『初スマホ!』 pafoさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2016年5月5日 11:27 [927993-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
既存のガラケーに買い増し。
【デザイン】
今までこの手のもので赤なんて選ばなかったが、きれいに見えたので赤を選択。
なかなか気に入っています。
【携帯性】
大画面は持ちにくく、かさばると思ったのであえて5インチを選びました。
ただ、こういうものをポケットに入れる気にはなりません。
【ボタン操作】
背面のスイッチ、はじめスイッチだと気づかなくて、あれ?ボリュームがない?と、
不思議に思いました。
電源ボタンが上面についていて、押し間違いがなくいいと思います。
【文字変換】
標準でATOKが入っていますが、あまりATOKは使ったことがないので、
少し使いづらいです。(慣れてないので)
現在Google入力に変えるか検討中。
【レスポンス】
初スマホなので、こんなものだと思います。
【メニュー】
これも初、今までWindowsしか使ってなくて、はじめてのAndroidですが、
さすが、モバイル向けに作られているだけに、いろいろ感心します、実によくできてる。
売りの一つにZenMotionというものがあるが、誤動作が多いので自分は切っています。
【画面表示】
綺麗です、パネルの解像度も、このサイズならこんなものでしょう。
【通話音質】
データ用SIMなので、使っていません。
【呼出音・音楽】
これも未使用。
【バッテリー】
調整中、デフォルトではそれなりに減ります。
ただ一つ問題が。
使い始めて3週間ほどですが、急にバッテリーが減りはじめました。
設定画面の電源の項目を見ると、どうやらセルスタンバイ問題というやつらしい。
現在、機内モードに設定しWi-Fi接続のみにしたところ解消、
対策としてSMSつきのSIMに、交換予定です。(それしか手段がないらしい)
【総評】
上記の問題は、SIM事業者(OCNモバイルone)と端末の問題らしいので、この端末自体は問題ないと思います。
初めてなので他との比較になりませんが、携帯用のネット端末としては非常にいいと思います。
参考になった2人
「ZenFone 2 Laser ZE500KL-RD16 SIMフリー [レッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月24日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月3日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月30日 10:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月21日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月27日 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月3日 21:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月13日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月17日 09:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月19日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月24日 21:16 |
ZenFone 2 Laser ZE500KL-RD16 SIMフリー [レッド]のレビューを見る(レビュアー数:183人)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
