OLYMPUS AIR A01 ボディ [ホワイト] のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.82 | 4.54 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.82 | 4.29 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.61 | 4.14 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.48 | 4.26 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.80 | 4.41 | -位 |
液晶![]() ![]() |
無評価 | 4.33 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.48 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年3月9日 13:53 [912012-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 無評価 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
まずまずと言ったところです。シンプルisベストです
【画質】
撮影するとき撮影完了するまでは兎に角画質が酷い。うまく撮れているのかわからぬまま
シャッターを押して、後で確認…みたいになっています
【操作性】
操作性…というよりWifi接続がうまくいかないことが殆どです。
おかげで操作に至るまでにえらく時間がかかってしまう。または結局操作できないというときもある
【バッテリー】
まずまずなのではないでしょうか
【携帯性】
レンズだけを持ち歩いているようなものなので一眼レフに比べ格段に持ち運びがしやすいです
【機能性】
色々な機能がアプリケーションごとに用意されていますが、一つのアプリケーションで色々できる方がよかった。
【液晶】
液晶はないので無評価で
【ホールド感】
レンズをがっちりと持てるので安定感はあります。
【総評】
2015年3月25日発売で予約して購入しましたが到着して自宅マンションで試そうとすると兎に角、
wifi接続エラー頻発で、外出先でもさっきまで使えたのにエラってからは全く使えなくなるというケースに見舞われると
せっかくの旅行で、結果一眼レフに頼らざるを得なくなったりするのが困りますが、ヒトバシラーでしたのでまぁ我慢しています。
SONYのカメラとこちらと悩みましたが、結果的にこちらでよかったかなぁと思いつつ。。
これをきっかけにより良い製品が生まれてほしいので、★3つにしました
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
