
よく投稿するカテゴリ
2020年2月9日 22:25 [1299777-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
クレードルに置いた状態 |
クレードル |
本体背面 |
【デザイン】
特にデザインが優れている訳ではありませんが、シンプルだし、まるでパナのように日本語で分かりやすく書いてあるので、年配の方にも向いていると思います。
【機能性】
オプティカル端子で接続できる点がポイントです。
テレビ側にLINE出力がなければイヤホン端子に接続することになりますが、(LINE兼用で連動OFFにできれば別として)ボリューム連動だと本機を常時使用するのでなければ煩わしいですし。
送受信も広範囲で可能で、途切れることもなく、バッテリの持ちも不満はありません。
【使いやすさ】
ボリュームのツマミをポンと押すと電源ON/OFFなのは秀逸です。
最近、こういうアナログっぽいのが減っていますが、やはり感性に合っていて使いやすいです。
一方で、最近のテレビは多機能になった分、機種によって操作も色々なので、うちではリモコン部分は殆ど使っていません。
テレビから離して使うのが基本ですけど、テレビの内蔵スピーカーよりも、格段に人の声が聴き取りやすいので、近ければクレードルに置いたままでも良いですね。セリフ用のセンタースピーカー的に使うのもアリ。
(添付写真参照)
【総評】
実家で大きな音でテレビを観ていた父にプレゼントしました。
手元に置いて聴けるし、声も聴き取りやすいので、無駄な大音量は減ったと思います。
最近のドラマや映画って、セリフが小さいくせにBGMがやたら大きかったりして、ただでさえ聴き取りにくいところに、最近のテレビはスピーカーが下向きだったり音楽向けにチューンされていたりして、余計にセリフが聴き取りにくい傾向があると思います。
本機はボイスズーム等、人の声を聴き取りやすくするためのものなので、これがあるとないとでは全然違います。
無駄にボリュームを上げなくて済み、近所迷惑にもならずエコです。
気に入ったので、我が家にも1台買いました。(^^;
ただ、テレビの内蔵スピーカーとは僅かに遅延があるので、両方ボリュームを上げると反響しているように聴こえます。
本機は音楽等の音質を求めるようなものではないので、BGM等はテレビ本体やAVシステムで流したいところですが、その点では微妙な感じになるかもしれません。
参考になった3人
「SRS-LSR100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月31日 15:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月3日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月14日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月14日 10:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月9日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月5日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月28日 20:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月20日 13:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月20日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月31日 16:30 |
テレビオプション
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(テレビオプション)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
