M-CR611
- BluetoothやWi-Fi接続も可能な、ハイレゾ対応のオールインワン・ネットワークCDレシーバー。
- 実用最大出力60W+60W(6Ω)の新開発フルバランス・デジタルパワーアンプを搭載し、4Ωのスピーカーとの接続にも対応。
- iPod/iPhoneやUSBメモリーに対応したUSB入力端子(iPod/iPhoneの充電も可能)をフロントとリアに1系統ずつ装備。
※スピーカーは別売です

よく投稿するカテゴリ
2016年6月28日 22:22 [940842-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】ミニコンポは何処のメーカーも似たようなデザインと機能ですが、その中では洗練された品がある
落ち着いたデザインだと思う。(ごちゃごちゃしてないところ)
【操作性】inputで選択メニューを表示してカーソルで選択する至って単純操作。
ENTERキーを押さなくても数秒で選択される便利機能ですが、個人的には余計かな。
また、ボリュームは古来のダイヤル式であって欲しかった。
リモコンはもう少し造りを凝って欲しかった。操作ボタンもただ並んでる感じで
操作性は良いとは言えない。
【音質】インターネットラジオの音楽しか聴けなかったが、クリアでフラットでありながら
各音域もバランスよく出てるなと感じた。
【パワー】パワーを感じるほど弄れなかったので無評価
【入出力端子】ネットワークCDレシーバーとしての接続は勿論の事、光デジタル入力2系統、USB2系統
それに小さいながら2系統スピーカー出力と豊富。
光デジタル端子のあるアクティブスピーカーを持ってるので、光デジタル出力端子も一つ欲しかったかな。
【サイズ】292mmx105mmx305mm(幅x高さx奥行き)と最小クラスではないが、じゅうぶんコンパクト。
【総評】ネットワークCDレシーバージャンルであるが、CDコンポでしょ
という事で、CDが1枚も聴けない初期不良品はとても残念だ。
家にある音楽CDを20枚ほどスロットインさせたが、全て「非対応です」の文字表示で
どうにもなりません。
参考構成
本体:マランツM-CR611(これ)
スピーカー: JBL CONTROL X
スピーカーケーブル:Amazon16ゲージ(取り急ぎの暫定ケーブル)
その他: Bluetoothスピーカー JBL Authentics L8(これの方が上記組み合わせよりも音が良かったりw)
- レベル
- 中級者
参考になった30人
「M-CR611」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月3日 14:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月13日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月26日 10:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月20日 15:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月9日 12:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月4日 10:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月11日 08:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月1日 18:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月10日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月19日 10:26 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
