エコキュート ESTIA スタンダード フルオート パワフル給湯タイプ 370L HWH-B374H
ご購入の際、対応しているガス、電気、石油などの種類が住環境に一致しているか必ずご確認ください。
また、リモコン、脚部カバーなどのオプション品の付属有無については、ショップサイトでご確認ください。
エコキュート ESTIA スタンダード フルオート パワフル給湯タイプ 370L HWH-B374H東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 5月
『一ヶ月の電気代が30%減りました♪』 ねこ3匹♪さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- 給湯器
- 1件
- 0件
2016年5月5日 17:40 [928078-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
安全性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
光って見づらい風呂リモコン |
スモークフィルムを貼って見やすくなった |
今月の伝票から |
13年使用した、コロナの初期型エコキュートが壊れたため買い換えました。
以前のコロナ製のものとの比較になりますが、使用開始から三ヶ月経ちましたのでレビューします。
【操作性】
リモコンの見た目は良いと思います。タッチパネル式でボタン等の凹凸がないので掃除も楽。
しかし、電源の○が光っているだけでボタンがないため、どこを押せばいいのかわかりづらい。
光と音声で案内するのがウリらしいが・・・
湯はりするだけでも三度も画面にタッチしなければならず、毎回浴槽の湯量と湯温の設定を聞いてくる。
押すたびに案内の音声が出るので、正直ウザイです。湯かげんの設定も同様。
(以前のコロナは「ふろ自動」「追いだき」のでかいボタン一発でできた)
タッチが敏感すぎるのかシャワーの水が飛んだ際に誤作動しました。知らない間にスピーカーを押してしまったらしく、リビングに水音が響いていたと、風呂上りに家族から知らされた(汗)
あと、リモコンはブラックを選択することを強くお勧めします。白を選んだら見づらくて大変ですよ。
あまりに見づらいため、車用のスモークフィルムを貼って対策しました。
写真あげときますね。
【機能性】
とても良いと思います。
湯はりの際「まもなく湯はりが終了します」数分後「湯はりが終了しました」と二段階でアナウンス。
湯はりの時間も短くて感動しました。
台所・浴室とも、お湯を使うと何リッター使ったか画面に表示されます。エコ意識高くなります。
湯沸しは「深夜のみ」というモードは存在しなくて、未設定のまま(おまかせ)の場合は、貯湯量が減ると深夜じゃなくても勝手に沸き増しを始めるので注意が必要。
気になるなら自動沸き増しを禁止する設定を行うことをおすすめします。
ただし、湯きれには注意が必要です。
ちなみに、うちは今まで「深夜のみ」で湯切れの経験はありません。
【耐久性】
メーカー保証が5年ついてるのでいいと思います。
リモコンにボタンがないので、劣化もないと思いますので☆5です。
【安全性】
温度変更の操作などは音声で案内してくれるので安心です
耐震性も良いみたいですね。
【総評】
とにかく前機が突然壊れてしまったためケーズ電気に飛び込み、おすすめの機種ということで、ろくに調べもせず契約。長期保証が七年間、何度でも修理費無料がケーズの強みでした。
エコキュート→エコキュートの交換のため、土台や配管はそのままで、
総額446352円でした。
安く上がったのではないかと思います。
設置しての感想は、とにかく電気代が減ったのがうれしい。
東京電力の「電化上手(太陽光発電)」契約で、前年同月比が
491kwh 11048円 から
331kwh 6931円 になりました。画像参照ください。
年単位だとかなりの節約になりそうで、今から楽しみです。
残念なところは、リモコンの操作性ですね。三ヶ月経った今でも慣れないです。
他人に見せるものではないんで、浴室にスタイリッシュはいらないと思う。
リモコンが残念なだけで他は良いので、総評としては4.5くらいかな。
参考になった4人
「エコキュート ESTIA スタンダード フルオート パワフル給湯タイプ 370L HWH-B374H」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月22日 15:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月5日 17:40 |
エコキュート ESTIA スタンダード フルオート パワフル給湯タイプ 370L HWH-B374Hのレビューを見る(レビュアー数:2人)
この製品の最安価格を見る

給湯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
(給湯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
