2015年11月 1日 発売
SD-BH1001
- 独自の室温・庫内温度を検知するセンサーを搭載することで、1年中安定した美味しさのパンを作ることができるホームベーカリー。
- あらかじめレーズン・ナッツ容器に材料を入れてスタートすると、自動的にまんべんなく生地に混ぜ込むので簡単に具入りパンが作れる。
- サンドイッチ用に切りやすく、具材もはさみやすい食パンが約3時間で作れる。

よく投稿するカテゴリ
2018年2月18日 16:12 [1105712-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 3 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
サンドウィッチパンが新たにお気に入りです。
2014年年末近く購入したパナのSD-BMS106のモーター故障し、他社メーカーとも比較しました、パナのホームベーカリーは外気気温に左右されにくく、年間通して焼き上がりが上手く行く事と、1万程で購入出きるこの製品にしました。パナのホームベーカリー2代目となります。
SD-BMS106に無く、SD-BH1001にあるメニューで一番のお気に入りになりそうなのが、サンドウィッチメニューです。パンドミもSD-BH1001にあり好きですが、サンドウィッチパンは、3時間で焼き上がり、挟んで食べる事の多い我が家では欲しかったメニューです。とても美味しかったです。
SD-BMS106とよく似ており、パンケースも同じ形状のようですが、SD-BMS106では、ブリオッシュやデニッシュも作れました、がこちらのSD-BH1001では出来ません。デニッシュは作る予定はありませんが、ブリオッシュなら早焼きパンや食パンコースでのレシピが、ネットで豊富に流れているので、特別ブリオッシュメニューが無くても作れそうです。
今度は、壊さず上手に最低でも5年は使いたいです。
参考になった5人
「SD-BH1001」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月17日 13:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月2日 00:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月13日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月7日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月4日 01:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月18日 16:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月24日 10:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月7日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月6日 18:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月31日 19:57 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
ユーザーレビューランキング
(ホームベーカリー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
