2015年 9月 2日 発売
Core i5 6400 BOX
- 4コア4スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応デスクトップ用CPU。基本クロックは2.7GHz、最大クロックは3.3GHz、TDPは65W。
- 「インテル HD グラフィックス 530」を搭載。「インテル バーチャライゼーション・テクノロジー」に対応しダウンタイムを最小限に抑え生産性を維持。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。


よく投稿するカテゴリ
2022年11月29日 23:00 [1651339-1]
満足度 | 3 |
---|
処理速度 | 3 |
---|---|
安定性 | 3 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 3 |
Core i5-6400 4コア4スレッド
【処理速度】
ブラウジングやゲームでは特に問題なし
Chromeを使用したネットブラウジングではCPU周波数 1.00GHz-2.30GHzをうろちょろしています。
3GHz超えるのは、ソフト起動時くらいです。
【安定性】
問題なし
【省電力性】
省電力です。
【互換性】
ASUS ROG STRIX Z270F GAMINGで使用中ですが、問題ありません。
【総評】
もうそろそろ12世代に乗り換えようかなと考えていましたが、CPU高い!マザボ高い!グラボ高i....!!
「Core i5-6500」からの乗り換えです。
「Core i5-6400」が5千ほどで手に入ったので、換装しました。
Sandyおじさんならぬ、SkyLakeおじさんです。
以下余談
CPU集めに沼っていた時期があり、その時にたまたま安く購入したCPUです。
「Core i5-6400T」「Core i5-6400」「Core i5-6500」「Core i5-6600」
どれと比較しても遅いとは感じません。
今となってはこのナンバリングで性能がどうこうでない訳ですガ・・・
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
「Core i5 6400 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月1日 15:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月29日 18:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月8日 00:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月4日 09:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月27日 13:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月20日 01:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月7日 11:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月7日 04:55 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
