
太鼓の達人 あつめて★ともだち 大作戦! [ソフト単品版]バンダイナムコエンターテインメント
最安価格(税込):¥5,830
(前週比:±0 )
発売日:2015年11月26日

プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2017年1月12日 10:02 [994386-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表 |
パッケージ裏&中身 |
【概要】
・和太鼓リズムゲーム『太鼓の達人』シリーズのWii U版第3弾。
・操作方法(太鼓コントローラ)
面を叩く 「ドン」(赤いカーソルのタイミング)・項目の決定
ふちを叩く 「カッ」(蒼いカーソルのタイミング)・項目の選択
・メニュー画面から選べる項目は10種類。
「演奏ゲーム」曲と難易度を選んで1曲ずつ演奏
「ともだち大作戦!」演奏で条件を満たしてともだちを増やしていくモード
「バトンタッチ演奏」2〜4人で協力して演奏
「イントロどん♪」1〜4人プレイ。曲のイントロを聞いて曲名を当てる
「きせかえスタジオ」どんちゃんの衣装の着せ替え
「メカドンガシャ」ゲームで稼いだドン小判を使ったガシャ
「みんなの記録」ゲームの記録の確認
「追加コンテンツ」曲や着せ替えの購入。amiiboを使った曲や着せ替えの追加
「ゲーム設定」各種設定
「もどる」タイトル画面に戻る
【評価】
・前作にあたる『太鼓の達人 特盛り!』は最初59曲を選べて、最終的に100曲まで曲が増えたが、今作は最初53曲で、最終的に84曲なので、曲数的には減っている。しかし、発売時期の差から新しい曲は収録されているし、当時流行った『ラッスンゴレライ』や『あったかいんだからぁ♪』が叩けるメリットはある。
・基本的には「演奏ゲーム」や「ともだち大作戦!」をプレイして小判を稼ぎ、「メカドンガシャ」で曲や衣装を増やしていくような遊び方になる。過去2作では、「ともだち大作戦!」にあたるやりこみ要素がなかったため、この点だけでも過去2作よりもメリットが大きい。
・「ともだち大作戦!」では、3匹のともだちと課題曲とクリア条件が提示され、課題をクリアしてともだちとのなかよしゲージを上げていき、ゲージが満タンになると和田家にやってくるような作り。メニューを選んで曲を演奏するだけで、3DS系の太鼓の達人のストーリーモード的なやりこみではないが、和田家に次々とともだちがたまっていくビジュアルを見るのは楽しい。
・ガチャで追加されていく曲のジャンルはクラシック、ゲームミュージック、ナムコオリジナルで、全曲を解放した後は裏譜面が追加されていく。「演奏ゲーム」で最初から用意されている曲を一通り演奏するとガチャで追加楽曲を大体入手できるようなバランス。
・演奏の遊びやすさはシリーズ通して同じ。シリーズタイトルで問題なければ、今作も問題なく楽しめる。
・amiiboについては、パックマンやどうぶつの森はコラボ曲が用意されているが、それ以外のフィギュアの場合は全部のamiiboを合わせて1日1回ドン小判をもらえる程度なので、過度な期待はしない方がいい。公式サイトによるとパックマンとどうぶつの森の楽曲はメカドンガシャで取得可能とあるが、他の楽曲を全部入手した後で裏譜面が追加されるようになっていたため、コラボ楽曲についてはかなり奥深くに忍ばされているような状況だと思う。
・紙の取説は操作説明のみで、モード説明などは電子取説で対応。
【まとめ】
・Wii U向けに発売されている太鼓の達人シリーズ3作の中では、一番モードが多く、やりこみという意味では一番遊びやすいタイトル。ただし、プレイできる楽曲はタイトルごとに違うため、収録楽曲が気になる方は公式サイトや店頭で商品裏面を確認することをおすすめします。また、2016年9月に無料配信が始まった「郢曲/暁闇」「BLAZING VORTEX」「マオウのショウタイム」「紫煌ノ乱」「はたラク2000」の5曲は2017年4月1日より1曲150円になるので、まだ入手していない人はお早めに。
参考になった0人
「太鼓の達人 あつめて★ともだち 大作戦! [ソフト単品版]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月11日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月12日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月30日 22:17 |
Wii U ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(Wii U ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
