ソリオ バンディットの新車
新車価格: 182 万円 2015年8月26日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.43 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.31 | 3.93 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.21 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.06 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.01 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.15 | 3.88 | -位 |
価格![]() ![]() |
4.25 | 3.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年4月8日 05:58 [1015788-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
重大な走行の侵害に気づいたので再レビュー。
口コミ等を見てると他の方も言われていますが左サイドミラーに映るセンターメーターのせいで全く左後ろが見えない。
(夜間のみ)
だから車線変更も出来ない。
これは本当にヤバいって言う位見えない。
ハッキリ言って左サイドミラーはついてる意味ない。
事故らせたいの?とマジで思う。
またヘッドライトの明るさはいいけど照らす範囲がせまく前10メートル位しか見えない。
私自身、免許に必要なギリな視力しかないですが
目が悪い人や乱視が酷い人には運転しにくいと思います。
この車は【見えない】と思わせる欠点がありすぎる。
見ると言う行為は事故を起こさない為安全を確認するものでもあるのに安全が確認出来ないとかこれどうしたらいいの?
日中の運転は何一つ問題もなく心の底から素敵な車と思うのですが夜間になると安全性がかける車になってしまう。。
【エクステリア】
色によって違うかもしれないけど私は赤黒ツートーンを購入しました。
赤のフロント部分の何だろう、ライトとかかっこってるのがちょっとシルバーで目立ちすぎて目障りな感じもするけど全体的にはワイルドでとぉーってもかっこいい!
【インテリア】
うーん、ハンドルのとこにあるAVリモコンみたいなのが超安っぽい(´・_・`)
でもバンディットはインパネ部分がピアノ調ブラックでピカピカしているので安っぽい感じをこれでカバーしてて良い感じかなぁ(*^_^*)
手が荒れてるだけで傷が入るのが難ですけどw
【エンジン性能】
マジ静か!
アイドリングからのエンジン始動音には本当感動!
慣れたらあー今かかったって言うの体感で分かるけど、よく信号待ちしてる時に一斉に聞こえてくるキュルルーって音が全くない。
【走行性能】
エコ運転に心がけあまり飛ばさないし踏み込まないので気にした事はないですが気にする事もないと言う事は今の走りの中では何も問題ないと思います。
まだ高速を走ってないのでそこらへんはわかりませんが近々遠出するのでまた、その時にでもコメントします。
【乗り心地】
乗り心地は他の方も言ってるようにクッションは優れていないので跳ね返りは普通にあります。
でもまあ、気になる程酷くはなく普通かなって感じ。
ここは個人差があるので試乗でガタゴト道を走ってみたがいいかも。
【燃費】
私の場合街乗りで20から23位いきます?
常にメーターが緑になるよう瞬間燃費が下がりすぎないように運転しているのでエコ点数は98から100です。
【価格】
高くもなく安くもなくまあ値段相応ですo(^▽^)o
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年1月
- 購入地域
- 長崎県
- 新車価格
- 182万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月20日 11:28 [1012859-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
女房の通勤車として、5ナンバーミニバンから買い替えしました。
ほぼ毎日短距離(片道5km程度)の通勤に使用しています。
【エクステリア】
全体的には男性向きなフォルムで個人的には「かっこいい」と思います。パッと見た感じは、小ささを感じません。
【インテリア】
スズキ車の特徴である「シンプルイズベスト」がそのまま採用されています。逆に値段を考えると良くまとまっています。
【エンジン性能】
マイルドハイブリッドですが、鈍感なのか、モニターを見ないとアシストしているのかどうかわかりません。まぁわからないくらいスムーズなアシストということでしょう。ただ人によっては加速感に不満を持つかもしれませんが、通常の運転では問題ない水準と思います。またアイドリングストップからの再始動はとてもスムーズです。
【走行性能】
私が運転するレベルでは走る・曲がる。止まるのへ不満はありません(車の流れに沿って走るだけですから・・)。高速の追い越し等はちょっと苦手かな?
【乗り心地】
助手席にアームレストがない以外は全席は問題なし(社外品でアームレストをつけました)。後席の解放感は特筆するもので、とても広々しています。ただしシートは車格相応ですので、ここの評価がこの車を買うかどうかの一番のネックでした。
【燃費】
妻の通勤(片道5km)では、15km/l程度(AC ON)、たまに私が借りて運転すると、20〜22km/l(片道25km/l AC OFF)。スタッドレスは履いていませんが、冬季でこれくらいなので良いと思います。
【価格】
本体+諸費用の190万円(税込)位だったと思います。ナビ・ドラレコ・バックモニター・ETC・ドアバイザー・マット等は妻の好きなものを選ばせて後付けしました。以前から親しくしている町の車屋さんで購入しましたが、取り付け費用もリーズナブルな設定でとても満足していました。
【総評】
新しいカテゴリーの車で、サイズ・価格的にも若いファミリーから、子供が手から離れた層まで十分検討に値する車だと思います。個人的には、少し値段が上がっても良いので、前後のシートをもっとしっかりとしたものにして、4人乗りと割り切って、長距離ドライブをしても疲れないようなシート設定があると、今以上に私のような世代にフィットするかもしれません(ほぼ一人乗り、週末夫婦で買い物、たまに子供達が乗る)。またこの価格で安全装置がてんこ盛りで、「良くこの値段設定で出せたな」と感心しています(あとはACCが付けば完璧)。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年10月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 182万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
2017年3月15日 21:28 [1011692-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
ヴェルファイアに似てカッコいい。
ポジションライトは、おひげみたいですね。
前のソリオバンディットよりは、よくなりましたね。
【インテリア】
収納がいっぱいで、コンパクトファミリーカーとしてはとても使いやすいと思います。
【エンジン性能】
マイルドハイブリット
とても加速がよくキビキビと走りますね。
エンブレ等はほぼきかない。
エンブレやもっと加速が欲しければ、Sモードを使うことをオススメします。
Sモードならアクセルワークだけで加減速が可能で、ブレーキもあまり踏まずに走れる、普通のモードよりもとても運転しやすくなりました。
デメリットは、多少燃費に響くかもしれません。
【走行性能】
ストロングの方は、乗れなかったのですが、マイルドハイブリットでこれだけ走れるなら、価格も安いマイルドハイブリットで満足できるかと思います。
町乗りから高速まで問題ないでしょ。
舗装が悪い道の時は、後ろの人は、突き上げに注意。
【乗り心地】
固すぎず柔らかすぎずの感じ。
後ろは、舗装の繋ぎ目でドンといったら、突き上げられるような感じになります。
前の席なら、余り気にはなりませんが、このワゴンタイプだと仕方ないのかもしれません。
【燃費】
まだ650キロくらいの代車でインフォで見ると
15キロくらいでした。
【価格】
スズキだと多少高めの価格ですが、
満足度は高そうなので、妥当じゃないですかね。
【総評】
トータルバランスは、とても良い車です。
マイルドハイブリットも良く、加速も必要充分
このクラスでは、1番人気になるのでは、トヨタ連合から出たルーミーとかよりも、このクラスはスズキソリオでしょ(^-^)
最後にスイフトRSと比べ、ハンドルがちょー軽いです。
初めて回すときびっくりしました( ̄▽ ̄;)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月2日 13:15 [927197-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
嫁さんの車ですが、先日納車されて嫁さんの実家(東海地方)に慣らしをかねて、走りましたのでレビューします。納車されて、翌日に高速道路を走りましたが、なかなかよいです。モーターアシストがあるおかげで、坂道のキツイ名阪国道も良く走り、慣らし中なので、100キロ程のスピードで走りましたが、燃費も22キロ以上出ました!慣らしが終われば燃費ももっと伸びるでしょう!ドアミラーが横方向に、もう少し大きいと助かります。軽自動車とは違い余裕があるので、満足してます!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年4月
- 購入地域
- 奈良県
- 新車価格
- 182万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
ソリオバンディットの中古車 (全3モデル/1,534物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜218万円
-
10〜223万円
-
26〜249万円
-
60〜216万円
-
56〜235万円
-
63〜250万円
-
80〜260万円
-
89〜199万円
-
85〜222万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
