NW-ZX100 [128GB]
- 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、より繊細で力強いサウンドを実現した「ウォークマン」。
- バッテリー性能が向上し、従来機種「NW-ZX1」比2.8倍の約45時間(※ハイレゾ音源再生時)、約70時間(※MP3 128kbps音源再生時)の長時間再生を実現している。
- 「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を搭載。別売りの専用ヘッドホン「MDR-NW750N」と組み合わせて、ハイレゾ音源をどこでも高音質で楽しめる。

よく投稿するカテゴリ
2018年12月14日 20:44 [1006196-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
皆様の気になるZX−1との比較です。
音質/ZX−100は、圧縮の最高音質A-1-20シリーズの
音を厚みと広がりで納得させる音です。ZX-1は高級コンポに
狙いを定めた、挑戦の音、まとまりはZX-100ですが比較は
甲乙付けがたい。しかしながら、ZX-1の持ち主がZX-100を
聴くとイマイチと、感じるかも知れません。
音質に関しては好き嫌いもありますがソニーウォークマン
6機種所有の中ではどちらもハイエンドモデルです。
その他の重要な大きな違いについては、ZX-1には録音の際の
音量インジケーターがあり、ZX−100には無い、これは高級機
として、やはり、あるほうが便利です。ZX-100は同じ音量で連続録音不可。
いかし、ZX-100はフォルダ連続録音がA-1-20モデルと同様に出来る。
更に、カードスロットも付いている。128Gとはいえ、あれば便利でも。。
ZX-100の特筆は電池の持ちは3−5倍ZX-100が勝る。。。。
私のように、室内使用であればZX-1は問題ないが、外が優先なら
ZX-100の勝利?でも、音にこだわるならZX-1の勝利
私のお勧めは音にこだわる方は、ZX-1とA-16-(20)を2台購入
外へは、Aにダビングして、持ち歩く!!ZX-100も重量があり
同じ使い方をするのがお勧めです。最後に言うと、ZX-100は
A-16-(20)の音に近い圧縮の最高音質です。電池長持ち!!
ZX-1は音質追求型ソニーのハイテクの結晶88%は完成の音。どちらも
使用方法にて、選べるようにした、最高級ハイエンドウォークマンです。
PS。。/CDダイレクト録音が、本命なら録音慣れすれば、ZX-1がお勧めです。
やはり、音質はまとまりより、じくっり音と向き合う人は、ZX-1が良いでしょう。
どちらも、気軽に持って歩けるという、重さではありませんし、やはり外出の
頻繁な方は、A-16か20で、外出用にして使用がBEST、双方ダビングも良い
音です。勿論、ダビングの音質は、ZX-1で録音のものが+2点(10点満点)上
- ジャンル
- ジャズ
- R&B
- ロック
- その他
参考になった6人(再レビュー後:4人)
2017年2月23日 16:35 [1006196-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
皆様の気になるZX−1との比較です。
音質/ZX−100は、圧縮の最高音質A-1-20シリーズの
音を厚みと広がりで納得させる音です。ZX-1は高級コンポに
狙いを定めた、挑戦の音、まとまりはZX-100ですが比較は
甲乙付けがたい。しかしながら、ZX-1の持ち主がZX-100を
聴くとイマイチと、感じるかも知れません。
音質に関しては好き嫌いもありますがソニーウォークマン
6機種所有の中ではどちらもハイエンドモデルです。
その他の重要な大きな違いについては、ZX-1には録音の際の
音量インジケーターがあり、ZX−100には無い、これは高級機
として、やはり、あるほうが便利です。ZX-100は同じ音量で連続録音不可。
いかし、ZX-100はフォルダ連続録音がA-1-20モデルと同様に出来る。
更に、カードスロットも付いている。128Gとはいえ、あれば便利でも。。
ZX-100の特筆は電池の持ちは3−5倍ZX-100が勝る。。。。
私のように、室内使用であればZX-1は問題ないが、外が優先なら
ZX-100の勝利?でも、音にこだわるならZX-1の勝利
私のお勧めは音にこだわる方は、ZX-1とA-16-(20)を2台購入
外へは、Aにダビングして、持ち歩く!!ZX-100も重量があり
同じ使い方をするのがお勧めです。最後に言うと、ZX-100は
A-16-(20)の音に近い圧縮の最高音質です。電池長持ち!!
ZX-1は音質追求型ソニーのハイテクの結晶88%は完成の音。どちらも
使用方法にて、選べるようにした、最高級ハイエンドウォークマンです。
PS。。/CDダイレクト録音が、本命なら録音慣れすれば、ZX-1がお勧めです。
やはり、音質はまとまりより、じくっり音と向き合う人は、ZX-1が良いでしょう。
どちらも、気軽に持って歩けるという、重さではありませんし、やはり外出の
頻繁な方は、A-16か20で、外出用にして使用がBEST、双方ダビングも良い
音です。勿論、ダビングの音質は、ZX-1で録音のものが+2点(10点満点)上
- ジャンル
- ジャズ
- R&B
- ロック
- その他
参考になった2人
「NW-ZX100 [128GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月24日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月14日 20:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月23日 01:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月1日 15:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月19日 02:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月20日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月2日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月28日 00:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月18日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月4日 16:31 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
