-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2016年2月27日 12:05 [908493-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
中音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
良くも悪くも伝統の同軸型。
デザイン自体は悪くはないが、ネットを外した姿を友人や恋人に見せるのは勇気がいるし、見栄えがしない。
ネットはマグネット式で使用勝手がよい。
実物のブラウン色は、けっこうキレイだが雑な面もあり。
【高音の音質】
少々出過ぎている。
コントロールアンプ(アキュC-230)の高音をしぼって使用している。
ウーハーセンターに鎮座しているせいか、近距離で聴く際には違和感無しだが、離れて聴いたときの恩恵は感じない。
ツイーターの設置剛性は確保されている。
【中音の音質】
同じ音を3WAYのSP(JBL4312MKU・・・酷だが・・・)で聴いた場合の違いは明白で、中音がかなり高音域に引っ張られている感じ。
まともな中音域を表現するのは、若干無理があるが、同じ2WAYのSP(PIONEERピュアモルトVP)で聴き比べた場合では、TEACの方がキレイに聴き取れた。
まあ、少々今時の「誰もがよく聞こえる」的味付けは否めない。
【低音の音質】
賛否両論ではないかと思う。
わたくしの部屋(変形10畳)で聴いた場合は、それ程潤沢に感じることは出来なかったが、息子の部屋(変形5畳)で聴いた時にはおいそれと低音が感じられた。
リヤバスレフだけに、セッテイングによってその出方は大きく変わるのではないかと思う。
低音のメリハリで言えば、前述のJBLよりも明瞭。
つまりは低い音域をカットして、出せる音だけを表現するという手法なのではないかと思わせる音づくりだ。
狭い部屋ならいいだろうが、それなりの広さの空間では存在がかなりボヤけ、メリハリも全くない。
【サイズ】
モニターで見るよりも、実際はかなりボテッとしている。
大きい感じがする。
自分としては、もう少々高さがあった方がバランスがよかった気がする。
【総評】
少々カラーが見えない、音の表現を一言で片付けることの出来ない、しにくいSPである。
よく言えば人を選ばない、悪く言えば趣味性を持つ人には選ばれない音だろう。
積極的にオーディオ熱のある方々にはお薦めできない。
まあ、この価格帯ならオーディオ好きの方々の目にもとまらないだろうが・・・。
つまりは、わたくし自身どういう方々にお勧めなのかをここで言うことが出来ない事こそが、このスピーカーの残念なところなのだろう。
その存在があまりにも優柔不断であり、コンセプトがチープだし、押している部分が曖昧。
実際のところ、わたくしの家では寝室のテレビの横で仕事をさせています。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- ロック
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった5人
「S-300NEO-SP-CH [チェリー ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月10日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月6日 06:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月1日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月9日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月15日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月2日 00:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月27日 12:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月12日 20:42 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
