
よく投稿するカテゴリ
2017年3月31日 18:06 [1015946-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 5 |
2011年に購入したPCに増設で購入。
OSとソフト関連のみ入れて、データ類はHDD(2TB)に置いています。
動画編集の時に増設前より軽快に動作する様になり、自分的には満足しています。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月14日 23:36 [937734-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
lenovoのtwistに入れました。もともと128GBのSSDが入っていたモデルなので容量アップになります。J25Cの最安店から購入しましたが、届いたのはJ25でした。それにしても240GBのMLCが7Kとは安くなったものです。
”Easeus Todo Backup”でSSDをクローンして換装しました。1回目は失敗して、どうなったのか訳分かんなくなりそうでしたが、ネットで色々調べたところ、ソース側のパーティションがGPTだったのに、ターゲット側をMBRでやってしまったということが原因でした。なんでターゲット側がMBRになってしまったのかよくわかりませんが、フォーマットせずにクローンするとこういうことが起こるのかもしれません。換装して特に速くなったという印象はありませんが、取り敢えず容量は増えたので目的達成です。もともとSATA3.0だったのですが感覚的に差は分からないレベルですね。
Twistに入っていたSSDは、手持ちのG570のHDDをSSD化するのに使いました。今度はソース側がMBRでターゲット側がGPTだったので、ディスク管理画面でターゲット側をMBRに変えてからクローンしましたが、こちらは超爆速になりました(笑) もとが超もっさりしていたのでSSD化の恩恵がモロに出たというか、効果抜群です。
SSDも価格が手頃になったしクローンソフトも優秀なので、次はデスクトップのHDDをSSD化する予定です。
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月16日 00:27 [922810-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 4 |
パソコンを新しく購入したため同時に購入.
HDDからSSDに換装しました.
動作音がなくなって,少し軽くなって,起動がメチャクチャ早くなりました.当たり前ですが…
購入前の第一候補はウルトラUの方でした,しかしSSDプラスも価格コムなどで評判がよく,信頼性も問題なさそうだったのでこちらを購入しました.
その理由は以下の3点です.
・コストパフォーマンス.1万円以下の製品で1000円の価格差は大きい.
・元々使っていたパソコンは4年ほど前からSSDにしており,そのSSDは安物だったが,現在も稼働中である.よって,安物だからといって必ずしも耐久性が低いとは思わないため.
・400MB/s以上の世界は非常に早いため,550MB/sと520MB/sの体感差が現れるわけではないと思ったため.
ベンチマークはほかのサイトなどにも沢山貼られているので,割愛します.
- 比較製品
- SANDISK > ウルトラ II SSD SDSSDHII-240G-J26
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月1日 22:36 [863076-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
3年半の間Cドライブとして使ってきた128GBのPlextorM3PがパンクしかけたためにCドライブをより大容量なものへ換装することを決めました。SSDに関しては特にメーカーやブランドのこだわりは特になく、M3Pとカタログスペックがほぼ同じであり、千日前のビッグカメラの店頭に並んでいた240GB〜256GBの製品の中でも安かったために本品を購入しました。
中身はSSD本体と取扱説明書、ノートパソコンに取り付ける際に嵩増しのために使用すると思われる長方形のプラスチック製スペーサー、そしてSanDiskSSDの宣伝らしき小さな紙の以上4点のみ。M3Pのように3.5→2.5変換マウントやCD-ROMは附属していません。本体もプラスチック製で軽く、少々チープな感じがします。
換装前と比較すると、あくまでも体感ではありますが早くなりました。空き容量に余裕があるためか、ただ単に新品であるからかなのか、換装前のマシンでWindowsを初めて起動した3年半前と似たような早さだと感じるので不満はありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
スペック通りの高速読込!ノック式でホコリにも強い!
(SSD > ESD-ESK0250GWH [ホワイト])4
鴻池賢三 さん
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
