
よく投稿するカテゴリ
2019年4月5日 19:41 [1214309-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
夕暮れ時の近所の公園1 |
夕暮れ時の近所の公園2 |
夕暮れ時の近所の公園3 |
Sonyのa7V + Tamuron 28-75 F2.8 撮影をしまくっていると、無性に純正の、、、しかも、ZEISS銘柄のレンズってどれだけ綺麗に写るんだろうという欲求と好奇心に勝てず、ズームの中で最もよく使っている画角を調べたところ、30mm前後だったので、こちらのレンズが目にとまりました。
YouTubeなどでも色々評価を探したのですが、英語のものが多いですね。海外での販売の方が力をいれているのでしょうか。一応、ZEISS本社からだされているBATISシリーズです。
よくよく調べたらZEISSのレンズは、ソニー製、コシナ製、タムロン製など、いろんなメーカーが作っているバージョンがあるようですね。こちらも、Made in Japanと書かれているのでどこかのレンズメーカーが生産したモノであるのは間違いないのでしょうが、同じSONYのセンサーでもNIKONとSONYでは写真の傾向が違うように、ZEISSのレシピで生産されたレンズだから、それなりの違いはあるだろうという気持ちで、「ポチ」りました。かなり高価なレンズで、箱などは宝石箱のようなもので(中古で買いましたが)手にした時の満足度は、恐ろしく高揚感が高まるものでした。Tamuron以外のレンズが欲しくて買ったら、実はTamuron製だった、、なんて、シャレにもならないかもしれませんが、そんなことはどうでもよく、やっぱり私はZEISSが欲しかった。ただ、それだけですし、全く後悔もしていません。
さて、このレンズ、素人の私の意見なので、その分間引いて聞いて頂きたいのですが、Tamuronのズームレンズが、どこかのっぺらとした、よく言えば都会的な描写にたいして、とても、暖かいというか色合いが独特で、その他のコレクションでもすぐに写真をみれば、どちらで撮ったのか分かるほどです。添付は、夕方の近所の公園で桜を撮ったモノですが、夕暮れで光としてはそれほどよい条件では無かったと思うのですが、それでも、それなりにというか、暖かい感じで「良い色」を出してくれます。解像度も文句なく、生命の息吹を感じるといったら大げさでしょうか。25mmで、これだけ寄って背景が綺麗にぼけているのを見ると、本当に持っていて良かったと思います。単焦点レンズにはまりそうです。
また、軽くてコンパクト。なにより、電子的に被写体前の距離などが写るギミックや、ZEISSの青い横文字が入っているものをみると、所有することの喜びを感じるレンズです。BATISのファンになってしまいそうで、今、40mmをどうしようか、、と検討中です。AFもそれほど遅くなく、なにせ純正をもっていないので比較ができないのですが、私的には瞬時にピピッとピントがあう感じで、遅いというイメージはございません。
画角は20mmですので、やや広めですが、それなりの構図をイメージすればとても使いやすく風景などにはぴったりです。なにより、「空気感まで写す」というのは、こういうことかと感じるレンズですね。ちょっと趣味にしては高いレンズですが、満足度は高いですし出番はどんどん増えてゆくと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった12人
「Batis 2/25」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月18日 08:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月12日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月4日 07:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月5日 19:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月18日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月8日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月8日 05:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月29日 00:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月25日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月9日 10:32 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
高画質でコンパクトで寄れる。
(レンズ > NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
