ソリオ バンディット 2015年モデル HYBRID MV
277
ソリオ バンディットの新車
新車価格: 198 万円 2018年7月20日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位とレビュー点数は2015年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.41 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.25 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.16 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.03 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.92 | 4.03 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.12 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.09 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2022年8月14日 15:26 [1610694-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
新型よりこっちの方のお顔が好みですがこれは分かれますね。
グリルが洗いにくいのと、ポジションLEDの暗いこと笑
これ以外は精悍な顔つきでイケメンだと思います。
【インテリア】
インパネ周りの質感なんかは満足だし小物入れなんかの収納も痒いとこに手が届く感じで良い。
この辺しっかりとユーザーの使い勝手を考えてよく作ってるな〜って印象です。
ただ材質が弱い箇所多いのでラバーの収納マットなんかをネットで買った方が傷つきにくいです。
【エンジン性能】
車体も軽いのでこのエンジンでも結構すいすいです。
もう少し馬力あっても良かったですけどそこまでの不満(購入を悩むレベル)にはならないです。
【走行性能】
さすがに強風時のアクアラインとかは持ってかれる感満載ですが、そういう悪条件でなければそんなに?
ロールなんかもそりゃハイト車なのでそれなりに感じますけどコーナーを攻める車じゃなくて安全運転する車ですから笑
【乗り心地】
レビューでよく悪いの見ますけど、あんま悪いという感じはしないですね、結構タイヤでも改善されると思いますし後期型は後ろの対策部品出てますから。
正直このレベルで乗り心地悪っ!という方は何乗っても不満出ると思います。
ただ雨天時の天井はほぼトタン屋根です笑
【燃費】
市街地街乗りで15前後、高速走行で23前後です。
MVなら上等です。これ以上を望む方はプリウスかアクアへGO!
【価格】
この車格では高級車です笑
ですがこの価格だけの価値は絶対にありますし後悔することは無いはず。
【総評】
スズキの車なんて…っていう人間でした。
舐めてました、ごめんなさい。
フロントガラスからの視界超良好、
ウォークスルーで後席のオムツ替え楽々笑、
車幅もコンパクトで狭い道でもすれ違い余裕。
運転しててストレスがほとんどないです。
サブトランクも結構深さあるし洗車道具満載にしてもOK。ただ、手洗い洗車派の人は簡単な踏み台を使わないと屋根ふけないかな。
あ、ストレスありました。
ワイパーの動作スピード遅すぎ笑
Dに何度相談してもここだけは改善できませんでした。
ガラコとかの撥水処理するとワイピングが遅すぎてビビり必至です。(もっとこう、スパッとワイピングしてくれるといいんですけど、のろ〜って感じなのでビビビビ!ってよくなりますね)
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月4日 06:41 [1344198-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
細めのヘッドライトが気に入ってます。
リアのクリアテールランプはスッキリした感じも良いです。
【インテリア】
センターメーターは最初違和感がありましたけど慣れのようですね。
個人的にはハンドル前のスペースに小物など置けるのでとても使い勝手が良いと思います。
中も頭上のスペースが広くて開放感があり広く感じます。
【エンジン性能】
1200ccのマイルドハイブリッドですがパワー、トルク共に適正だと思います。
アイドリングが静かで、アイドリングストップからのスタートも静かで良いです。
【走行性能】
18年乗ったフィットからすると色々な機能が付き過ぎてて満足です。
電動の為かハンドルが軽いので操作が慎重になりました。
シフトレバーが前側なのでシフトチェンジをDにしたいのに時々Mに入れてしまう。慣れれば問題ないかな?
【乗り心地】
ハイトワゴンの為か?タイヤサイズの為か?ロールが強め、前のフィットの足回りがしっかりたので気になります。ブレーキの当たりが出てないので止まる時にちょっとショックがある。
【燃費】
まだ近所しか乗って無いですが街15km/lくらい、18年乗ったフィットと余り変わらない。
タンク容量がもう少しあれば給油回数が減らせて楽なのにと思います。
【価格】
軽自動車と比較してもマイルドハイブリッドでこの価格はお手頃だと思います。
【総評】
子供がまだ小さいのでスライドドアが良かったのとコンパクトなボディなので狭い駐車場に止めやすく、車内は広くて使いやすいです。見た目もカッコよくて気に入ってます。3人しかのらないのファミリーカーとしては十分満足しています。
初めてバイト代貯めて買ったバイクがバンディットだったのも何かの縁でしょう。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月18日 23:23 [1151550-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
カッコつけてるというか、ワルぶってるというか、、、、。
ノーマルのソリオの方が好みです。
【インテリア】
デザイン的には好きじゃないけど、使い勝手は半端ないですね。
収納は多くて困るくらいです。笑
【エンジン性能】
良くも悪くも1.2Lのなんちゃってハイブリッドですね。
【走行性能】
Z12キューブからの乗り換えですが、
比較してかなり振られますし、跳ねます。
ボディサイズからすると、仕方ないのかな?
【乗り心地】
試乗時から、柔らかいと分かってましたが、
後席はちとツライです。
底付きあるし、跳ねるし、9年目のキューブの方が、
遥かにマシです。
嫁もなんとなくガマンしてるのがわかります。
シートを前にスライドする、お尻を奥深くしっかり座ると、
なんとかマシになるかな。
【燃費】
スタートから時速20キロあたりで、
速度計がグリーンに変わるよう加速してます。
郊外だとリッター20キロ前後を示しますが、
街中だと15前後、渋滞、アイドリング等が酷いと13前後です。
【価格】
安い。
【総評】
お値段以上のクルマだと思いますが、
やはりベースは軽自動車のクルマとおもいます。
走行性能、乗り心地がイマイチなので、
サス一式を交換しようかと検討中です。
(何かオススメを教えて頂きますと嬉しいです。)
ただ、使い勝手は抜群で、満足しています。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,784物件)
-
159.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 1.0万km
- 車検
- 2023/12
-
108.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 3.6万km
- 車検
- 車検整備付
-
ソリオバンディット ハイブリッドMV デュアルカメラブレーキサポート 全方位カメラ 両側電動スライドドア クルコン 純正ナビ TV Bluetooth CDDVD ドライブレコーダー
118.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 3.8万km
- 車検
- 2025/07
-
40.0万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 13.1万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
3〜318万円
-
8〜255万円
-
15〜227万円
-
43〜198万円
-
49〜237万円
-
39〜200万円
-
63〜248万円
-
89〜309万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
