ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて [3DS]
- ドラクエ11は、イシの村で育った主人公が16歳の誕生日に自らが伝説の「勇者」の生まれ変わりと知り、広大な世界へと旅立つRPG。
- 冒険の序盤は立体的に表現された「3Dモード」の画面と、ドット絵で描かれた「2Dモード」の画面を同時に見ることができる。
- 「ふっかつのじゅもん」を入力すると、別のハードでも物語の続きを楽しむことが可能。昔の「ふっかつのじゅもん」も使用できる。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて [3DS]スクウェア・エニックス
最安価格(税込):¥5,553
(前週比:±0 )
発売日:2017年 7月29日

よく投稿するカテゴリ
2017年7月30日 16:07 [1049927-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
まだ4時間ぐらいしか遊んでないけど書きます!
PS4は持ってないんで、3DS版のレビューになります。
モードは、3Dモードで遊んでいます。
ドラクエ11には、正直期待はしてませんでした。
そのせいなのか、楽しくプレイ出来てます。
まだ序盤ですが、ゲームの世界に引き込まれてます。
グラフィックは、そこそこ良いです。
これはPS4版を未経験なので、3DS版が良いと感じるのかも。
登場キャラクターは、表情、動き、共に生き生きしてて、
ポリゴン数の少ない3DS版でも、十分に表現されてて楽しいです。
魔物との出会いは、シンボルエンカウント方式ですので、
戦闘が面倒な時は、敵から走って逃げれば戦闘を回避できますので、
戦闘は苦になりません。
僕は、小さな画面のノーマルのnintendo2DSでプレイしてますけど、
文字は小さいですが、ちゃんと読めます。小さなルビも、読めます。
不満は、カメラアングルが少し低いこと。
もう少し上からの視点だったら、もっと街並みや洞窟なんかが見えやすかったと思います。
ゲーム内容ですけど、
最近のゲームの、実写のようなグラフィックで細かな仕組みのゲームと比べると、
ドラクエ11はシンプルですから、誰でも楽しめる窓口の広いゲームだと思います。
良いゲームに仕上がってると思います。
- レベル
- ライトゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 5時間未満
参考になった2人
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて [3DS]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月16日 08:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 23:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月3日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月6日 01:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月8日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月18日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月1日 15:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月15日 20:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月3日 14:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月13日 18:37 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
サッカーが理不尽なスポーツだと塞ぎこまずに、頑張れるのならば
(ニンテンドー3DS ソフト > イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン)4
酒缶 さん
(ニンテンドー3DS ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
