Parallels Desktop 11 for Mac 通常版Parallels
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月19日

よく投稿するカテゴリ
2016年1月2日 19:59 [890787-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 2 |
マニュアル | 3 |
【機能性】
私は、MacBookProの、yosemite上で、win7とcentOS、El Capitan‎上で、win7をそれぞれ使いましたが、どちらも便利に使っています。
乗っけたOSが正常に動くというのが、このソフトの意義なので、それが満たされていると言えるレベルだと思います。
【使いやすさ】
以前は、BootCampでwindowsを入れていましたが、それだと切り替えにいちいち再起動が必要なので煩わしく、これにしましたが、仕事で使う上ではこっちのほうが楽だなと思います。
ただ、設定がちょっと面倒かなと思うことがあります。Retinaの画面とか、そういう問題もあるのですが、win7を使いやすい大きさで表示させるのに、ちょっと苦労しました。あと、これもハードウェア的な問題ですが、macのキーボードで、win7を私好みのキーで使うのに、色々と設定の変更が必要なので、その辺を上手く切り替えられるような補助機能みたいなものがあっても良いなと思います。
【安定性】
このソフト本体や、win7や、win7内で実行しているアプリがいきなり落ちるとか、そういうことは、殆ど無いですので、安定していると思います。
【軽快性】
BootCampで動かした場合にくべれば重いのかな?とは思いますが、普段使っていて、重いと感じることはないですね。仕事用なので、win7上でゲームなどしないですから、そういう重い処理をさせたら、どうかわかりませんが、私の使用範囲では、サクサク動きます。
ただ、またに、OSXから、win7の切り替えに手間取る時があります。
【サポート】
これの評価を下げたのは、サポートを特に必要としていないということもあり、新しいバージョンが出た時の、アップデートをしろという宣伝がうざかったので。
現状できっちり動いている環境を変えたくないのに、何回も出てくるので、嫌でしたね。
【マニュアル】
箱には、マニュアルってほどのマニュアルは入っていませんが、OSXでアプリのインストールができる人なら、特に問題なく、インストールできると思いますので、私は気にしませんが、初めての方には、優しくないかなとは思います。
【総評】
概ね、満足です。というか、これがないと、仕事にならないので、便利に使っていますので、評価としては、星5でも良いのですけれども、どうせ、大部分の人が、windowsをいれるのだろうってこと、わかっていると思うので、もう少し、windowsに切り替えた時に、キー配列や画面の設定など、し易いようにしてくれると嬉しいですね。
そういう期待も込めて、一つ星減らしています。
参考になった2人
「Parallels Desktop 11 for Mac 通常版」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月22日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月12日 10:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月18日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月2日 19:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月17日 18:49 |
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(ユーティリティソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
