Wireless Combo MK275 [ブラック]
- 薄型形状、静音設計、機能拡張Fキー、テンキー、矢印キー付きフルサイズワイヤレスキーボードと、ワイヤレスマウスのセット。
- キーボードに配置された8つのホットキーで、ウェブサイト、メールのチェック、音楽の再生/一時停止、ボリューム調整などをワンタッチで操作できる。
- 省エネ設計により、キーボードの電池寿命は24か月間、マウスの電池寿命は12か月間。
Wireless Combo MK275 [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月17日

レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年9月6日 21:10 [1492443-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
ホットキーが独立しているのと、ファンクションキーが 4 x 3 配置なのが良い。
ファンクションキーの刻印文字が一回り大きいと視認しやすくなる。
【キーピッチ】
標準的な 19mm なので、他のキーボードから乗り換えても違和感無し。
【ストローク】
3.2mm は、私に合っている。
ノートパソコンも使用するので、深くても浅くてもあまり気にならないのが本音。
【キー配列】
標準的な解列なので、他のキーボードから乗り換えても違和感無し。
【機能性】
目が悪く小さなホットキーが視認できないのが残念。
付属マウスが小さくて手に合わないのが残念。
できれば両サイドに戻る/進むボタンが欲しい。
【耐久性】
使い込んでいないので評価できないが、以前使用していたロジクール製
キーボードは、刻印が消えたり、キー入力できなくなったりした。
【総評】
付属マウスが残念だが、概ね満足している。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月10日 01:00 [1299807-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
安っぽいです。プラスチック感というか、そういうの剥き出しです。
【キーピッチ】
充分なピッチがあります。キーピッチのせいで押しにくいとかはないですが、
下にも書きましたがストロークが深い。。。。
【ストローク】
普通のデスクトップ用キーボード並みに、深めです。
私の手も大きい方ですが、若干押し切れない時があり、もう少し浅くてもよかったかな。。。
ノートPCの薄くてぺたぺたした感触が実は好きだったりするので、
そこはまあ好みですが。
【キー配列】
上の方に機能ボタンがありますが、PC電源があるのが便利でよい。
【機能性】
Bluetoothマウスが壊れて買い替えに行ったらこれを見つけて買いました。
Bluetoothと違って、BIOSで普通に動くのがとても便利です。
【耐久性】
使い始めたばかりでよくわかりません。
【総評】
このキーボードマウス自体の評価はどっちかというと普通ですが、
Unifiyingのマウス、キーボードはとても便利で良いということがこれを買って分かりました。
ものにもよりますがBluetoothマウス単体より安くてコスパは最強だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月9日 00:22 [1266428-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 2 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
ごく普通です。
【キーピッチ】
MK345より少し小さいような気がします。
【ストローク】
可もなく不可もなく。
【キー配列】
今までとかわりなく。
【機能性】
上の方に色々ありますが、あまり使用しないので。
【耐久性】
まだ使用を始めたところなのでわかりませんが、MK345が一年ほどで壊れるのでそれより長いのを期待します。
【マウス】
MK345のマウスよりポインターの動きがふらふらと安定せず、狙ったところで止まらないので移動速度を大分遅くしましたが、まだ慣れません。
前より反応が大分よい気がします。
【総評】
ケーブルが邪魔なのでだいぶ前からキーボードもマウスもロジクールのワイヤレスですが、買い替えるたびに使いやすくなったり形や仕様が大幅に変わったりして慣れるのに時間がかかります。
今回は仕事用なのでシンプルなのがいいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
長文もちろんOK。安定して使える優れたキーボード
(キーボード > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト])5
鈴木啓一 さん
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
