
よく投稿するカテゴリ
2016年3月25日 18:58 [916941-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 4 |
付属ソフト | 4 |
CPU
intel core i7 6700k
RAM
CT8G4DFD8213(8GBx2)
SSD
NVMe Samsung SSD 950 M,2(512GB)
PSU
V750 Semi-Modular RS750 AMAAG1-JP
MB
Z170 PRO GAMING
GPU
GTX 980 GAMING 4G
CPUクーラー
Hyper 103 RR-H130-22PB-J1
以上のパーツで自作しましたが、4カ月ほど使用し、余り問題は起きていません。
オンボードのサウンドも他の方が書いているように素晴らしい出来で、拡張性もよし、価格も適正と言っていいと思います。
ただ、パーツの相性なのか、再起動するとシャットダウンはしますが、再度起動する際に画面がブラックアウトし、CPUクーラーがひたすら回り続けます。
まずここで安定性に☆-1、またBIOSはなぜか勝手にOCしており、CPU Zをインストールし、確認したところintel core i7 6700kの動作周波数がいつの間にか4.3GHzとなっていました。因みに保証が切れるのは御免なのでOCは今までしたことは一度たりともありませんでした。上記以外にも付属のソフトの使い勝手が悪く、インストールはしたもののアンインストールしたものがあります。
ということで安定性はさらに☆-1、付属ソフトも☆-1させていただきました。それと自分の勝手な意見ですがCPUクーラーやケースファンの挙動を自由に変えられる項目がBIOSに付属していますが、それももう少し細かく変えられたらなぁ、と思いました(設定項目☆-1)。
とはいえ、問題らしい問題というものはまだ起きておらず、機能性も十分ですので、とても満足しています。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった4人
「Z170 PRO GAMING」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月8日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月19日 15:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月18日 15:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月19日 14:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月11日 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月16日 09:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月8日 09:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月1日 03:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月15日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月25日 18:58 |
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
