2015年 8月 発売
EE-RK35
- 沸騰させた清潔な蒸気を、約65度まで冷まして室内を加湿するスチーム式加湿器。
- 「湿度センサー」と「室温センサー」のWセンサーによる湿度をコントロールし、「高め」「標準」「ひかえめ」の3段階から選択可能。
- フィルター不要で、汚れがつきにくいフッ素加工を施した広口の内容器を採用し、給水や手入れがしやすい。

よく投稿するカテゴリ
- 加湿器
- 1件
- 0件
2015年11月16日 16:55 [876019-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
加湿能力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
清潔で手間要らず
【デザイン】
シンプルです。インテリアっぽさはないです。
魔法瓶メーカーらしい感じがします。
【加湿能力】
スチーム式なので室温が低くても、
十分加湿してくれます。
【使いやすさ】
水を継ぎ足すだけ、タンクがなく使い易い。
他の方式は部品が多くて水垢掃除が面倒だが、
これはポット感覚で面倒なし。
【静音性】
湯沸かし時に少し気になる程度。
【サイズ】
ポットを一回り大きくした感じ。
机上にも置けて使い勝手はよいと思う。
【総評】
毎年使うので清潔が一番だと思い決めました。
他の方式を使用してましたが、清潔を保つため、
多くの部品の面倒な水垢掃除、フィルター交換、
など毎年地味に大変でした。
その点これはポット感覚で扱え便利です。
デメリットは湯沸かし時の電気代ですが、
水を少なくして、早く沸くようにしています。
毎日水を継ぎ足すだけで、不便はないです。
また煮沸消毒してくれるので、カビの心配も
ありません。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった12人
「EE-RK35」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月28日 12:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月28日 22:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月19日 09:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月23日 09:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月11日 06:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月24日 02:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月15日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月24日 00:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月16日 16:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月17日 19:28 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
ユーザーレビューランキング
(加湿器)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
