購入して2週間ほどですが非常に満足です。iPhone8にteac ha-p90sd経由はかなりアリです。どこでも高解像度の音楽を楽しめます。oberon1などのスピーカーを持っていても、このヘッドホンで聴きたくなるくらいクセになる。ギターの弦の響きやボーカルの息など細かい音に魅力されます。音質に関しては、人気のノイキャンヘッドホンとは比較にならないと改めて思いました。装着感も慣れると普通に良いと思いました。後頭部が痛くなることも無いです笑笑。最低1週間は聴き続けて欲しいヘッドホンです。聴けば聴くほど好きになります。

(口コミにて→イヤーパッドの中のスポンジを取るとかなり高音が出て音場が少し広くなります。初めは良かったんですが最終的な聞きやすさはノーマルの方が良かったです。ただ有力な情報ですので興味ある方は口コミをご覧になってください。)

主な用途
音楽
映画
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性2
噂通りの高解像度

サウンドハウスでポイント含め4万円を切る安さとデザインに一目惚れしました笑。上質な黒の外観の中に光るdt 1770 proの文字が高級感あり、かなりカッコいいです。(デザイン大事!)

音は低音寄りで音場も直線に広がる感じではなく頭に沿って鳴る感じです。最初もう少し高音が欲しいと思いましたが、耳に刺さることなく深みがあって好きになりました。音の密度は高く迫力があります。声もくっきりと聞こえるので映画にも良きです。
解像度はモニターヘッドホン中でも素晴らしいです。このヘッドホンの1番の魅力だと思います。音の分離が良くどこから鳴っているのかがよく分かります。

装着感は悪くはないです。ただ当方QC35をよく使用していたので重さと圧迫感を感じます笑。ただ慣れてしまえば問題ないです。(同時にQC35が空気みたいに感じました笑)少しイヤーパッドを手前に着けるのがおすすめです。

遮音性はQC35のノイズキャンセルほどはありません。電車の揺れる音やアナウンスは聞こえます。音漏れは大音量で聴くと漏れてしまいます。

携帯性については要らない方がほとんどでしょう笑。ただ僕は密閉型というのもあり、どうしてもこいつを持ち運びたくてteac製のteac ha-p90sdというポタアンを買いました。ライトニングケーブルでiPhoneと繋いでます。250Ωも十分鳴らせてます。dt 1770proの真の力は出せてないかもしれませんが、自分の中ではかなり満足です。価格も安くなってるのでそこまでポタアンにお金をかけられない方にはおすすめです。

最初聞いたときはあまりの解像度の高さと音の高密度に少し違和感を感じましたが笑、音の分離と細かい音が良く聞こえるのが楽しくなり、もうお気に入りのヘッドホンです。色々と個性の強い子ですが低音の質と解像度はピカイチです。

追記:

購入して2週間ほどですが非常に満足です。iPhone8にteac ha-p90sd経由はかなりアリです。どこでも高解像度の音楽を楽しめます。oberon1などのスピーカーを持っていても、このヘッドホンで聴きたくなるくらいクセになる。ギターの弦の響きやボーカルの息など細かい音に魅力されます。音質に関しては、人気のノイキャンヘッドホンとは比較にならないと改めて思いました。装着感も慣れると普通に良いと思いました。後頭部が痛くなることも無いです笑笑。最低1週間は聴き続けて欲しいヘッドホンです。聴けば聴くほど好きになります。

(口コミにて→イヤーパッドの中のスポンジを取るとかなり高音が出て音場が少し広くなります。初めは良かったんですが最終的な聞きやすさはノーマルの方が良かったです。ただ有力な情報ですので興味ある方は口コミをご覧になってください。)

主な用途
音楽
映画
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性2
噂通りの高解像度

サウンドハウスでポイント含め4万円を切る安さとデザインに一目惚れしました笑。上質な黒の外観の中に光るdt 1770 proの文字が高級感あり、かなりカッコいいです。(デザイン大事!)

音は低音寄りで音場も直線に広がる感じではなく頭に沿って鳴る感じです。最初もう少し高音が欲しいと思いましたが、耳に刺さることなく深みがあって好きになりました。音の密度は高く迫力があります。声もくっきりと聞こえるので映画にも良きです。
解像度はモニターヘッドホン中でも素晴らしいです。このヘッドホンの1番の魅力だと思います。音の分離が良くどこから鳴っているのかがよく分かります。

装着感は悪くはないです。ただ当方QC35をよく使用していたので重さと圧迫感を感じます笑。ただ慣れてしまえば問題ないです。(同時にQC35が空気みたいに感じました笑)少しイヤーパッドを手前に着けるのがおすすめです。

遮音性はQC35のノイズキャンセルほどはありません。電車の揺れる音やアナウンスは聞こえます。音漏れは大音量で聴くと漏れてしまいます。

携帯性については要らない方がほとんどでしょう笑。ただ僕は密閉型というのもあり、どうしてもこいつを持ち運びたくてteac製のteac ha-p90sdというポタアンを買いました。ライトニングケーブルでiPhoneと繋いでます。250Ωも十分鳴らせてます。dt 1770proの真の力は出せてないかもしれませんが、自分の中ではかなり満足です。価格も安くなってるのでそこまでポタアンにお金をかけられない方にはおすすめです。

最初聞いたときはあまりの解像度の高さと音の高密度に少し違和感を感じましたが笑、音の分離と細かい音が良く聞こえるのが楽しくなり、もうお気に入りのヘッドホンです。色々と個性の強い子ですが低音の質と解像度はピカイチです。

(口コミにて→イヤーパッドの中のスポンジを取ると高音が出て音場が少し広くなります。初めは良かったんですが最終的な聞きやすさはノーマルの方が良かったです。ただ大変有力な情報ですので興味ある方は口コミをご覧になってください。良い経験ができました!)

主な用途
音楽
映画
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

 
 
 
 
 
 

「DT 1770 PRO」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
低音の楽しさを教えてくれるヘッドホン  5 2023年2月11日 22:40
可能性のあるヘッドホン  3 2022年12月15日 00:27
モニター用ヘッドフォンとして  5 2022年11月1日 01:14
面白いヘッドホン  5 2022年5月18日 12:32
モニターサウンドヘッドホン  3 2022年3月17日 23:35
鳴らすには相当のアンプが必要です  4 2021年11月2日 01:24
条件さえ合えば無二の選択肢に。  5 2021年8月20日 16:22
私には、イマイチでした。  3 2021年6月13日 08:24
ベース音とシンセがたまらない高解像度ヘッドホン  5 2020年9月28日 06:12
開放型に迫る音抜けの良さ  4 2020年9月5日 18:56

DT 1770 PROのレビューを見る(レビュアー数:34人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

DT 1770 PROのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DT 1770 PRO
beyerdynamic

DT 1770 PRO

最安価格(税込):¥57,800発売日:2015年 9月中旬 価格.comの安さの理由は?

DT 1770 PROをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意