
よく投稿するカテゴリ
2015年12月27日 19:55 [888715-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 無評価 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
直販モデルのチタニウムグレー(本体の箱はシルバーの表記だが)を購入。オーディオ機器との親和性の高い配色です。
本体の物理ボタンは貧弱(再生停止等はタッチパネル風)、だが基本的にはリモコン、アプリでしか操作しないので問題無しでしょう。
【操作性】
多少ややこしいところはありますがあまりにも高機能なためしかたないでしょう。
【再生画質】
非4Kの拙宅テレビで語るには高画質過ぎるため無評価。
【音質】
TV周りでDACとして使用していたHP-A8と比較すると解像度など性能面で1クラス上と感じます。流石にBDなどの再生は相性抜群。
2ch専用のSACDプレーヤーD-06を所有しています。D-06の方が重心低い音で厚みがあり、音の角がとれた音で音場も広い。
クラシックのSACD 2chのみを聞くならD-06の方が個人的には好みです。
比較すると本機は音が薄い、かっちりしすぎで音のまとまりが悪いように感じます。一方で透明感高く、音の分離に優れ、多少強調しながらも締まった低音で音楽ジャンルによってはこちらの方が好きと言う人も多くいると思います。
音楽性の違いはあれど性能面では非常に高いレベルにあるのは間違いなく、昔所有していたマランツの入門クラスのSACDプレーヤーでは勝負になりません。20万円以下のSACDプレーヤー購入するなら予算を上積みして本機の購入がお奨めです。
DAC機能だけとれば本機の価格でより良い物もあるでしょうが、多様なメディアの再生を行えるメリットが本機にあります。
【読み取り精度】
自家製のCD-R、30年前のCDも問題無く読み込めます。静粛性も問題なし(D-06より静かです)。
【出力端子】
とにかく豊富。
【サイズ】
奥行きは無いが高さと横幅は相当なサイズです。ただしこの高機能高音質を1台で実現していることが凄い。むしろコンパクト。
【総評】
現在の日本メーカーには到底期待できないてんこ盛りの高機能。日本メーカー出身技術者による物量投入による日本人好みのチューニング。海外メーカーの日本法人というと割高な割りにサービスは並以下というイメージがありましたが本製品は日本法人の存在価値を感じさせる和魂洋才とでもいうべき素晴らしい製品です。
年末商戦での値下がりも期待できそうもないので直販で購入しました。
メーカーのサービスに関しては多少の不安が無いこともないですが、今はこの製品を楽しみたいと思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった10人
「BDP-105D JAPAN LIMITED」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月11日 08:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月3日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月10日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月27日 09:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月3日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月7日 14:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月27日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月23日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月9日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月5日 20:50 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(ブルーレイプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
