REC-ON HVTR-BCTX3
地上・BS・110度CSデジタルチューナーを3基搭載したテレビチューナー

よく投稿するカテゴリ
2017年9月8日 08:03 [1060417-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
以前から出先でのTV視聴に興味があり、数年前から
Softbank Selectionのエリアフリーを使っていた。
だがこれは出先ではWifi環境でしか使えず、不満
だったため、本機を購入した。
主な利用目的は、平日、気になるニュースや番組を
出先で視聴することと、テレビのないリゾート地の
コテージなどテレビやビデオ代わりに使用すること。
本機は、基本的にはiPhone7で使用。
自宅やリゾート地ではiPad Air(1st)とAmazon Fire HD8
を併用している。
2017年6月にFireに対応したのは朗報。性能面でiPadに劣る
Fire tabletに新たな使い道が開けた。
セッティングは問題なく完了。
ペアリングも問題なし。別途外付け2TBのHDDを接続。
良かった点:
・どこでも通信量さえ気にしなければ
それなりの高画質でTV(地デジもBSも)が見られること。
・録画もミスなくできる。フォルダーで管理でき、一昔前の
DVDレコーダーより管理が容易。
→余談だが、先日不覚にも入院。本機のおかげで、病院の不当な
値付けでしかも地デジしか見られないテレビを使う
ことなく、BS視聴も、録画番組も楽しんだ。
悪かった点:
・機嫌が悪い。「民生品」としては失格。
テレリモ、テレプレどちらでも、宅内でも出先でも、
本機に接続できたりできなかったりする。
たちの悪いことに、未だにその再現性が不明。
ただし、若干擁護すると、つながらなかったときに
いったんアプリを終了させる、もしくはそれでも
だめな場合にはiOSを再起動すれば、今のところ
かならず繋がっている。
また、今まで一度も、本体そのものが暴走した
ことはない。
なので出先で「まるっきりお手上げ」になる心配は
今のところなさそうだ。
というわけで、本機は「民生品」と思わず、
大志を抱いた若者が
作ったプロトタイプだと思って大きい心で使えば
腹も立たないというところか。
ファームウェアのバージョンアップに強く期待したい。
・センスの悪いアプリ。
テレプレ、テレリモともUIのセンスが悪い。
細かく挙げるときりがないほど素人っぽい。
何がどこにあるのかわかりにくく、
そもそもなぜテレリモとテレプレのアプリが分離
しているのか不明。
まあ、そのあたりを期待するこちらも悪いとも言える。
・ウルサい
常時ではないが、ファンが回ると静かな部屋では音が気になる。
昨今のデスクトップPCより音が大きいのではないかと思うほど。
注意点:
・iPhoneでリアルタイムの番組を出先で視聴できるが、
Andoroidと違って現在のバージョン(テレプレは2.11)
では解像度を選べない。
このため、経験則だがおおよそ10分で100MBの
通信量を消費すると思われる。
このため、たとえば月に本機に3GBは割り当てても良いと
仮定すると出先での視聴時間は5時間というところか。
私は長時間ドラマを出先で見たりしないのでこれで十分
だが、人によっては「使えない」と思うかもしれない。
ちなみにAndoroidでは0.6Mbpsの解像度が選択できる
ので、データ消費量はこの数分の一になるはず(未検証)
まとめ:
場所を選ばずTVも録画したビデオも見られるというのは
想定以上に便利なもの。
これを提供してくれる本機は、機能としてはなかなか秀逸
だと思う。その意味で買って後悔はない。
ただし、前述のように「機嫌の悪い」機械なので
万人に薦めることはできない。本機の特性や機嫌の悪さを
承知の上で使うなら良い、ということで私は総合評価を
「4」としている。
参考になった9人
「REC-ON HVTR-BCTX3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月3日 16:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月13日 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月9日 17:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月6日 23:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月7日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月10日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月4日 21:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月16日 17:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月27日 02:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月20日 11:52 |
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(地デジ・デジタルテレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
