2015年 8月上旬 発売
AI-301DA-SP-S [シルバー]
- DSD 5.6MHzやPCM 192kHz/32bitのUSB入力と、高音質aptXコーデックを含むBluetoothにも対応した、ハイレゾ対応のDAC搭載ステレオプリメインアンプ。
- パワーアンプ部には40W + 40W (4Ω) の出力を持つ、デンマークICEpower社製Class-Dアンプを採用。また、ヘッドホン出力にはCCLCを備える。
- 2系統のS/PDIF入力を備え、同軸デジタル入力は最大192kHz/24bitまで、光デジタル入力は最大96kHz/24bitまでサポートする。

2021年5月31日 23:10 [1458744-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
コンパクト。PCオーディオ、TVのアンプとして最適。
外形寸法:215 (W) × 61 (H) × 254 (D)mm (突起部含む)、質量:2.1kgでコンパクト。
USB DAC搭載でPC接続可能(DSD 5.6MHz、PCM 192kHz/32bit)。
デジタル信号の入力を感知して本機の電源が自動的に入るオートパワーオン機能を備えていてTVの電源と連動OK。
このあたりが本機のウリ、特徴で、PCオーディオやTV用アンプとしての利用を強く意識していると思う。
筐体は金属でしっかり感がある作り。
音は価格、サイズ相当。上位の艶っぽさなどを求めるのは酷だがコスパは良いと思う。
D/AコンバーターはBurrBrown PCM1795。
Bluetoothの対応コーデックはSBC、AAC、Qualcomm aptX。
入出力端子は以下のとおり。
アナログオーディオ入力
・RCAピンジャック
デジタルオーディオ入力
・USB Type B
・COAXIAL
・OPTICAL
ヘッドホン出力
ちなみに、バナナプラグ (SP-5010BN) 4個付き。
参考になった3人
「AI-301DA-SP-S [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月8日 23:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月7日 13:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 09:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月1日 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月12日 15:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月26日 14:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月12日 18:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月31日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月31日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 12:18 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
ユーザーレビューランキング
(プリメインアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
