購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2018年10月6日 06:27 [1163811-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 4 |
フルレンジにもかかわらず結構ハイファイな音が鳴ります。この辺は音源やアンプに左右されるところはあるかと。
最初は微妙なコンポと繋いで使っていましたが、中音中心に指向性と押出しは強く感じましたが低〜中と高音とに速度差を感じるというか、
低〜中域に高音が埋もれているような印象を受けました。
その後アンプをAVアンプに変えてみたところ、映画やゲームの音楽部分の鳴り方が随分違って驚きました。
値段を考量するとつなぐアンプが入門モデル想定と思われがちですが、TEACの500系列につなぐ想定なのかとも思います。
吉祥寺のヨドバシにTEACの500系列を使った視聴環境があるので聞いたところ、10万クラスのモニターオーディオのブックシェルフと同じ方向製の音で聞こえました。
ハイファイ的で、ある程度ちゃんとチェロなどの音の箱鳴りも感じられます。
もちろん細かい抜けや音の鳴らし分けは別ですが、価格差を考えるとあながち我慢ならないものではないような・・・?
入門モデルプラスαぐらいのアンプを所有していて、ハイファイ的な音を求めているが、スピーカーに2桁万円出す予定がない人は、好みによってはハマる可能性があると思います。
もともと別々の音成分を合わせたような、つまりスタジオで作ったような音だと、フルレンジにもかかわらず帯域ごとの受け渡しがスムーズに行っていない印象なのかもしれません。
反対に音が発生源からして混ざっているような、つまりオーケストラなどの類ではこのあたりのアンバランスさがあまり感じられません。なんだか謎です。
どのみちアンプの影響も小さくないものと思われます。
- 使用目的
- クラシック・オペラ
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった1人
「S-300NEO-SP-CH [チェリー ペア]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月10日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月6日 06:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月1日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月9日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月15日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月2日 00:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月27日 12:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月12日 20:42 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
