OLYMPUS AIR A01 ボディ [ホワイト] のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.49 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.82 | 4.54 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.82 | 4.29 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.61 | 4.14 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.48 | 4.26 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.80 | 4.40 | -位 |
液晶![]() ![]() |
無評価 | 4.32 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.48 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2017年4月6日 21:13 [1018064-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 2 |
液晶 | 無評価 |
ホールド感 | 2 |
【デザイン】
まん丸で良い感じ。好みはあるでしょうね。
シンプルで良いです。
【画質】
悪くは無い。スマホやコンデジからの乗り換えなら
満足できるでしょう。レンズに依存するので、
気に入ったら、色々レンズを変えれば良くなるね。
【操作性】
本体のシャッターは大きくて押しやすいが
ハジの方は押しずらいです。
iPhoneだと毎回無線を設定してからでないと繋がりません。撮影までに時間がかかり過ぎる。
絞りとか操作したいと思うと
純正のアプリだと表示部分で撮影する下の部分が隠れるので見ずらいです。
【バッテリー】
普通に撮影するぶんには問題ないです。
ただ、電源を切ると再度繋ぐのがめんどうなので
繋ぎっぱなしにするので普通よりは減りは早いでしょう。スマホの電池の方が先に根を上げます。
USB充電出来るので困ることは無いでしょう
200枚ぐらいは問題ないです。
余裕で使えます。
【携帯性】
本体じたいは小さいですが、スマホやレンズを装着するとそれなりの大きさになります。
【機能性】
アプリに依存するのでもっと使いやすい物が出て欲しいです。手ぶれ補正もパナソニックのレンズで解決出来るものもあります。
【液晶】
【ホールド感】
丸いので単体でもつと水平が出しずらいです。
取り付けたレンズによって全然変わります。
大きいレンズは厳しいかな
【総評】
楽しいカメラです。写りも良いです。
フラッシュが無いので暗いところは苦手ですね。
ソニーのレンズスタイルカメラと一緒で電源を入れて
すぐに撮る事が出来ません。
スナップをさっと撮りたい人には向きません
このカメラを選ぶ人は余裕を持って撮影しましょう
ミラーレスなので写りは良いですよ。
EMー5ぐらいの写りは期待できますね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月1日 23:37 [919256-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 無評価 |
ホールド感 | 3 |
椿山荘の橋 |
江戸川公園の夜桜 |
近所の野良猫 |
護国寺の桜 アートフィルター モノクロ加工 |
ミラーレス一眼はPL−2を所有していますが、普段持ち歩くにはちょっと重い。
iphone6plusをメイン撮影機にしていますが、たまに一眼で撮りたい構図や、暗い場所での撮影があるとカメラがあると良かったと後悔。
そんな欲望を満たしてくれるのが、このカメラでした。
所有しているマイクロフォーサーズのレンズが使える上、携帯性に優れていて、なおかつiphoneと連動する。
PL−2ではできない、位置情報付きでの撮影も可能。
iphoneではできない、望遠やボケのある撮影も可能。
デジタルテレコンもついているので、25mmレンズをつけっぱなしでも、なんとかなったりします。
不満点は、他のレビュアーも書かれていますが、Wi-Fiの接続が不安定かつ遅いことです。
ただ、接続せずにモニター無し撮影も面白そうなので、今後チャレンジしたいと思います。
手ぶれ補正はありませんが、明るいレンズでシャッタースピードをあげれば、素人でもそこそこの撮影は可能と思うので気になりません。
携帯性が優れているので、非常に満足です。
iphoneと接続すれば、SNSへのUPも簡単です!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月2日 14:35 [900900-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 無評価 |
ホールド感 | 5 |
信号待ちで窓から手を出して |
歩きながら肩越しに後ろを |
カメラを向けると嫌がる息子を… |
末っ子 |
最初にですが、素人です。
普段カバンのなかにE-M1か5Dm-3と一緒に入れて持ち歩いてます。
メイン、サブ?といわれたら…
A01がメインになるときはたくさんあります?
主に子供と一緒に公園や遊園地で遊んでいるときです。
始まりはOLYMPUSのPENから数台買い増しののちE-M1へ、そして5Dm-3まで…((T_T))。
そしてOLYMPUSの使わなくなったレンズを利用できないかと考えた結果、A01にたどり着きました。
しかし最終的にはパナソニックの15mm/F1.7付けっぱなしになってしまいましたが??
基本的に静止画はレンズのみでオート、後はカンで撮ってます。慣れれば結構いい感じに撮れますよ?まあ何処までを求めるかですが…
動画はミニ三脚をつけて撮ることが多いです。
【デザイン】
コンパクトで気に入ってます。
【画質】
たくさん撮って良いのを残すには十分です。
画質よりふとした瞬間が撮れたときの楽しさが
気持ちいいです。
【操作性】
簡単です。
【バッテリー】
まだ、困ったことはありません。
【携帯性】
問題なし。
【機能性】
手振れが使えたらもっといいとは思います。
【液晶】
ないです。
【ホールド感】
片手でノールックで撮影に適していると思
います。
【総評】
写真や動画に何処まで何を求めるかで必要
性は変わって来るでしょうが、ふとした瞬間
をとらえるにはすごく良い機種の一つだと思
います。私には小さな子供と一緒に片手に持
って遊んでいてもなにも邪魔になりません。
ただひとつ、防水のカバー(出来れば袋のよう
な)が欲しいですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
