Headphone GO
40mm径マイラードライバーを搭載したヘッドホン

よく投稿するカテゴリ
2016年6月5日 20:57 [935510-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
ワンボタンリモコン |
ポーチつき |
【デザイン】
ゾネホンらしさを維持しつつも無難にまとめたデザインで気に入ってます。
【高音の音質】
煌びやかで派手目な音。それ以上でもそれ以下でもありません。生音よりは電子音が得意。
【低音の音質】
硬めで重くズシンと響く音を出してくれます。多めなバランスです。音源、再生環境によってはボーカルに被る低音。
【フィット感】
それほど側圧は強くありませんがイヤーパッドが耳に触れる面積が小さいため一ヶ所にかかる圧力は高くなります。長時間の装着は通常のオンイヤータイプと同じかそれ以上には耳が痛くなります。ご注意を。
一番の問題点は頭がデカイ人は装着できない可能性があると言うこと。自分はMAXでなんとかといったところ。この点は致命的です。editionMでは改善されたということですが是非こちらも。これだけで総合的な満足度星一つ減らしてます。
【外音遮断性】
少しは聞こえますが音楽を流せば気になりません。
【音漏れ防止】
カナル型イヤホンほどではありませんがヘッドホンではトップクラスで音漏れしにくいでしょう。
【携帯性】
スイーベルだけでなくかなりコンパクトに折りたためます。ヘッドホンでここまで小さく、また折りたためたら携帯性は満点でしょう。
【総評】
コンパクトなヘッドホンを探していて以前に試聴して気になっていたため購入。
普段はAK380やiphone6で聴いてますが時々アンプをかませてます。
音は上記項目通りでゾネホンに通じる硬質でキレのよい低音と煌びやかで派手目な高音です。
E8でも感じましたがアンプとの相性が結構あって下手にポタアンかますより直挿しの方が整ったバランスの良い音を出してくれます。
akアンプでは低音が強調されて少し暑苦しくなります。組み合わせるならスッキリ系やフラット系のアンプの方が良好。といいながらも折角のポータビリティなんで直挿しで持ち出すのが一番いいでしょう。
音の傾向的に刺激を求めるジャンルに適しています。EDMやRockあたりが良いかと。
装着する位置によっても音の聴こえ方違うため自分のベストポジションをある程度探す必要があります。ここら辺はアラウンドイヤーと違ってポジションが如何様にでも変わってしまうのでコツが必要です。
音場は狭いですが謳い文句のように少し前方に外れた場所から聴こえてきます。耳元で鳴る感覚が苦手な人には良いかと。
フィット感でも言及しましたが頭が大きめの人用にスライダーがもう少し伸びるように変更してくれることを強く希望します。これだけで一定数の顧客を減らしてますよ。購入を検討している方で頭が大きいと感じている方は試着必須です。
ヘッドホンには「ありそうでなかった」という隙間がまだまだたくさんあると思います。コンパクトさと装着感、音質、価格設定、音漏れ防止、遮音性の相関関係でバランスの取れたものを作れば必ず売れます。
このヘッドホンは音質とコンパクトさ、音漏れ防止のバランスが良いだけに惜しいです。
というわけで後半は厳しい物言いになってしまいましたが、改善を希望しての星4つとさせてもらいます。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
「Headphone GO」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月13日 06:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月5日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月1日 19:30 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
繊細かつリッチなサウンド!ピュアBAマルチ!
(イヤホン・ヘッドホン > DUNU Studio SA6 MK2)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
